「気功」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月02日更新

「気功」を含むコラム・事例

1,105件が該当しました

1,105件中 201~250件目

内臓疾患にも松井式!?

今年最後の松井式気功整体講座! もうすぐ、まちゃこさんが気功美容インストラクター認定が近そうだ…ということで、マスター講座向けの気功指導をお願いしました。 保育園の先生をしているだけあって、多少間違えても動じず、それっぽく見せないところが流石です(笑) こういう機会が無いと詳細をお伝えすることは無いので、インストラクターを受講し始めた方々の参考にもなります。 アトピーの方、ストレス...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/29 11:11

アトピー治療に薬は必要ありません!

今日は小田原から、わか様が午前・午後と講座に参加されておりました。 わか様は、松井式受講生さんであるまゆんぺすの所で、松井式のアトピー施術を受けて効果を実感し、松井式おうち気功整体教室を学ばれたそうです。 お教室で松井式施術を学ぶ内に、「私も施術が出来るようになりたい!」と、東京の本部講座まで学びに来て下さって、気功美容マスター認定を受け、今現在は気功美容インストラクターを受講中です。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/27 22:36

幸せへの道筋

よくこんなセリフを聞く事があります。 「あの時は幸せだと思ってたんですけど…。」 こんな話を聞くと、幸せの反対には不幸せがあり、振り子のように揺れているもののようなイメージを受けるのかもしれません。 でも、それって本当に幸せな状況でしょうか? 幸不幸がセットならばプラマイゼロで何も無い状態と同じです。 一時の幸せを味わうために不幸が必要なら、幸せの次には必ず不幸が訪れる…というよ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/27 07:07

家族が体調を崩している時、自分に出来ることとは?

今はインフルエンザが大流行の兆しを見せているそうですが、我が子が高熱で苦しんでいる姿を見るのは親としてツラいものがあるものですよね。 病院に行って診察してもらってお薬を…というのが当たり前に擦り込まれている時代ですが、タミフルも副作用が気になるし…という人も増えてきたようです。 「だからといって、何もしないのも…。」 「もし自分で何かしてあげられることが出来たら…。」 そんな風...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/26 10:22

今、本当に幸せですか?

「幸せになりたい!」 誰しもが持つ願いであるにも関わらず、どうして幸せを感じられない人が大勢いるのか…。 何故、日本の幸せ度数が低いと言われているのか…。 もしかしたら、幸せの在り処も見分け方も分からない人が多いのかもしれません。 仏教は人間が幸せになるための教えです。 仏になるということは、幸せになるということと同意です。 無理をしてポジティブにするということでもなく、心の底...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/23 22:32

喘息施術のスペシャリスト誕生!

松井式には、アトピーや喘息、花粉症など、一般的には完治が難しいと言われている症状の施術法もあります。 上記に挙げた3つの施術は、全て松井式親子気功インストラクター講座で学べます。 特に喘息施術は、松井式施術の中でも一番の難易度と言えるかもしれません。 なので、上半身施術&小顔施術が学べる気功美容マスターの後、全身施術&骨盤矯正などが学べる気功美容インストラクターの認定を受け、その後、親子...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/22 08:44

ここから始まる宇宙の真理

心の勉強会の入門講座・実践編・探究編と全てにおいて伝えているものがあります。 それは、この世の真理であって、切り離せない三つの教え「三法印」です。 三法印があるからこそ仏教であり、これが解れば解脱ということにもなります。 全ての苦悩を無くす教えであり、仏陀が悟ったのは、三法印の真理を得たからです。 入門講座では、その概要をお伝えしましたが…。 実践編では、三法印の一つ一つの詳細をお伝えして...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/20 21:55

自由と愛を得る方法

「仏教の智慧っていうのは、自由と愛なんだよねぇ。」 そう言っていた松井さんの言葉を思い出します。 「仕事がつまらなくって…。」というような言葉を聞くことがあります。 「でも、お金を稼ぐために仕方なくやっているんです。」 確かに仕事はお金を手に入れるためのものですが、それは職業の半面であって、もう半面には奉仕というものがあります。 自分の生活のためだけに働くのと、人々のために働くのでは、...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/19 19:34

全ての施術法は根本+αに過ぎません!

