
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今回は、「営業はノーと言える事も大事」について
ご紹介してまいります。
営業マンの中には、「売上至上主義」で考えている方も
いらっしゃいます。
それ自体は何も悪い事ではないのですが、
その考え方の限界があります。
例えば、そういった営業は、
お客様からの値引き要求に「ノー」と言えない場合が
多くあります。
それにより気付けば会社の利益が減り、
厳しい経営を強いられるという事もあるでしょう。
完全に「NG」だとは思いません。
付き合いの長さ、今後の戦略性などを考慮しての
値引きは「善」だと考えています・
しかし闇雲に【安ければ売れる】という思考停止状態からは
何も得るものがないのです。
会社としても売上は欲しいんですね。
しかし値引きにノーと言える事と、
ノーと言えるほどの根拠を持ち合わせることが
営業力を高め、サービスを向上させる
要因になるのです。
不当な値引きには「ノー」と言い、
価値を上げる努力をしましょう。
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
【目はあなたのすべてを語る】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/12 07:45)
営業は付加価値を考える事が大切 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/10 17:00)
雑談をするポイントは、「自然に、楽しく、共通項を探す」事 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/01 07:45)
■真の営業活動のスタート地点とはどこか? 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/31 08:00)
営業がもつべき3つの視点&視点のスイッチ 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/29 07:00)