- 荒川 雄一
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
- 東京都
- 投資アドバイザー
-
03-5803-2500
対象:お金と資産の運用
こんにちは!
この時期、お盆休みを取って帰省されている方も多いのではないかと思います。
お休みの方は、ゆっくりと英気を養っていただき、お仕事の方は、夏バテせずに頑張っていきましょう!
さて、先日、財務省より今年6月末時点の「国の借金残高」が発表されました。
国の借金とは、国債や借入金、政府短期証券などを指します。
それによれば借金残高は、“1039兆4132億円”と、過去最大を更新し続けているとのこと。
確かに毎年、国の歳入で歳出を賄えないわけですから、“着実”に、しかも“加速”して借金は増加していきます。
総務省発表の7月1日時点の人口推計1億2710万人を基に計算すると、国民一人当たりの借金は、ついに“818万円”にまで膨らみました。
それにしても、昨年の6月に1000兆円の大台を超えてから、1年で約40兆円も借金が増えた計算です。
資産運用であれば、“利回り4%”と大変素晴らしい成績ですが、借金となると話は別です。
果たして、このまま日本の財政赤字はどうなっていくのでしょうか!?
何だか、深く考えたくない問題なだけに、“思考停止状態”になりたい気分ですが、それでは生活は守れません。
現実を直視し、対応できる計画を、しっかり考えておくしか方法はありません。
しかし、これだけの借金を抱えた国の行く末を考えると、背中に「ぞくっ」と寒けが走りました。
真夏の8月に、ちょっとした“寒いお話”でした。
おあとがよろしいようで。。。
このコラムの執筆専門家
- 荒川 雄一
- (東京都 / 投資アドバイザー)
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します
信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。
「よもやまブログ」のコラム
「日本の人口推計」(2023/10/05 17:10)
「2022年のマーケット・経済予測」(2022/01/20 16:01)
“今日の数字”「40年債」(2020/08/28 18:08)
“今日の数字”「世界2位と3位」(2020/08/06 15:08)
“今日の数字”「1兆2000億ドル」(2020/07/30 15:07)
このコラムに類似したコラム
「国の借金額、ついに1053兆円に!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2015/05/15 18:00)
「グローバル国債ファンド」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2024/03/14 14:49)
「借金で国が増収、1.5兆円!?」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2018/02/15 17:18)
日銀の国債保有額、ついに民間金融機関を超える! 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2017/10/05 17:05)
「ゆうちょ銀行、上場へ!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2015/10/23 16:51)