今日はセミナーについてのお話です。
日経情報ストラテジー主催で経営情報化サミット2008が開催されます。
http://ac.nikkeibp.co.jp/nis/kjs0924/
本年は、日経情報ストラテジーの原点である「ストラテジー」に着目し、ビジネスモデルの変革を実践し、競争力を強化することで事業成長を目指す経営戦略についてご紹介・解説するとともに、経営革新を実現するために欠かせないIT戦略、IT活用やITガバナンスの重要性についてもご紹介するとのことです。
長期的な事業成長を念頭に置いた、戦略的なIT活用を実現したい中堅・中小・ベンチャー企業の経営者の皆様、是非ご参加ください。
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
080-5450-9751
「IT化」のコラム
DXレポート2の公開(2021/01/26 10:01)
新型コロナ騒動のIT業界への影響(2020/12/24 10:12)
従来型ビジネスモデルの限界(2020/12/15 11:12)
富士通が役員5人の処分を発表(2020/12/14 10:12)
国内IT大手4社の連結決算(2020/11/05 10:11)