つい先日、3歳の息子が「足が痛い。」と言い出しました。 左足を付くと痛いようで、歩くのも大変な感じだったので幼稚園は休ませました。 ちょっと見てみると、左足首の辺りが少し腫れています。 そんなに気になる程でも無かったのですが、「一応、整形外科に行ってレントゲンだけ撮ってもらって来たら?」と妻に連れて行ってもらって…。 帰ってきて話しを聞いたら、「骨は何とも無くって原因は良く分からな...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/19 12:19

般若心経の「空」の教えとは?

「空」とは何か? いくら仏教の知識を多く持っていたところで、日常生活において反映されなければ何の意味も無いのです。 挨拶をしたり、片付けをしたり…と、目の前の当たり前のことを一つ一つ心を込めて生きているか…ということが出来ている方が、よほど「空」を解っていると言えるのかもしれません。 そういった点でも、私もまだまだ未熟者です。 先日の日曜日、般若心経の勉強会を開催しました。 今...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/18 10:20

智慧の目を開くということ

心を学ぶということは、大切なことでもありますが、その一方で危険なこともあります。 何が危険かと言えば、思い違いをしやすい…ということです。 理解することと腑に落とすことを取り違えてはなりません。 知識というのは分別の思いを強くします。 「分かった!」という分別で、実のところは何も分かっていないのです。 ところが、その「分かった!」という思いは、何も分かっていない自分すらも見えなく...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/17 08:00

大切なご夫婦との別れ

松井式の創始者である松井源頴先生が亡くなられてから二年が過ぎました。 あの日、決意したことは、今でも忘れてはおりません。 【尊敬する師匠が亡くなりました。】 http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11405030683.html 松井さんが亡くなられた後は、奥様の幸子さんが松井式気功美容協会の代表としてご協力して下さっていたのですが…。 その奥様...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/16 13:10

広島でも松井式が受けられます!

松井式を学びに来る方の中には医療従事者の人もおります。 今まで、医師、看護師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師などが学びに来てくれています。 広島のりこさんも代替療法に興味を持つ看護師さんです。 りこさんは、松井式の大阪講座で親子気功講座を学び、おうち気功整体教室の先生としても活動を始めています。 【おうち気功整体【初級教室】のご案内】 http://ameblo.jp/moriha...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/12 21:47

同じ成分なのに、何が天然と合成物質で違うの?

 昨日、自然食レストラン「NATULA」で開催されたミニセミナーに参加した時のお話。 すでに顔見知りの人たちのお話で 「同じ物質なのに、何が天然と合成物質で違うの?」 という話が出ました。 「成分は一緒なんだから働きは一緒。」 と考える人が多いと思います。 私は、こんな風に考えています。 「合成物質は、天然物質をまねて作った中国製粗悪コピー品みたいなもの。」 中国製粗悪コピー品、たとえ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2014/12/11 15:07

気功の鍛錬が進むとチャクラが消える!?

昨日は気功と仏教心理学の1Day講座を行いました。 参加者の中には、他で気功のセミナーに参加したことがある人もおりましたが、その時はよく分からなかったとのこと。 松井式の基礎的な呼吸法を学んだ後、気功の実践を行ったら「分かります!」と驚いておりました。 仏教心理学編では、人間の精神と肉体の繋がりから、唯識の基礎的なお話しなど、広く全般的にお伝えさせて頂きました。 初めて参加された方...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/11 10:17

自分の心がチラシに乗り移る!?

つい先日、ポスティング会社の営業さんとお話ししていたら、こんなお話しを聞かせてくれました。 「こんなこと言ったら怪しく思われるかもしれませんけど…。年配の方々と、我々営業部隊とで、配ったチラシの反応率を何度か調べてみたことがあるんですよ。そうしたら、何度やっても年配の方々の配ったチラシの方が反応率が断然良いんです。だって同じチラシなんですよ。」 「あぁ、それ分かります。チラシに意が乗ると言...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/10 00:41

大切なのは手順ではありません!

今日は三軒茶屋のピノクラブサロンにて施術に入っておりました。 四十肩、寝違い、風邪、子宮筋腫、顎関節症、ガンなど、本当に様々な状態の方がお越しになって、元気になって帰って行く姿を見るのは、やっぱり有り難いものです。 昨日、松井式気功美容インストラクター受講生さんである亀ちゃんが、こんな記事を書いておりました。 【気持ちが伝わる ~施術→講座→腑落ち!】 http://ameblo.j...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/08 23:35

実践してますか?それとも、しているつもりですか?

