「卒業式」を含むコラム・事例
157件が該当しました
157件中 1~50件目
通信制大学学生の学びと就職について考える。
1.放送大学が取り持つ縁(医師・2人の患者学生) 私は放送大学で10年以上学び、それが縁で色んな所で新たな関係が生まれています。 以前、医師のお仕事の紹介をした時、B先生が放送大学で学んでおられることを知りました。私はA企業を退職後も病気予防の為、A企業・病院に約20年通院しています。学習相談時に会社近くにある団地在住の50代女性から相談があり、以来時々お話しています。A病院に通院する彼女とは...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
★やめて!縁起物のパワーストーンをゴミとして捨てるのは
皆様、こんにちは!オネエ感覚を生かし愛と美と伝えあなたの夢、願いを叶える美★開運コンサルタントのTO-RUです。さて、この時期は卒業、人事異動などがあり『親しい方々との別れの季節』でもありますね。ただ今年は新型コロナウィルスの影響もあり卒業式、送別会はほとんどが中止になり本当に寂しい限りですね。人生にとって出会いも大切ですが『立つ鳥跡を濁さず』という諺があるように「いかに素敵に綺麗にお別れする...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
★風水術から紐解くコロナ対策とは?
皆様、こんにちは! オネエ感覚を生かし愛と美と伝え あなたの夢、願いを叶える 美★開運コンサルタントのTO-RUです。 さて、昨日は伊勢神宮に続き恋愛結婚成就神社として女性に大人気の東京大神宮にお参りに行ってきました♬ コロナの影響か通常よりは若干人が少ないように思えましたがそれでも卒業式の帰りなのか袴姿の女性大生などがいらしてとても華やいだ雰囲気にあふれた穏やかなお参りになしました。 お参...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
卒業式入学式は綺麗ママで子供も喜ぶ☆学校や会社でイベントの多い3月4月は今より美しくなるチャンス
もうすぐ、3月4月になり新しい始まりとも言えるイベントが多くなりますね☆子供の卒業式や入学式、新しい会社への転職、転勤、人事異動など。そのタイミングで顔のシワやたるみを自分でケアして美しくリフトアップしたい!という女性たちが、美エイジレス塾には多くいらっしゃっています。ママのこと大好きなお子さんたちは綺麗で若々しいママや元気で自信あるママのことやっぱりどこかで自慢としてるところってありますよね...(続きを読む)
- NANA
- (イメージコンサルタント)
2019年を振り返る
毎日時間が経つのが速く感じる今日この頃だが、何もない時は片道2.5キロの自宅から綾瀬ヒルズまで往復して一日を過ごすこともある。天気の良い日には丹沢連峰、箱根連山、富士山、伊豆半島を見ながら歩くので気持ちがすっきりする。 通常週3日は次女の住む横浜市の北部の自宅に行き、2人の孫が通う保育園にお迎いする。娘は父親の私と同じく仕事好き人間で、1時間かけて職場まで通う。 私は10年間、その内最初3年間...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
4人の子の末っ子が高校卒業☆54歳ママ16回めの卒業式
先日の末娘の高校の卒業式娘よ、よく頑張ったぞ!四人の子の一番末っ子なので、我が家の高校生は最後です今まで、幼稚園の卒園式から高校の卒業式まで、4人分、合計16回、卒業を見送ってきました。入学式と卒業式を合わせると30回近いですね、ママが通った回数は(笑)そんなに行ってきたのかーーと、改めて感慨深い気持ちになりましたシングルマザーとして4人の子育ても、そろそろ落ち着いてきたので少しずつ、自分の...(続きを読む)
- NANA
- (イメージコンサルタント)
~わが卒業式に一片の悔いあり~再ブログ編
美女選抜総選挙2018を制した5名はこちら!完パス!大変身埋没女装男子の動画はここからどうぞハイクオリティ部活動はこちらから 現在、各部活動のオフ会が参加者募集中です色々な女装さんと交流を持ちたい方【部活】を通して共通の会話を持ちたい方女装して遊びに行きたい、趣味を満喫したい、仲間が欲しい方に、めちゃ♡ベストなハイクオリティ部活動(*´ω`)♡↓↓↓ イベント部→ボーリング大会イベント部→温泉...(続きを読む)
- 保志エリカ
- (イメージコンサルタント)
演台にも飾れそうな・作品22
力強く、大きめの作品です。ジャイアントデルフィニウム、赤バラ グロリオーサなどの花で卒業式や入学・入社式などによく使われる デザインです。 お花の挿し方もしっかりしていました 作品展紹介・ 作品22 ☆ミスティーフラワースクールでは趣味の方から、お花の講師に なりたい方までレッスンを行っています。 総合コース修了後、インストラクターコースがあり講師認定となります。...(続きを読む)
- 松本 邦子
- (フラワーアレンジメント講師)
「母がしんどい」田房永子×栗原弘美対談 Vol.3(番外編)
田房永子さんから見たお母さんはこんな感じの方のようです。 「母がしんどい」作中から拾ってみました。 >>元気でひょうきん。 そう、タイプ2は元々、明るくて情熱的で、行動的で、ポジティブな感性の人達なのです。 そこがタイプ8とは大きく異なる。 >>人にプレゼントするのが好き。 >>「お母さんはエイコを愛してるのよ」「愛してるからしかるの!」 >>「受験して私立行って、お前にどんだけお金をかけてる...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
卒業・卒園祝いのお手紙届いたかな?
