こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。
何もない骨感
メリハリのある筋感
どちらも魅力的な「ふくらはぎのライン」
どのような形にするにしても
まずは土台となる骨格のまっすぐさが
必要です。
ふくらはぎ痩せとは?
ふくらはぎが太くなるのは
2つの理由があります。
1.脂肪で太くなる
2.筋肉で太くなる
両者とも共通するのが
足首や膝周辺の関節の動き。
体脂肪、筋肉は
「関節の動きが少ない部位に付きやすい」
傾向、性質からも
根本的にこれらを改善することが
必要不可欠です。
立つ、歩くと関節の動き
普段の立つ、歩くは2足で行われます。
これは全ての体重を
最終的に膝や足首で支える
ということを意味します。
この時に主要な関節
首、肩、骨盤、膝、足首
どこかにアンバランスがあると
連動して別の部位の動きを妨げ
負担をかけてしまいます。
これらを解消するために、
今回は2日に渡り
○土台の骨格調整
○部位別エクササイズ
と分けてご紹介します。
1分で整う!土台調整方法
どんなエクササイズでも
ふくらはぎ痩せ○○でも
ボディラインは
骨、筋肉、脂肪で作られています。
まずは太くなる負担を無くすための
土台調整です。
「ふくらはぎ痩せ骨格エクササイズ」
本日は動画でお楽しみください。
○脚を前後で、肘を開く
→肩~骨盤にかけてのラインが
地面に対してまっすぐに整います。
また、後ろ脚側の膝の柔軟性が上がります。
○首を前に倒す
→首~足首のボディラインが
地面に対してまっすぐに整います。
物理的に立ち姿勢での柔軟性が整い、
膝下にかかる負担が少なくなります。
まずは土台となる骨格を整えることが
最も先決です。
部位別エクササイズはまた明日!
お楽しみに。
「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
ボディメイクパーソナルトレーニング
モデル体型ボディメイク専門ジム
(↓クリック)
【ボディメイクスタジオCharmBody】
自分もキレイになって
人の役にも立ちたい!
トレーナーを目指すなら!
JMBA認定ボディメイクトレーナー
第3期認定アカデミー
(↓クリック)
「日本モデルボディメイク協会」
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
ドライヤー中もできる!〜脚痩せ法則〜 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/13 21:00)
私に足りないものは「膝下の長さ」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/13 16:00)
軽足痩せ!白スニーカー 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/07/21 15:00)
「二の腕栄養価」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/06/24 19:00)
1日の3/4は家の中で過ごす‥‥「象足化」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/06/15 19:00)