「訪問」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「訪問」を含むコラム・事例

5,492件が該当しました

5,492件中 751~800件目

時間には限りがあります!有効に活用しましょう!

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     日本の平均寿命は、年々上がっていますね。 女性87.05歳 男性80.79歳 健康寿命は、女性74歳 男性71歳と 一般的には言われていますが、 実際には、その健康寿命には違和感が ある方も多いのではないでしょうか。   ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/03/04 12:02

「よー、生きてきたねぇ」

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 3月になりましたねぇ! やはり、やっぱり、2月は早かった!!! 毎日が面白いんだけど、 どうやら、そのように捉えてきた人生はミラクルらしい。。。   というのも、 先日、初めてきちんとした姓名判断を体験! しっかり鑑定してもらいました。 プラス、九星気学。 先生「よー、生きてきたねぇ」 ふ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/03/01 22:50

2019年3月のフラット35と災害復興融資

 3月1日に住宅金融支援機構から3月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.040%低下の1.270%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.040%低下の1.710%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

まずは見積もりから

先日リフォームのお電話を頂きました。20年前くらいに建てて頂いたお客様のようで、私はちょっと知らなかったのですが、後日訪問してお話を伺うことにしました。 この日はちょうどお休みで家にいるということなので行ってきましたよ。地図で場所を確認して、更にナビに入れて向かったのですが・・・近くに来てから暫く迷ってしまいました。。。 20年なので壁紙の張替えとかトイレの交換、外壁塗り替えとかが主な内容でしたね...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/03/01 12:00

2019年3月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。1月22~23日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも原則的な金融政策は据え置かれたため、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、1月23日に公表した最新の政策委員の見通しの中央値では物価上昇率が18年度は+0.8%、19年度は+0.9%...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

行動のクセを知ると、片付けの方法が見つかる

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     自分の行動パターンを知ると 片付けができるようになります!!   片付けができない人は、 散らかる行動を繰り返している 傾向があります。   「片付けができるようになる」 ことにフォーカスするより、 「散らかしている行...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/28 21:08

トイレの尿石汚れの落とし方!お掃除小技炸裂!!

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理Ⓡナビゲーターの宮崎佐智子です。 今日は、水回りのお掃除作業でした。 しつこい汚れの落とし方レクチャーし、 実際にお掃除実演をしました。 ちょこちょこお掃除していると、尿石が固まって 落ちない、なんてことはないのですが、 ちょっとづつの手抜きが招く落とし穴・・・・。 普段のお掃除では全く歯が立たなくなってしまいます。 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/25 20:15

捨てさせ人(びと)と呼んでください。

自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  私・・・「捨てさせ人(びと)」です。 無理に捨てさせてるわけではありません!!! 片付けのご相談を受けて、お客様と一緒に片付けをしていると・・・最初は躊躇されていたお客様も時間・日数とともに、「これは、もう〇〇だから、要らないわ」と捨ててもいい理由を言いながら...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/25 19:13

最近、アクセスがある過去記事【逆菩薩思考のススメ】

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 日差しが春を感じさせてくれるようになりましたね! 気持ちも暖かくなりますよね^^ 先週もなんだかんだと、 ブログ更新ができず・・・(涙) まぁ、これも善し! 動かされていることに感謝です♪   さて。 最近の過去記事アクセスで何故か?多いのが、「逆菩薩」思考のススメhttps://ameb...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/02/25 11:38

ダウンコートのダニ撃退!TVで披露した技です!

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     先日のTVでの披露技の続きです。   お布団にダニが多いのは、みなさんご存知の 通りですね。   温度・湿度・栄養分とダニの好条件が 揃って、大量発生したとしたら・・・ シングルのお布団に30万匹のダニがいますよ~~~!!...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/24 23:13

KBCサワダデース生出演しました!冬のダニ対策!

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 お掃除片付け研究家でもあります。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     昨日は、KBC九州朝日放送様の サワダデース「SIJ(すっごくいい情報)」コーナーに 生出演させていただきました。   この時期になると、「ダニ対策・汚いことのプロ」 みたいにディレクターさ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/22 11:04

何のために片付けをしますか?

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   片付けは何のためにしますか?   人間の行動には目的がある (アドラーさんの言葉です。)   片付けをする目的はなんですか?   片付いた空間は、気持ちが いいものです。   スッキリとしたら、探し物も 無くなりますね。...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/20 23:26

KBC九州朝日放送 サワダデースに生出演します!2月21日

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     いつもお世話になっている、KBC九州朝日放送「サワダデース」 に生出演します。 2月21日です。 SIJ(すっごくいい情報)のコーナーです。   この時期、毎年取り上げて、呼んでいただく内容は・・・ 「真冬のダニ」   ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/19 22:14

引越しはチャンスです!物の見直し、踏ん切りがつきます!