どんなに良い話しを聞いても、感動したとしても…。 それを実践するのは自分でしかありません。 実践出来ないのであれば、いくら話しを聞いても何にもならないのですよね。 実践しているつもりの人の話しを、実践するつもりの人が聞いている…。 互いの自己満足のためだけになってはいませんか? 昨日、松井式講座に参加したみわちゃんが、こんなことを言っておりました。 『実践が何だか分からなかったのですが...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/08 09:19

顎関節症のセルフケア方法とは?

今日は松井式特別技術講習会がありました! 今回のテーマは「顎関節症」です! 歯医者に行って歯を抜かれたとか、マウスピースを作ってもらったけれど効果が無かったとか、中には切開までされたけど変わらなかったという方も…。 これって普通に考えて恐ろしいことじゃないですか? 松井式では、自分で出来るセルフケア方法から、顎関節症の施術方法まで一括して学べます! 今日は、松井式気功美容インスト...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/07 19:47

風邪を引きそうな状態が一発で改善!

一昨日から体の張り具合が結構あり、そんな時に子供の風邪をもらってしまったらしく、どうやらこれから熱が出そうな感じで節々が痛い…。 土日は講座でお休み出来ませんし、これから年末にかけて、顎関節の技術講習会、気功と仏教心理学の1Day講座、勉強会の探究編・実践編・入門講座と忙しい日が続きます。 体調を崩す前に何とかしないとなぁ…と、今日松井式講座に行ったところ、ますみさんが親子気功マスター講座...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/06 22:50

一日だけで気が出せる初心者向け気功セミナー!

「気」って何だか分かりますか? この「気」という文字は、私達の日常生活の中にも深く関わっています。 気合い、気持ち、活気、元気、やる気、勇気など…。 じゃあ、その気とは何なのか?と言うと、よく分からないという人の方が多いのかもしれません。 実は「気」を知るためには、「心」のことを学ばないといけないのです。 「気」とは何なのか? 「心」とは何なのか? そんな話を気功の実践を交え...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/05 11:35

松井式の小顔施術は肩コリに効く!?

今日の自由が丘講座から、Sさんが松井式気功美容マスター講座の受講を開始となりました。 気功美容と名が付いておりますが、上半身施術+小顔施術を学ぶ気功整体です。 私自身、最初の頃は、「小顔は別に興味無いんだけどなぁ…」と思っておりましたが、やればやるほど奥深い施術の上に、この施術だけで五十肩、パセドウ病、メニエール病、アトピー性白内障などの症状を持つ方々を自らの手で改善出来てしまったのです。...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/03 22:20

臭いの元と幸せの種

松井式講座の前に、心のお話しをすることもあるのですが、先日お話しをしていたところ、一人の受講生さんがこんなお話しをされました。 「自分から嫌な臭いがするんです。ここに来ている人達は本当に良い人ばっかりじゃないですか。そんな中で自分のくさい臭いを隠そうとしてるんです…。」 と、こんなことを泣きながらお話しして下さいました。 その時もお伝えさせて頂いたのですが、みんな同じなんです。 みんな凡夫...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/01 21:40

松井先生から選ばれた陽だまりの種

松井式の創始者であり、心の師でもある松井さんが亡くなってから二年。 その間、松井さんにお会いしたことのない受講生さん達も増えてきました。 ただ、松井さんから聞いたお話しは、勉強会や講座でお伝えしているので、お会いしたことが無くても親しみを持ってくれているのかもしれません。 昨日、松井式の忘年会も兼ねて、3回目となる「松井先生を偲ぶ会」が開催されました。 前回、前々回と、私とあっちゃ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/30 23:56

風邪などへの対応が可能になる上に講座費の元が取れる講座!

松井式講座の中に、「おうち気功整体教室」というものがあります。 風邪、熱、咳、頭痛など、身近によくある症状への対応方法を学ぶお教室なのですが、松井式親子気功講座の認定を受けると、このお教室の先生になることが出来ます。 先日、埼玉のみわちゃんが親子気功マスター講座の認定を受けたのですが、すでに5名の生徒さんを集めて指導されているとのことで、もう講座費の元は取ったような状態です。 【知っ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/30 02:29

スピリチュアルとは何でしょう?