卒業・卒園祝いのお手紙届いたでしょうか? 全国津々浦々の卒業式・卒園式も無事に終わりました。 学校や幼稚園は春休みですね。 卒業式は少し寂しい気持ちもあります。 しかし、巣立っていく子供達の前途を祝してのお祝いです。 カンナ・プロジェクトも、今年もカンナ大使校(カンナのバトンをつないでくださった学校のこと)にお祝いのお手紙を届けました。 その手紙は一年間の報告も兼ねています。 みんなは読...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
卒業式に参列しました
卒業式に思うこと 今日は小学校の卒業式に来賓として参列してきました。 春分の日の雪まじりとは変わり、晴天の明るい日差しの中での卒業式となりました。 専任講師をしていた短大では毎年教え子たちを送り出してきました。 教える仕事を通して幼稚園から大学生まで子どもたちと長く関わりを持ちました。 そんな関わりのある学校からも来賓としてご招待をいただきます。 そういえば、社会人となってから今日まで ...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
平成30年度放送大学で学びを開始した人達
1.80代で学びを開始した女性 放送大学では100歳を超えて卒業式を迎えた人がおられるが、先日80歳で学びを 開始する女性にお会いした。その一つのきっかけは御厨先生の「権力の館」の授業を 視聴して権力者がどんな建物に住み、どのように国や政治を動かそうとしたか関心が 強くなった為という。最後は学生として参加したい気持ちが強まったのである。この女性は母親が103歳で亡くなり、何もせず...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
カンナ・プロジェクト@オーストラリア④初ご招待
カンナ・プロジェクト@オーストラリア④ご招待 カンナ・プロジェクトは14年目に入りました 自費でおこなってきました 「お金を出していただけるのを待っていたらできないので やむをえず自分でお金を出してしているだけなのです」 数か月ほど前に 「自費ということがこのプロジェクトのよさなのですね」 と言われ驚きました 「いいえ いいえ誰からもお金を出していただけないので自費でしているだけです」と申...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
婚活で疲れやすい。それSADが一因では?