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   長年住んでいるとどうしても モノが溜まります。 見直ししようと思っても、 なかなか重い腰が上がらないものですね。   数年に一度、引越しのつもりで 家の中全体を見直して、 物を見直すことをすると 家の中もスッキリします。   ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/19 22:01

手段と目的 それを得て何をしたいか

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   何かを学ぶことが目的ですか?   学んで満足してしまっていませんか?   学び、知識を得ることやスキルアップすることは、 単に手段にすぎません。   学びを通して、「何をしたいか」 学ぶのは、「何のためか」 なぜ、それが必要...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/18 20:09

ネクストステージへ。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ このところ、閃きが多いような。。。 あとは、 この閃きをどのように形にしていくか。 同じ行動をとっていても、 同じ結果しか得られません。 つまり、 今の私の行動の仕方では、 何も向上、ステージアップは得られない。  自分の中にある見えない壁。 普段は感じていない、気づいていない壁。 いつも...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/02/18 11:37

息子の受験生活から学んだ信用と信頼

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   3年前の息子の受験生活から学んだこと たくさんありました。 この時期になると振り返ります。 自然と思いだします。   子どもとの関係築くために一番大事なこと 「信頼関係」   信頼関係ができたら、親も子も楽になり 親子という...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/17 21:52

必要最低限の物で過ごせる旅から学ぶ!シンプルライフ

自分整理ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー&ELM勇気付けトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     旅行に出ると、いつも感じます。 必要なものだけ最小限のものを持って出かけると それだけで、数日過ごすことができます。   旅行には本当に必要なものだけを持っていきますよね。 キャリーバックに入るだけ詰め込んで 出かける...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/17 21:44

2019年3月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、3月は固定の基準金利7年以下が全て低下しました。 まず変動金利ですが、これは日銀が「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、3月の他行の金利でも同様だと思います。 なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の金額の範囲内で、...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

切羽詰まる前に早めの片付けを!手に負えなくなる前に

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     片付けは、散らかってからする方が多いのではないでしょうか。 日ごろからすっきりしていたら、 あえて片付けの時間をとることもなく、 元に戻すことだけで充分ですね。   片づけのお問い合わせをいただくことで 多いのは・・・・ ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/15 20:56

イライラすると思考停止します!

自分整理ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎 佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     片づけがサクサク進むときは、心もウキウキ 頭もスッキリしていませんか? その逆は????   片づけが上手く進まないときは・・・ 心も弾まないし、思考回路も回っていない・・・ なんてことはありませんか?   心と思考はリ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/14 20:12

ネガティブ思考を治すのに有効な3つの方法

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんばんは。 先週金曜日はラジオ出演でしたが・・・ なんだかんだで、ブログアップが遅くなりました(汗) ラジオの前に、友人と宗像大社と宮地嶽神社に参拝。 気持ちもスッキリ♪ 今年も実りある豊かな年にしたいものです♪  今回のラジオは、 ネガティブ思考を治すのに有効な3つの方法 をお伝えして...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/02/13 19:24

家具の配置をちょっと変えるだけで景色が変わります。

自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーのの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  いつも同じ風景を見ていると 変化に気付かないものです。 家具の配置を何年も何十年も同じ 配置にしていると、動線がスムーズで ないとしても、「そんなもの」と思ってしまい 違和感も感じないこともあります。 第三者が見ると、「????」 「なにか違和感・・...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/13 09:34

保育士さんに向けてアドラー心理学研修をします。

自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  明日は、研修を依頼されています。保育士さんたち向けに、アドラー心理学の入門編をお願いされています。 アドラー心理学のよさを伝えたいなと思っております。 お子さんたちとどう接したらいいかどうコミュニケーションを築いていくかも大事ですが、まずは保育士さんたちに自分...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/10 20:44

夫婦どちらか一方だけで進めてしまったら、不満爆発!

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     家のインテリア、片付けを決める時に 夫または妻が勝手に進めてしまったのでは なんだかスッキリとせず、不満が残ってしまうものです。     話し合って、あとは任せる とか、契約が成立したのであれば大丈夫ですが。   聴きも...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/10 20:17

初めての独り暮らし 4

(専門家プロファイルからはこちらから←)この時期、ご相談を受けることが多い「独り暮らし」について特集を組んでみました今回はロケーション(防犯)に関してです。 アパート/マンション探しの際、防犯面は女性の独り暮らしで重要なポイントになります1.部屋の入口ドアの面する位置2.玄関オートロックの有無と宅配ボックスの有無3.建物全体に防犯カメラなどの対策の有無4.部屋の階数5.大家さんの有無 1につい...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/02/09 00:02

