今日は企業のブログ活用についてのお話です。
日経ネットマーケティングに、影響力の高いブロガーの行動特性についての調査結果が報告されています。
主なポイント
・1日のページビューで上位2割のブロガーを影響力の高いブロガーと定義した
・影響力の高いブロガーは情報発信能力が優れている
・影響力の高いブロガーは定期的な更新を心がけている
・影響力の高いブロガーは読み手にとって価値のある情報提供を特に意識している
・影響力の高いブロガーは、ブログ以外のインターネットサイトやテレビ・ラジオ・新聞・雑誌などのマスメディアなども情報源として積極的に活用している
最近はマーケティング戦略、特に「クチコミ」という視点でブログの注目度は増すばかりです。
特に影響力の高いブロガーの存在は、マーケティング戦略上無視できない存在になってきていると言われています。
影響力の高いブロガーが気にしている「読み手にとって価値のある情報」とは何なのか、「定期的な更新」をする際のポイントは何なのか、影響力の高いブロガーの真のニーズは何なのか。
ブロガーを戦略的に活用するということを、一度考えてみてはいかがでしょうか。
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
080-5450-9751
「経営戦略」のコラム
自分自身の見せ方(2022/07/26 10:07)
当たり前のことができる安心感(2022/03/10 10:03)
優しさと厳しさの共存(2022/02/07 11:02)
ステークホルダーとの信頼関係(2022/01/28 10:01)
時代とともに当たり前のことが変わる(2022/01/19 11:01)