- 菅原 茂夫
- 菅原茂夫税理士事務所 代表
- 東京都
- 税理士
対象:税務・確定申告
- 近江 清秀
- (税理士)
- 平 仁
- (税理士)
年中夢求の税理士・中小企業診断士の菅原です
「おばあちゃんの知恵袋」
なんて言葉があります
生活に関するノウハウ、といったところでしょうか
豊富な人生経験に裏打ちされた言葉は重く、貴重です
本当に社会の宝だと思います
我々の世代が受け継いでいかなければならないものです
そんな高齢者も寄る年波には勝てず、認知症の問題が深刻化しています
介護に当たる人たちは、認知症をはじめさまざまな課題と向き合い、お年寄りに豊かな人生を送ってもらおうと日々取り組んでいます
そんな中、「回想法」という心理療法があるそうです
「懐かしい・楽しいといった思い出をよみがえらせることで精神的に心地よい環境をつくり出し、認知症の進行を遅らせようとしたり、精神的な安定を図る療法」(公益財団法人長寿科学振興財団HPより)
県内でも高齢者デイサービスなどで導入されている
あるNPO法人では、数年前、認知症などで要介護4の判定を受けていた母親が歴史民俗資料館で足踏みミシンを見た途端、昔の話を始め、この後、心身の状態が改善したといいます
認知症予防と世代間交流を兼ね、お年寄りとの対話を意識的に増やしたいものです
成熟した少子高齢化社会へ向け、お年寄りの知恵をもっと生かしたいですね
このコラムに類似したコラム
教えることって難しい 菅原 茂夫 - 税理士(2013/02/19 14:00)
「下町ロケット」の再現なるか? 菅原 茂夫 - 税理士(2013/02/08 09:04)
【個人の税金】小規模企業共済を活用して節税しよう! 松本 佳之 - 税理士・公認会計士・行政書士(2015/01/12 22:33)
卸売業・小売業・サービス業の中小企業使える節税対策 近江 清秀 - 税理士(2013/05/27 08:00)
最近あったうれしい出来事 高橋 昌也 - 税理士(2013/04/03 07:00)