
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
ご紹介していきます。
これは、「単なる売り買いの関係だけではなく、
もっといいお付き合いができるかどうか?」が今後大事になるかと思います。
または、そういった事ではないのですが
「しっかりと足を運んでくれ、情報提供をしてくれる人」は普遍かもしれませんね。
パートナーとして付き合って頂ける方が1人でも多いほうが
企業経営者としては嬉しいですし、ネットでは拾う事ができない情報を持っていたり、人脈のリソースが広がると言った点でも私は大事だと思います。
しかし、「そういった視点が持てる方」、という限定になります。そうでない営業は、私も不要じゃないかな、と思ってしまいますね。
以上企業経営者からみた視点でしたが、旧来型のイメージの営業スタイルでは私も不要かと思います。
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
営業はセンスが必要なのか?? 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/08 07:45)
【値引きをする理由はありますか?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/13 08:00)
【テレアポで、言ってはいけない言葉とは?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/06 08:00)
営業のコミュニケーション戦略 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/07/19 17:45)
誰が予算を持っているか?を軸にストーリーを立てる 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/07/18 12:00)