今から始める人生の棚卸講座 3月19日福岡市開催

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     久しぶりに、「人生の棚卸し講座」を開催しますので、 ご案内いたします。   2019年3月19日(火) 「今から始める人生の棚卸し講座」 ~エンディングノート&スターティングノート(自分整理手帳®) を福岡市で開催いたします...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/08 20:26

携帯電話の通話料 ナビダイヤル

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   今日は、携帯のプランの見直しに行ってきました。 料金は、ショップでもいろいろで、良く調べたほうがいいと よく耳にしていたので、行ってみたのです。   「通話が多いですか?」と聴かれたので、 「仕事で使っているので、問い合わせがあった...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/08 20:14

価値観はひとそれぞれ

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 いくら家族でも、親子でも・・・・ なかなかすべてを理解し合うことは 難しいですね。 人はみな、自分の経験や体験等を通して 様々な場面で、「自分の価値観」のもと 判断し行動します。 理解することが難しい・・・・ でもそこで、家族だったら、関係を 手放すわけにはいきませんね。 友人・知人や、仕...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/07 23:32

シニアの片付けに必要な3つ!体力・気力・判断力

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     50代、60代、70代、80代と年代が上がるにつれて 下がっていくのは、判断力!! 体力も気力もそうです!!   80代になると、ごみを捨てることも大変です。 持ち込まない努力が必要になってきます。 なので、私は50代から始...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/05 21:27

カナダ・中国関係最悪の中、中国が「カナダ高校留学の実態」にブチギレ

中国とカナダとの関係が最悪になる中、中国からの留学生がカナダからどど〜っと消える可能性が持ち上がっています。。 カナダ中の全留学生のなんと3分の2を占める中国人。 その授業料が飛んでしまったら、それに頼り切っていたカナダ中の高校・大学はもちろん、カナダ経済への大打撃も予想されます。 中国へのラブコールを繰り返していた「カナダ高校留学プログラム」は「そんなぁ〜」と大慌て。   カナダへの高...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「このブログを見た!」で、特典が!

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 昨日は節分でしたが、 新たなリセットは出来ましたか? いよいよ本格的に新たな年がスタートですね♪ 本日は不思議なくらいポカポカお天気! 気持ちも陽気になりますね(^^)  さて。 先日のブログで、 ヒューマンアカデミー北九州校の御紹介をしました。 スクールに話しましたところ、 なんとなんと...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/02/04 11:11

時間管理は自分管理 子供のうちから自分管理を!

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   お子さんの時間の使い方について、お母様は   色々と考えるところがありますね。 そこで、今日は「お子さんの時間の使い方」に ついてです。   時間講座の中で、重要度と緊急度について お話させていただきますが、大人だって、 重要...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/02 21:20

設備は進化している!よくしゃべる日本の設備

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   最近、お客様のお宅にお伺いして、つくづく 感じることがあります。   短期間で、家の設備はどんどん進化しているということ!!   お風呂やキッチンの設備は本当に、 かゆいところに手が届くじゃないですが、 至れり尽くせりの機能がた...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/02/01 23:43

個人のサポート体制を強化したヒューマンアカデミー!

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 2月になりましたね! 明後日は節分で、いよいよ期が変わります♪  気持ちも新たにワクワクしております(^^)  さて。 ヒューマンアカデミーでの講師業は13年目になります。 体験セミナーなどはこれまでも行ってきましたが、 時代の変化もあり、 個人面談が増えました。 と同時に、 パーソナルな...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/02/01 12:34

2019年2月のフラット35と災害復興融資

 2月1日に住宅金融支援機構から2月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.020%低下の1.310%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.020%低下の1.750%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

2019年2月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。1月22~23日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも原則的な金融政策は据え置かれたため、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、1月23日に公表した最新の政策委員の見通しの中央値では物価上昇率が18年度は+0.8%、19年度は+0.9%...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

クラウドファンディング達成しました!!

宇宙ミッション打ち上げ費用前半達成いたしました。 240万円のうちの120万円達成!! 子供達の「諦めないで!募金集めたらいいです」のおかげです。 124人の支援者の皆様のおかげです。 シェアして呼びかけてくださった方々のおかげです。 そして、今まで、一人だったカンナ・プロジェクトに実行委員会ができたことです。 実行委員会委員長から達成に対してのお礼・ご挨拶を申し上げます。 実行委員長のご...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/01 00:02

あとでやろうは危険です。すぐやる!未完了をなくす!