スピリチュアルとは霊性世界のこと。 私達が生きている世界は現象の世界ですね。 その一方で霊性世界というものがあります。 仏教では、その霊性世界のことを涅槃というような呼び方をします。 何も死んだ後の世界のことではありません。 魂の世界のこととも呼べますが、自分勝手な妄想で魂というものをイメージするから、自分勝手なスピリチュアルの世界が出来上がるわけです。 スピリチュアルは何...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/29 01:55

顎関節症の施術を学ぶ特別技術講習会!

去年まで腰痛・婦人科系と特別技術講習会を行っておりました。 【松井式技術講習会のブログカテゴリ】http://ameblo.jp/mikatakakumei/theme-10051556274.html また、技術講習会をやって欲しい…という受講生さんからの要望が多かったので一年以上振りに復活します! 急ですが、次回は12月7日(日)10時半~13時で開催します! 次回のお題は「顎関...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/27 21:00

縁起を知れば感謝しか出てこない

昨日は自由が丘にて「気功と仏教の入門講座」が開催されました。 簡単なセルフケア方法を学んだり、チャクラを開発する瞑想法を行ったり…。 参加者同士で気を使った遊びをしたり…。 遠隔施術の基礎の実践を行ったり…。 現象世界と霊性世界の違いを学んだり…。 毎回、とにかく内容が濃い勉強会です。 昨日参加された方がブログに感想を書いてくれておりました。 【独り立ちへ導いてくれる場...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/27 09:36

気功と仏教心理学1Day講座

「仏教ってどんな教えなのだろう?」 「気功ってどういうものだろう?」 仏教や気功に興味があったとしても、一体どこから何を学んで良いのか分からない…。 そういう人も意外と多いのかもしれません。 私自身も体験したことですが、自らの心を鍛えるという点において仏教心理学に勝るものは無いような気がします。 この世の道理が分かると、多少のことではブレなくなり、些細なことで怒ったり悩んだり…と...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/25 21:04

仏教とヨガの関連性とは?

仏教とヨガの関連性の深さを知っておりますか? ヨガを指導するならば、仏教のことは必ず知っておいてもらいたいものですが、トレーナーの中には関連性の深さを知らない人の方が多いのかもしれません。 アーユルヴェーダも五大元素も全て仏教の中に含まれている学びです。 本来、切り離せないものなのですが、仏教の奥深かさを知らないと、一緒に学ぶ大切さも分からないものなのですよね。 ヨガスクールで体の...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/25 11:04

目の症状にも松井式!

「緑内障の方がいて…」という福岡からの受講生あんさん。 土日泊まりで松井式講座に来ておられたので、昨日の講座内で松井式親子気功講座の内容でもある「目の施術」のやり方をお伝えしました。 疲れ目の施術ということでお伝えしておりますが、実際に緑内障・白内障・網膜剥離・飛蚊症・光視症などが改善したという声を頂くものです。 その当日は、もっちゃんが親子気功マスター講座の認定試験でした。 親子...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/24 09:12

ゴッドハンドになる近道

まったくの素人からでも、たった6回の講座でゴッドハンドの小顔施術がマスター出来てしまうという松井式気功美容マスター講座! その講座を受けている最中に、メニエール、パセドウ、アトピー性白内障などが治ったという受講生さん達もおります。 ただの小顔施術ではないということが、この事実からだけでも分かって頂けるのではないかと♪ 今日は親子のデモ講座に参加されていた方もおりました。 3歳と6ヶ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/22 21:00

アートマー体で終わりではないと知っていますか?

