
- 中沢 努
- パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー 代表
- 東京都
- コンサルタント・研修講師・講演講師
【お知らせ】
倫理・コンプライアンス勉強会のメンバーを募集中です。
企業・団体の管理職/準管理職を対象に行っている少人数制勉強会です。
参加ご希望の方は、弊社HP( http://www.pensee.co.jp/ )からご連絡下さい。
(講師)中沢努
・月刊総務オンライン「コンプライアンス教室」 http://bit.ly/18KqaKT
・メディア掲載、評価口コミ、著書、他 http://www.pensee.co.jp/peculiarity/index.html
・実績と会社概要 http://www.pensee.co.jp/aboutus/index.html
・筆者によるコンプライアンス資料(総目次)http://www.pensee.co.jp/archive/index.html
・セミナー参加者の声 http://profile.ne.jp/pf/pensee-tsutomu-nakazawa/voice/366/
和やかな雰囲気の中で真面目に学ぼう、という会です。
出席ノルマなど無し。都合が合う時にご参加下さい。
あなたもメンバーなり、倫理・コンプライアンスを学びましょう。
★お知らせ★
募集は終了しました。
★コンプライアンスのための資料 (500タイトル以上)★
http://www.pensee.co.jp/archive/index.html
コンプライアンスコンサルティング/コンプライアンス研修/コンプライアンス講演、他
パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー( http://www.pensee.co.jp/ 、http://pensee-cmp.com/)
このコラムの執筆専門家

- 中沢 努
- (東京都 / コンサルタント・研修講師・講演講師)
- パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー 代表
「お客様を深く考えさせる」・・知識でなく「体験」を提供します
これまでの20年で見えてきたのは、「小さいこと」を変えないままで「大きいこと」を変えようとする企業の姿。私が教えるのは「なぜ、そうなるのか」ということです。当たり前のことができていないことを気づかせ、どうしたら良いかを考えさせます。
「日常を哲学する」のコラム
組織はなぜガバナンスに失敗するか?(2019/10/04 11:10)
違反未遂した部下の「後悔」(2019/10/03 10:10)
役員B氏はなぜコンプライアンス違反をしてしまったか?(2019/10/02 17:10)
役員A氏はなぜコンプライアンス違反をしてしまったか?(2019/10/02 10:10)
倫理違反の社長、これが本音だった(2019/09/30 10:09)
このコラムに類似したコラム
組織はなぜガバナンスに失敗するか? 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/10/04 11:14)
違反未遂した部下の「後悔」 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/10/03 10:04)
役員B氏はなぜコンプライアンス違反をしてしまったか? 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/10/02 17:28)
役員A氏はなぜコンプライアンス違反をしてしまったか? 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/10/02 10:35)
倫理違反の社長、これが本音だった 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/09/30 10:10)