「歯科医」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「歯科医」を含むQ&A

262件が該当しました

262件中 251~262件目

クリーニングに行ったら噛み合わせが

よろしくおねがいします。もともと前歯の歯並びがよいほうではないのですが、引っ越してはじめての歯科医にクリーニングに行った後、以前より強くかみ合わせたときに違和感を覚えるようになりました。クリーニングで、間違って歯まで削ってしまいかみ合わせが悪くなるということはあるのでしょうか?それとも、これは溜まっていた歯石が取られたということで違和感を覚えているのでしょうか?ちなみに、「ク…

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • typelunaさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2007/07/30 08:04
  • 回答1件

歯科治療がきっかけでのうつ?

現在中国に住んでいます。きっかけは、右上の虫歯治療済みの奥歯が痛み始めたことでした。それで中国現地の歯科へ行ったところ、治療ミスをされてしまいました。その後日本人歯科医がいる歯科へ転院したのですが、そのリカバリにかなり時間がかかりそうです(後半年ほど)。その間、左側ばかりで噛んでいたら、今度は左側の大きな詰め物が外れ、詰めなおしましたがろくに噛めなくなりました。そのため、現在は…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • meisuiさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2007/07/18 09:51
  • 回答1件

補綴物維持管理について

平成18年8月に前歯に冠を装着する治療をし、治療院より補綴物維持管理を行っておりますというお知らせをもらっていました。平成19年7月に治療した前歯が欠けてしまったため再度治療院へ行き欠けた部分に付け足してもらったのですがその2日後にまた欠けてしまい再度付け足しをおこなってもらいました。その時、「付け足した部分がまた取れたらつけ、取れたらつけという治療になります。」と担当医より言われた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きたきたさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2007/07/15 00:31
  • 回答3件

親知らず?

先日、右上の一番奥の歯茎の部分に尖ったものを発見しました。舌先では確認できないのですが、指で触ると硬い尖ったものがあります。これは親知らずでしょうか?親知らずは1本も生えておらず、というか、以前他の歯の治療の際にレントゲンで見たときは4本全てが横向きに歯茎の下にありました。その1本が動き始めたのか?と少し不安になっています。実はいま海外で生活しており、もし治療が必要なようであ…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • このママさん ( 愛媛県 /30歳 /女性 )
  • 2007/07/16 05:59
  • 回答2件

抜いた親知らずを移植する事って?

はじめまして、こんにちわ。先日、主人が親知らずを抜いてその歯を虫歯がひどく治療できなくて抜いた所へ移植したのですが、この様な治療は通常の治療なのでしょうか。1度抜いた歯がもう一度使えるようになるのか少し気になります。説明が下手ですみません。大丈夫かどうか教えてください。宜しくお願いします。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • ぴんくのぶたさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2007/06/28 18:46
  • 回答4件

インプラントか入れ歯か?

歯が弱く虫歯になりやすいので現在自分の歯は10本もありません。インプラントにすると200万円ぐらいするということでした。高額ではありますが、入れ歯だとしゃべりづらいと聞きますのでインプラントにしようと思ってますが、高額な以外で注意したほうがいいことや、リスクはありますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 1969723さん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2007/06/07 17:32
  • 回答4件

歯を抜いて

4日前に抜きました。ずっと痛みがとれず、毎日夜中に起きます。薬も効かない時もあります。まずどうして抜いたのか。歯の根っこの下に膿の袋(?)ができてて、根の治療をずっとしていました。でも、このまま続けていても良くなる保証はないし、治まって蓋をしたとしてもまた痛くならないとは言えないと言われ、ぬくことにしました。(半分に切って半分抜いた?みたいです。)1日目、2日目と歯医者さんからもらった…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mamiiiiiさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2007/06/07 22:54
  • 回答4件

床矯正について

12歳の子供ですが、1.2本永久歯に生え変わってはいませんが、生え変わった歯が少し並びがよくありません。テレビで床矯正を見ました。費用も安く、抜歯をせずに矯正するということですが、どこの歯科でもできるのですか?また、矯正をする時期なども含め詳しく教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チャメさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2007/04/10 09:59
  • 回答3件

顎関節症とインプラントについて

一年前に下の奥歯を抜くことになり奥から3本がナイ状態です。 他に虫歯が出来たのと頬骨あたりが痛いので歯科医に行ったのですが、先生に顎関節症と言われ、このまま奥歯がナイ状態では頬骨辺りがもっと痛くなるよと言われました。 ブリッジをする歯がナイ場合は入れ歯は出来ないのでしょうか?インプラントは高いので避けたいのですがインプラントしか方法はないのでしょうか?また、インプラント代は3…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • いちごさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2007/03/14 00:32
  • 回答2件

歯茎からの出血

10年程前に、知らない間に虫歯になっていた犬歯が、食事中裏側が欠けてしまい、知り合いの歯科医に外側(無傷で残ったため)を自分の歯のまま残し、裏側は成形してもらいましたが、昨年あたりから、歯を磨いたりした時やすったりすると、その歯の歯茎や隣り合っている歯の間から出血するようになってしまいました。また、その歯の付け根の歯茎の奥のほうに本当に軽い違和感や鈍痛をかんじることもあります。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sueさん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
  • 2007/03/01 16:13
  • 回答4件

軽度の虫歯治療について

現在、1箇所歯痛が出て、歯医者に通っています。その歯の治療は終了したのですが、その他、虫歯になりかかっている歯の治療に取り掛かかっています。虫歯のレベルはC1だそうですが、以前、違う歯医者の検診では一度歯を削ると元には戻らないし、折角の歯がもったいないので、C1くらいなら定期健診で様子を見ましょう、と言われましたが、その歯科医はほっておくと進展するので治療した方が良いと言います。…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • しかまるさん ( 茨城県 /45歳 /男性 )
  • 2007/02/27 20:03
  • 回答3件

インプラント治療とは?入れ歯との違いは?

40歳女性です。もともと歯自体が弱い体質で、奥歯と前歯の一部に差し歯を利用しています。かかりつけの歯科医からインプラント治療をすすめられていますが、いまいち治療についてよくわかっていません。インプラント治療の基本的な知識、入れ歯との違い、リスクなど詳しく教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • All About ProFileさん
  • 2006/12/29 17:30
  • 回答2件

262件中 251~262件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索