デモ講座の時などに、人間の精神レベルの段階についてお話することがあります。 肉体、アストラル体、メンタル体までいっても低我なんですよ…とお伝えして、更にその先に5段階あることまではお伝えしています。 巷ではアートマー体で終わりだと思っている方も多いようですが、まだまだ先があるのですよね。 自分がどのレベルに到達しているかを調べる方法もありますが、まず自分がどれだけの位置にいるか…という...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/21 22:34

聞くことの難しさ

心の師である松井さんが亡くなってから二年が経ちました。 松井さんから教わった「この世の道理」は、今でもご縁が繋がった方々へと引き継がれていっています。 私は松井さんから本当に様々なことを教わりましたが、同じように松井さんと出会っても、素通りしてしまう方々もおりました。 まず第一に自分の興味の無い話は聞こうともしない…ということです。 当たり前のことでもあるようですが、いくら大切なことを話し...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/20 21:30

風邪も喘息も離婚話も何でも持ってこい!(笑)

昨日は自由が丘にて松井式講座がありました。 手前では、親子気功インストラクターのようちゃんが喘息施術、脚マスターのめいめいが下半身のむくみ取り施術。 奥では、気功美容インストラクターのなおちゃんが、風邪でフラフラの状態で来たむっちゃんを施術してます♪ むっちゃんは、施術を受けて復活して、なおちゃんの寝違えた首の施術をしておりました。 むっちゃんが、昨日のことを記事にしてくれてます。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/20 16:55

プロの柔道整復師が驚いた素人施術!

松井式講座には、プロとしてお仕事をされている方も多く学びに来ております。 つい先日、台湾式のリフレクソロジーサロンを経営されているアンジュさんの気功美容マスター認定試験がありました。 普段、40~50代の男性のお客様が多いということで、結構な指圧をお持ちです。 私が施術の台になったのですが、さすがにコリのポイントを探すのが上手で心地よかったです♪ ということで、見事に認定になったので...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/19 09:12

心に深くまで染み渡り言葉が出ません

「全ては思い通りになる世の中なんだよねぇ。」 と、松井さんがデモ講座に参加されていた人達に言っていたことがあります。 その後、付け加えるように、こう言うのです。 「でも、思い通りになってませんよねぇ?」 クシャクシャっとした笑顔で、こんなこと言うもんだから、参加されている人達は訳が分からずポカーンとしてました(笑) 昨日は、「唯心」という仏教で説く心のお話をお伝えさせて頂きました...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/17 23:51

IH調理器でお腹の赤ちゃんが危険

「IH調理器を使うと、赤ちゃんに障害が出る可能性が上がる」 ご存知の方も多いと思いますが、IH調理器は、電磁波のリスクがとても大きく危険です。 もちろん、電子レンジやパソコンなども電磁波を出すので危険ですが、機械との距離や接触する場所、電磁波の量を考えると、IH調理器が一番危険です。 調理中は、IH調理器にお腹の部分が接触しています。 電磁波は距離が近いほど危険です。例えば、電子レンジ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2014/11/17 11:38

振り子を使って何でも分かる!?

振り子ってやったことありますか? ダウジングとも呼ばれますが、昔から水脈や鉱脈を探し当てるのに使われたと言われています。 以前、松井先生が勉強会でやると言われて、「そんなもの…」と信じていなかったにも関わらず、実際に自分でやってみたら動いたのですよね(笑) しかも、いろんなことが分かります。 人間は肉体の他、アストラル体、メンタル対など8段階の精神レベルがありますが、そのどこに自分...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/16 06:06

妊娠中でも学べる親子整体!

今日は松井式のデモ口座に9ヶ月の妊婦さんがお越しになりました。 「産後ケアなど、自分で出来ることは無いかと思って…。」 ということでお越しになられたのですが、松井式には様々な施術があります。 不妊症、悪阻、逆子など妊娠中に起きるものから、出産後の骨盤矯正、子宮内膜症、子宮筋腫など、気功美容インストラクターまで受けると女性特有の症状に対応可能になります。 妊娠中から開始して、気功美容...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/15 21:02

恥を知り良馬になる!

「良心に従って生きる」 これが大切なのだと、松井さんが教えてくれたことがあります。 良心に従うとどうなるかというと、自分の内面にある恥に気付きます。 恥には、内面的なものと外面的なものがあると二年前に書きました。 【二種類の恥】http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11421737909.html 外面的な恥を気にしすぎると、人目を気にしすぎて神経...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/14 12:39

心の深い働きを本当に知っていますか?