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   しなきゃ、しなきゃと思いながら・・・ ついつい、「あとでやろう」と先延ばししていませんか?   先延ばししていると、「ま~いいか。やれるときにまとめてやろう。」 とどんどんため込んでしまうことに・・・・   そして「やればできるか...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/01/30 21:02

クリスマスファミリーコンサート2018「小学生からのクラシック」

2018年12月22日(土)に東京都三鷹市の三鷹市芸術文化センター・風のホールで行われた「クリスマスファミリーコンサート~小学生からのクラシック“くるみ割り人形”」(主催:公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団)に、"風の五重奏団"(木管五重奏)のメンバーとして出演しました。このコンサートは、三鷹市内の小学校への訪問演奏に参加した演奏家が一堂に会するもので、既に10年以上継続して行われています。今年...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)

2018年:東京都三鷹市「訪問演奏」

2018年6月から11月にかけて、東京都三鷹市の三鷹市教育委員会の事業として(受託:公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団)行われた三鷹市内6校の小学校での「訪問演奏」に、自ら主宰する"風の五重奏団"(木管五重奏)のメンバーとして出演しました。「訪問演奏」には、他にもピアノ、ヴァイオリン、チェロ、声楽の演奏家も参加しており、2018年12月22日には、訪問演奏に参加した演奏家全員による「クリスマスコ...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)

2018年:文化庁「文化芸術による子供の育成事業~芸術家の派遣事業」

2018年も、文化庁「文化芸術による子供の育成事業~芸術家の派遣事業」を利用された学校を訪問し、コンサートに出演しました。ほとんどは自ら主宰する"風の五重奏団"としての活動でしたが、ここ数年この仕組みを使い始めた姉妹団体“森の五重奏団”“風の合奏団”のメンバーとして参加した学校もあります。 2018年は6月から12月まで利用でき、以下の学校の音楽室、ランチルームなどで木管五重奏の演奏をお楽しみいた...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)

片付けは家族のコミュニケーションから

自分整理®(住まい・思考・人生)ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   片付けの相談を受けるとき、よくあることですが・・・   夫(妻)が片付けをしない   独立した子供が荷物を置いたままにしている 自分の物じゃないから、勝手に捨てられないので 片付けようと思っていても、片付けが...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/01/29 22:04

想いは伝染する。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 温かい食べ物で癒されるこの時期。 今日は鍋焼きうどん♡ 私は必ずお餅を入れる派! あなたはどうですか?(^^)  さて。 毎日嬉しい事は必ずありますが、 今日は、カウンセラー冥利に尽きる!ことがありました。  面談やカウンセリングで、 その方が楽になったり、 望む結果が得られることは、 自...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/01/28 21:52

子育てママは頑張ってる!完璧でなくていいんです!!

自分整理ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   片づけの講座をさせていただくときにいつも 言ってることがあります。   片付け=できて当たり前 主婦=片づけはするべき と、思っている方、少なくありません。 私もそうでした。片づけの勉強をするまでは。 そして、専業主婦は家事全般、...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/01/28 21:07

独身の時はできていた片付け 家族が増えてできなくなった

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     「独身の頃は、片付けはできていたんですけど、 結婚してだんだんできなくなり、子供が産まれて ますますできなくなってしまったんです。」 よく耳にする言葉です。   独身の頃は、自分の物だけだし、 自分の好きなように片づけたらい...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/01/27 20:49

国立トレチャコフ美術館所蔵「ロマンティック・ロシア展」

先日私は久々に渋谷に足を運び、Bunkamura30周年記念「ロマンティック・ロシア展」(国立トレチャコフ美術館所蔵)を拝見して参りました♪ (^^✿     私は長年クラシックバレエに携わっておりましたから、大変造詣の深い知的なロシアの芸術や文化に触れる機会も必然的に多かったですし、   地理的に"長く厳しい冬"という環境があり、そこから育まれた知性や忍耐力、そして"広大な自然"...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/26 19:48

すぐにできる勇気づけ!自己勇気づけ

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     勇気くじき、されたら嫌ですよね。 「なんでこんなこと言うんだろう?」 「なんでこんなことするんだろう?」 と、相手のことが理解不能・・・・ なんてことは、誰にでもある経験ではないでしょうか。   勇気くじきしてるのは、他人だ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/01/26 11:36

取捨選択する力が必要な時代 必要なモノ・コトをつかみ取る

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     あふれる情報社会の中で、私たちは 取捨選択する力がとても必要とされています。 人は一日に何かい選択をしているか・・ ハーバード大学の研究では、約90回 いやそれ以上だったかな・・・(記憶が定かではありませんが・・・)    ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/01/25 22:59

カナダ・アルバータ州・エドモントンの留学事情

カナダは州ごとに、また州内の都市ごとに、いやいや田舎の小さな町も町ごとに、時には違う国ではないかと思うほど雰囲気も、歩いている人の顔つきも異なります。 以前10年住んだバンクーバー郊外と、現在居住しているアルバータ州とでは外国と言っていいほど違う気がします。   カナダにベースを移して以来、最初の1年ちょっとは地平線のど真ん中、人間の顔をほとんど見ないすごい自然の真っ只中を堪能。 現在は、...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

5,492件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索