- 井上 みやび子
- すぐ使える株式会社 代表取締役
- 東京都
- Webエンジニア
対象:PCサポート・IT環境
- 清水 圭一
- (IT経営コンサルタント)
- 清水 圭一
- (IT経営コンサルタント)
1995年頃、初めて自分で「パソコン」なるものを買って Windows を使い始めた頃、大変疑問に思った事があります。それは、「システム管理者に問い合わせて下さい」という表示です。昔のパソコンは今のものよりずっとトラブルが多くしばしばエラーが出ていたのですが、その際、ヘルプなどにこう表示されるのです。
「システム管理者に問い合わせて下さい」
「システム管理者」って誰?パソコン屋のおにーさんの事かな?
いえいえ。もしご自宅でパソコンを購入したのであれば、それは(予想通り)「あなた」の事です。
今の Windows はもう少し親切ですが、やはり企業内に導入されている場合が多いですので、このような表示は残っています。そして困った事に、パソコンが割合に問題なく動くようになった今、この表示を見るのは本当に手が出ないようなトラブルの場合なのです。
「システム管理者に問い合わせて下さい」と出たらどうするか
と言っても、この場合は自分でなんとかしなければなりませんので、いくつか対応方法を挙げておきます。自分で行っている方法でもあります(※1)。
(1) 落ち着く。あーあ、とひとまずため息をついてコーヒーでも飲む。
(2) その間に、機械を再起動して(※2)、再起動している間はコーヒーを飲みながら触るのはじっと我慢。
(3) 機械が動かないという事であれば、使いたい機械の電源が入っているのか確認。
(4) ケーブルの接続を確認。抜き差ししてみる。代わりの機械やケーブルがあれば、そちらでは動くのか試してみる。
(5) 特定の機械やアプリケーションで問題が出る事が分かれば、そのサポート窓口に問い合わせる。
(6) サポート窓口が無い場合、エラーメッセージの重要そうな部分を1-2行分メモする
(7) エラーメッセージで検索(スマホなど別の機械で)(※3)。同じ問題の解決方法が無いか探す。
パソコントラブルの際のその他のおすすめ心構え
機械の対応有無を確認
古い機械を使い続けている場合、新しい機械と一緒には使えない場合があります。これらの適合性の情報は、サポート窓口やインターネットなどで探してみて下さい。
例)(OSまたは機械の名前) (使えない機械の名前) 対応
落ち着いて記録を取る
エラーの情報は、焦っているとよく読まずに閉じてしまう事がありますが、サポート窓口などに問い合わせる時は面倒でもメモを取っておいて下さい。
物のあはれを知る
機械は本当に故障する事があります。
※ 1 エンジニアはパソコンのトラブルなどへっちゃら、と思われているかもしれませんが、今日専門分野は大変多岐にわたりますので、自分の専門領域以外はよく分 からない...という事も多いのです。その中でも、機械やネットワークが動かないなどの問題はやはり難しいものです。
※2 トラブルの時は電源が切れなくなっている事も多いですが、もし再起動などができない場合、正しい電源の切り方をご存知であればそれを試して下さい。どうしようもないと、電源ボタンの長押しで電源が落とせる機械が多いです。
※3 Windows や Mac 内のヘルプを探しても、結局の所問題が堂々巡りする事が多いです。1回検索して自分の問題が出てこないなと思ったら、インターネット検索の方が有用です。
このコラムに類似したコラム
中小企業にとってのクラウドコンピューティングとは? その1 清水 圭一 - IT経営コンサルタント(2010/06/16 02:05)
ITトラブルを、ストレスなく、効率的に解決するために~質問する側が気をつけたいこと 田中 紳詞 - 経営コンサルタント/ITコンサルタント(2014/02/20 11:18)
ノートパソコンを買う時に考えなければならない、いくつかのポイント 田中 紳詞 - 経営コンサルタント/ITコンサルタント(2014/01/31 00:00)
仕事力の基礎は、Excel力(エクセルりょく)。初級編 田中 紳詞 - 経営コンサルタント/ITコンサルタント(2014/01/29 00:39)
中小企業経営に活かすスマートフォン活用術 4 清水 圭一 - IT経営コンサルタント(2012/09/22 07:00)