こんにちは。湯田博和です。 きょうのテーマは、重度の上がり症(SAD)を発症した私の事例の続編です。 前回までの流れは、こちら。→「重度の上がり症(SAD)からの生還!」 >> SSRI薬に頼って、依存症になるのが怖かった私は、次の挑戦に踏み出す決心をした。 服薬している間に、快復への道を自力で確かなもにしたかった。 これ本当なんです。 私の場合、いわゆるスピーチ恐怖症とはちょっ...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
連チャン掲載!ハイクオリティトップ5・2016年の5強のうち4名掲載♡凄すぎる娘たち
♡海上大宴!戦闘員募集内容はこちら ♡保志のヒストリー記事 こんちくわ(´∀`) 本日1回目のブログ(´∀`) 「ハイクオリティ2016年トップ5・5強の中の4名を連チャン掲載!(゚∀゚)凄すぎる娘たち!!」編 お楽しみの本日はきいちゃん(*´ω`*) 2016・ハイクオリティ選抜では3位のお嬢さん(゚∀゚)♡今回は桜満開袴卒業式バージョン(*´ω`*)♡! え? 超ハイレベルな...(続きを読む)
- 保志エリカ
- (イメージコンサルタント)
都立国際高校の卒業式に行ってきました
今日は 都立国際高校の 卒業式に参加してきました。 都立国際高校の生徒たちは男女比率 1:4Σ(゚д゚lll) しかもテンションが以上に高いことで有名です。気を 抜いて行くとついていけない人が多いのです。都立国 際高校を目指している方は、勉強だけでなく、テンシ ョンMAX値を上げる訓練をしておきましょう。いつも テンションMAX...(続きを読む)
- 中山 航
- (英語講師)
カンナ・P+インド旅日記Vol.8 インドでの遊び
カンナ・プロジェクトで出かけたインドのことを書きます。カンナをバトンリレーするだけでなくこちらの伝えたいことを伝えるだけではなく相手の国のことを少しでも知るために自らが赴きたいと考えているからです。今までも、モンサンミッシェル、バチカン、ベトナムと訪れていますが、もちろん1週間ほどの滞在では到底「知る」ことはできません。それでも、実際に見て人と触れ合ってお話を聞いて、出来うる限り知る努力をした...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
9089カンナスマイル@広島カンナ・プロジェクト2016❹
5カンナスマイル@教育委員会関係の不思議な出あい 2012年5月 役所のエレベーターのほんの10数秒の出来事 教育長が同じエレベーターに下の階から乗ってこられたのです 同行してくださっていた元校長先生が 「その手に持っている資料をお渡しして」 とおっしゃったので何が何だかわからないまま手に持っていた冊子をお渡ししました 1階でエレベーターが開くとその方は急ぎますのでと足早に去られ...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
東京の女装サロン型女装化粧品店ハイクオリティ新宿 保志のアホアホプライベートブログ(´艸`*)
こんばんみ(゚∀゚) 女装専門美容家保志エリカです。 本日1回目のブログは(*´ω`*) 「保志のアホアホプライベートブログ。 ~我が卒業に一片の悔い有り~」 編♡ 最近は卒業のシーズンでしたね(*´ω`*)~ 別れに出会いに桜にと。 とても感慨深い季節でもあります(*´ω`*) 卒業といえば忘れもしない保志のアホアホ卒業事件(-"-;A 。 制服がある大多数の学校...(続きを読む)
- 保志エリカ
- (イメージコンサルタント)
先生はコーチでありファシリテーター
「先生」は昔から「teacher」 であり「coach」であり「facilitator」だった 先生の英訳は「teacher」と習ったのは子どもの頃 今でも先生・教師の英訳は「teacher」ですね 実際には先生は「教える」だけではないと感じますし 「教える」だけでないという学びを実際に学生のときに受けてきています 特に年齢の低い子どもたちの教育のカリキュラムには 「教えないよ...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
大州小学校のカンナ引き継ぎ式
カンナ大使校 大州小学校と電話 今日はいいことがありました カンナロードを学校からマツダまで繋いで下さった 広島市立大州小学校の校長先生・担任の先生とお話しできました ちょうどお電話に出られた先生が6年生の担任のY先生で 3年前 カンナロードを繋いだときの先生だったのです 「橘さん! Yです 覚えていますか?」 うれしいですね 一緒に植栽した先生です 「昨日、6年生から5年生...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
放送大学平成28年度4月学びをスタートする人達(2)
H28年度4月入学の追加締切3月20日が迫っている。学ぶ理由は様々であるがその意欲に感心することが多い。下記事例をご紹介する。 1.20代女性の例 高校卒業後短大に進学、栄養士の資格を取得。その後医療専門学校に入学して看護師受験資格を取得、看護師国家試験に合格後正看護師として医療機関に勤務。現在は卒業した医療専門学校で教員助手を務める。放送大学へ入学する目的は学士の資格を得て教員の職を得るた...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
成”幸”学の専門家「よい時には「感謝」を、悪い時には「ありがとう」を・・・」
『よい時には「感謝」を、悪い時には「ありがとう」を・・』 今日も、世界的なおもちゃコレクターで知られる北原照久(きたはら てるひさ)さんの言葉から学びたいと思います。 昨日は、落ちこぼれ中学生だった北原さんが 「人生はやり直しはできないけど、出直しはいつでもできる」という お母さんの励ましの言葉で高校進学をすることになったまでの話でした。 その高校での入学時の成績は、1学年800名のうち、ど...(続きを読む)
- 杉山 春樹
- (飲食店コンサルタント)
157件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。