IT猫背による頭痛・首肩こりが急増中! - 肩こり・首痛・五十肩 - 専門家プロファイル

川井筋系帯療法治療センター 院長
東京都
メディカルボディチューナー
03-3406-3791
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:体の不調・各部の痛み

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

IT猫背による頭痛・首肩こりが急増中!

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 体の不調・各部の痛み
  3. 肩こり・首痛・五十肩
プロが教える頭痛・首肩こり改善法

 

IT猫背による頭痛・首肩こりが急増中!

姿勢骨格のゆがみに気をつけて!!

 

みなさんは首の痛みや肩こり、頭痛などに
悩まされてはいませんか?

当治療センターでもこの数年、頭痛や首の痛み・肩こりなどで
来院される方が急増しています。


以前は、身体を使うお仕事の方が首の痛みや肩こりを訴える
ケースが多かったのですが、

最近はデスクワークで長時間パソコン作業をする方のほうが
圧倒的に多く、しかもこの2〜3年人数は急増しています。



また、電車に乗っている時や歩行など移動中にも携帯・スマホ
での
メールやゲーム、インターネットをする方が多く、
常に猫背姿勢で画面を見ていることが影響しています。

 

 

コンピュータのディスプレイなどの表示機器(総称して
Visual Display Terminal、VDT という)を使用した
作業(VDT作業)を長時間続けたことにより、

目や体、心に支障をきたす病気は、VDT症候群とも呼ばれ、
厚生労働省でも「VDT作業における労働衛生管理のための
ガイドライン」を出しています。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html

 

VDT症候群の症状には、ドライアイや慢性疲労、精神的ストレスなど
様々なものがありますが、

最も多いのは、上図のように頭頚部の前方突出した独特の猫背姿勢
IT猫背)に基づく頭痛や首の痛み・肩こりです。

IT猫背は、後頚部から肩で頭部を支えることとなるため、

後頭部から首肩への負担が大きく、筋肉が固く緊張したままに
なりやすいのです。

 

Donald.A.Neumann著(嶋田智明他監訳)
「筋骨格系のキネシオロジー」(医歯薬出版)より引用

 

そのため首肩部痛や慢性頭痛、目の神経(視神経)を支配する後頭部への
血行不良が生じ目の疲れの原因になるのです。 


また、このようなIT猫背による頭痛・首肩こりは、
他のVDT症候群症状の悪化にも深く関わっています。

*頭痛・首肩こりによる新型うつ「頚筋性うつ」とは?

 

そこで今回、自分で出来る、IT猫背・IT首肩こり対策をご紹介します。

 

自分で出来る、IT猫背・IT首肩こり対策

 

1、イスの座り方をしっかり!

イスの座り方が悪いとよい姿勢を保てないばかりか、
「身体のゆがみ」や腰痛の原因にもなります。

そこで、

・まず、お尻がイスの背もたれに当たる位置までしっかり座り、
 頭頚部が前方へ突出しないように背もたれに寄りかかりましょう。

・また、背もたれが後に倒れすぎている場合には、
 小さめのクッションやバスタオルを丸めて背もたれと腰の間に入れておくと
  腰への負担も少なく、よい姿勢を保ちやすくなります。

 

2、キーボードはできるだけ近くに!

キーボードが遠くにあり腕を伸ばして作業しなければならないと、
首や肩への力学的負担が
大きくなります。

そこで、

・二の腕を伸ばしてキーボードを操作しなくてもすむように、
 できるだけイスを机に近づけましょう。

・また、キーボードもなるべく机の手前正面に置いて
 手首から先だけで操作できるようにしましょう。

 

3、モニターの位置は正面に、そして高さにも注意!

モニターの位置や高さが悪いとやはりよい姿勢を保ちにくく、
「身体のゆがみ」の原因になります。

そこで、

・まず、モニターは正面に置くこと。
 どうしても出来ない場合は、イスの向きをできるだけモニター正面
  に向けてPC作業をしましょう。

・またノートPCをお使いの場合、
  PC位置が低いと必然的に頭頚部を下向きにしますので、モニターの
  高さがあまり低くならないようにPCの置く位置に注意しましょう。

 

4、ときどき姿勢を整えなおしましょう!

長時間の同じ姿勢は、同一箇所に重力負担がかかり、また、
同一の筋肉ばかり使われるため疲労しやすくなります。

そこで、

・30分に1回は「伸び」をしたり、座り方を整えなおしたりしましょう。

・また、1時間に1回はイスから立ち上がり、少し体全体を動かしましょう。

 

5、ときどき遠くを見るようにしましょう!

 
以上、健康のため、作業効率UPのため、
今すぐIT猫背による頭痛・首肩こり対策しましょう!

 

首・肩こり、頭痛、慢性疲労などで悩むビジネスマン必見!

パソコン&スマホで「うつ」る前に、

正しい予防の方法教えます!

Kindle電子書籍

【そのIT猫背 ヤバイです!】

amzn.to

  

身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!

病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労など専門
海外でも認められた35年の実績!川井筋系帯療法治療センター
http://www.kawaikinkeitai.co.jp/pain/

東京(渋谷)  横 浜  船 橋  大 宮  名古屋

 

 

*猫背、首肩こりの方にもおすすめ!

 

背筋がGUUUN!美姿勢座椅子

 

首こり解消グッズ!肩・首スッキリピロー

 

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / メディカルボディチューナー)
川井筋系帯療法治療センター 院長

身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!

首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。

03-3406-3791
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「プロが教える頭痛・首肩こり改善法」のコラム

「IT猫背」に関するまとめ

  • あなたもIT猫背、スマホ猫背になってる?IT猫背、スマホ猫背は欝になりやすい!?原理を知って今すぐ改善!

    PCやスマホが普及して最近急増しているIT猫背、スマホ猫背。あなたも気がつけば首を突き出した猫背姿勢になっていませんか?首の痛みや肩こり、頭痛などに悩んでいる方で猫背の姿勢になっている場合、その痛みの原因はIT猫背かもしれません。その痛みにより倦怠感、無気力、不安感、焦り感などのうつ症状が出ている方もいるかも知れませんね。 そんな症状を放置していると慢性的な体の不調につながり危険です。IT猫背になってしまう原理を理解して、解消方法を学んで、正しい姿勢を取り戻しませんか?

このコラムに類似したコラム

ガシャポンにも「IT猫背」の猫が登場!今注目されています!! 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2015/02/02 11:00)

その首こり・肩こり・慢性疲労は、『IT猫背』が原因です! 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2015/03/25 11:47)

スマホ操作時の正しい姿勢とは? 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2014/08/28 11:42)

半数以上が「スマホ使用で身体に不調」、ついやりがちな“スマホ操作”とは 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2014/02/10 13:59)

QVCテレビショッピングで「姿勢快適クッション」を解説 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2011/09/14 21:29)