
- 岡崎 謙二
- 株式会社FPコンサルティング 代表取締役
- 大阪府
- ファイナンシャルプランナー
対象:年金・社会保険
複数の保険商品を扱う保険ショップでの販売規制が正式に発表されました。
保険ショップはお客の立場でその人に合った保険を選ぶ店が受け店舗を急拡大しました。一方で手数料の開示義務がないため「中立を装って」多くの手数料がでる保険を顧客に進めているところも多いです。
そこで金融庁は保険ショップに対して保険の手数料等を記載した事業報告書を提出するように義務付けることにしました。
相談者の中でも保険ショップに行って我々から見ておかしいと提案おかしいと思う提案もたくさん見てきました。
中立を装う保険ショップはぜひ規制してほしいものです。
保険ショップはお客の立場でその人に合った保険を選ぶ店が受け店舗を急拡大しました。一方で手数料の開示義務がないため「中立を装って」多くの手数料がでる保険を顧客に進めているところも多いです。
そこで金融庁は保険ショップに対して保険の手数料等を記載した事業報告書を提出するように義務付けることにしました。
相談者の中でも保険ショップに行って我々から見ておかしいと提案おかしいと思う提案もたくさん見てきました。
中立を装う保険ショップはぜひ規制してほしいものです。
| コラム一覧 |
このコラムに類似したコラム
「100年安心」を謳った公的年金、本当に信用できるのか? 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2014/03/17 11:09)
10月から会社員のフトコロがさらに厳しくなる 前野 稔 - ファイナンシャルプランナー(2012/10/01 13:05)
「協会けんぽ」保険料率 2ケタ時代へ 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/02/15 12:00)
国民年金保険料 引き下げ 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/01/24 22:00)
「後期高齢者医療制度」保険料の行方は 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2011/12/20 15:00)