- 塚本 有紀
- フランス料理・製菓教室「アトリエ・イグレック」 主宰
- 大阪府
- 料理講師
対象:料理・クッキング
- 黄 惠子
- (料理講師)
ガス入りぶどうジュース jus de raisin gazeifie
を頂きました。すっきり辛口。上質な味わいでした。
食事のとき、何らかの理由でアルコールを飲むことができないときに活躍するのが、泡の入った水か、あるいは上等のぶどうジュース。
水なら強い炭酸で爽快なペリエも好きですが、塩味のあるバドワ、あるいは繊細でシャンパンのかわりにもなりえるシャトルドンを。
ぶどうジュースならこんな、料理にも添うことのできるものを、ぜひ!
(なぜなら、ときどきご大層にワインのボトルに入っていながら、「これならべつに普通のぶどうジュースと違わないのでは・・?」と思うものもあるからです)
このコラムに類似したコラム
心地良い満たされ方② 笠井 奈津子 - 料理講師(2013/10/23 21:07)
レッスンで大人気^^ ブルーハワイ(ノンアルコールカクテルで)の作り方♪ 坂本 孝子 - 料理講師(2013/06/21 15:55)
夏に最高に美味しい! 簡単ノンアルコールカクテルの作り方♪ 坂本 孝子 - 料理講師(2012/08/02 15:26)
美味しい!ノンアルコールカクテルの作り方 私のおもてなし術 坂本 孝子 - 料理講師(2012/07/27 16:33)
「いちご&赤ワイン」のジャム 塚本 有紀 - 料理講師(2012/04/25 22:09)