「幸せとは心にあるもの」 と言いますが、その心の働きというものの実のところを知らない人が多いのかもしれません。 「ポジティブに楽しく生きればいいんだよ!」 と無理をして前向きに振舞っていたとしても、深層心理がネガティブなのだから、無理をした歪みが後で出てくることになります。 心には「見」と「現」という二つの大きな働きがあります。 この片方だけでもダメなんですね。 二つの働き...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/14 01:55

師の命日に聞いた肉声。

今日は松井式機構美容協会の創始者である松井先生の命日だったこともあり、自由が丘講座の前に、あっちゃんと松井先生の三人で、松井先生が大好きだったビールと枝豆を一緒に頂きました。 そして、講座の最初に、松井先生の音声CDを少し流しました。 松井先生が勉強会でお話した時の音声です。 今日の講座参加メンバーは、松井先生にお会いしたことのない方々で、弁財天様との不思議な出会いや、仏教の中に全ての...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/12 21:02

一年に一度の特別な日

今日は私にとって二つの特別な日です。 一つは愛娘の誕生日。 今日で9歳になりました♪ そして、心の師である松井さんの命日でもあります。 娘の誕生日を祝いながら、松井さんの冥福を祈るという忙しい日です(笑) 松井さんは、ご自身の体験を踏まえながら、私達人間が幸せに生きるための方法を教えてくれておりました。 幸せになるためにはどうしたらいいかと、自らの背中で教えてくれていたわけ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/12 10:31

わずか一年の間に熟練整体師に!?

腰痛、便秘、足のむくみ、アトピー、風邪、小顔…。 それぞれ症状は異なり、施術方法も異なるのに、同じ会場でそれぞれが学んで進めていける場所があります。 つい先日の日曜日、三軒茶屋にて勉強会の後、そのまま松井式講座が行われました。 新規でインストラクターを進めている方達は、婦人科系の施術をお伝えしました。 生理痛・生理不順・つわり・無月経・子宮内膜症・子宮筋腫・不妊症・更年期障害・逆子...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/11 16:14

出会えたこと、出会わせてくれた友に感謝!

私達、人間というものは生まれながらにして道理を知らず、迷いの道を進んでいってしまうものなのです。 自分でも気付いていないくらい深く深くにある迷いの種。 その迷いの種が育つと、周囲にも迷いを振り撒き、ますます道を見えなくさせてしまいます。 ただし、道が無くなったわけではありません。 道が見えなくなっただけで、しっかり目を開いて歩んでいけば、誰しもが必ず幸せへとたどり着けるものなのです...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/09 21:34

気功精神病

気功精神病という言葉をご存知でしょうか? 気功をやって、精神がおかしくなる病気です。 実際、精神科に通う羽目になった人もいるようです。 今、気功をしている方、これからしようと思う人に役立てばと思い、この症状が起こる原因を説明していきます。 この気功精神病が発生するには、師匠側と生徒側それぞれに問題があります。 まず、これから気功を習おうと思う場合、必ず師匠を探して行うことをお勧めしま...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2014/11/09 19:55

喘息も怖くない!

今日は親子気功インストラクターの認定試験がありました! 施術内容は喘息! 松井式の施術の中でも難易度の高い内容です。 喘息施術は様々な施術が組み合わさったもので、これを矯正まで含めて60分以内に収めるというのは、なかなか難しいものなのです。 実際、試験内容を見直してから、喘息施術を一発合格した人は一人もおりません。 今日、認定試験を受けたあや~んも、「とりあえず一回目で!」という...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/08 21:09

全ての苦悩を超越する教えとは?

私が最初、般若心経に触れたのはいつだったでしょうか…。 初めて写経に参加した時、般若心経の意味を住職さんに質問したりしたこともありますが、今思い返すと、その時は理解も浅く、ハッキリ言えば「分かったつもり」になっているだけでした。 日本で一番知られているお経にも関わらず、その本当の意味を分かっているようで分かっていない方というのは意外と多いのかもしれません。 私の師である松井さんの勉強...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/06 12:48

あっという間の一周年!ありがとうございます!

11月3日の祝日は、三軒茶屋のピノクラブにてサロンオープン一周年記念の感謝祭が開催されました。 この日は、全ての施術が半額ということで、二人掛かり施術を初めて体験される方も多かったです。 いつもはベッド2台に仕切りをして、お茶も飲めるテーブルなどを出しておりますが…。 仕切りを撤去して、ベッド3台、マット4枚を出して、同時に7名様まで受けられる状態に。 施術者は講師2名と松井式気功...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/05 09:05

1,105件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索