対象:インプラント・歯科口腔外科
一年前に下の奥歯を抜くことになり奥から3本がナイ状態です。
他に虫歯が出来たのと頬骨あたりが痛いので歯科医に行ったのですが、
先生に顎関節症と言われ、このまま奥歯がナイ状態では頬骨辺りがもっと痛くなるよと言われました。 ブリッジをする歯がナイ場合は入れ歯は出来ないのでしょうか?
インプラントは高いので避けたいのですがインプラントしか方法はないのでしょうか?
また、インプラント代は3本分になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
いちごさん ( 京都府 / 女性 / 35歳 )
回答:2件
全体的な治療計画を考えましょう!
こんにちは、まず下の奥歯がどのような経緯で抜歯に至ったのかが、大きなキーポイントかと思います。(例えば、子供の頃から歯医者さんが苦手で虫歯が多かったとか、痛いのや怖いのがダメとかですね、このような話を真摯に聞いてくれる先生が良いでしょう。ただし事故などの外傷の場合は別だと考えます。)
また、新しく出来た虫歯の原因に対するお口の中の環境を整えてあげることも非常に大切ですね。(最近では、PMTC、やPCTC<3DS> と呼ばれる新しい治療法があります。)
入れ歯やインプラントは治療法のひとつですが、将来に対する予測を含めた全体の治療計画を考えましょう。
下顎骨は、複関節構造を持ち頭蓋骨と頚椎とのバランスの調整をおこなう事ができます。奥歯にいくほど強い力で噛める構造になっています。現在の口腔内のバランスは、例えれば、4輪車の後ろのタイヤのひとつの空気圧が低いような状況でしょうか?噛み合わせは体全体の歪みやねじれを起こす可能性も考えられますので重要ですね。
もちろん、入れ歯の治療は可能だと思います。(対合歯が廷出したり、第一小臼歯が傾斜する場合もありますので、なるべく早く入れ歯を入れたほうがよろしいかと思います。)
インプラントの治療計画も術前の審査・診断で状況により、設計が変わってきます(本数によって生体力学的にもリスクが変わってくるかと思われます。) お手入れやお口の中の環境によって、予後が変わってくることも考えられます。メインテナンスが大切です。
まだお若いのですから、要点として、虫歯が出来にくい環境(予防的処置が重要)にしてあげること、入れ歯(もしくは、インプラント治療)を入れて噛み合わせのバランスを調整してあげること、などが大切と言えるでしょう。セカンドオピニオンも視野にいれて、専門医にご相談されてはいかがでしょうか?
お大事になさってくださいね。
評価・お礼
いちごさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。 先生が仰る通り、噛み合わせが悪くなっていると言われました・・・。 恥ずかしくてなかなか相談しづらいのですが、アドバイス通りに良く相談したいと思っております。 本当にありがとうございました。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
山内 浩司
歯科医師
-
顎関節症とインプラント&入れ歯について
いちごさまへ
顎関節は外耳孔(耳の穴)より1cmほど前方に位置する関節で、下顎骨と頭骸骨をつなぐ関節です。この関節は、1つの骨(下顎骨)を左右約15cm離れた2つの関節で支えるもので、片側噛みや、就寝中の強い噛み合わせ、また、普段の姿勢などに影響され、過度なストレスにさらされたりすることにより顎関節症の症状が現れてくる事があります。いちごさまも何かしらの影響でその症状がでてしまわれたのかもしれません。
噛み合せの観点からすると、キーティースである6歳臼歯(第1大臼歯)あたりの噛み合せの再構築が必要と考えます。顎の位置を上下左右で安定させるには必要な噛み合わせです。
さて、ではどのような治療法の選択肢があるでしょう。残念ながら、奥歯が失われてしまっている以上、ご自身の歯によるブリッジは出来せんね。でもご質問いただいた入れ歯は可能です。奥歯3本分の力がかかる入れ歯ゆえ多少大きな部分床義歯(部分入れ歯)になりますが、健康保険の範囲でも適応されます。ご費用の面ではメリット大です。
また、インプラントですが、幾つかの選択肢があります。1つは、3本分をそのまま3本のインプラントで修復する方法。1つは、6歳臼歯までの2本をインプラントで修復する方法。もう1つは、インプラントを受け止める顎骨の状態にもよりますが、3本分を2本のインプラントを土台としブリッジにて修復する方法などです。それぞれの場合により費用も異なる事と思います。
ちなみに私の歯科医院では、臼歯のインプラントをおよそ25万円位でお考えいただいております。
写真は、部分義歯からインプラントに替えられた患者さまのものです。いちごさまも早く良くなられるとよろしいですね、お大事になさってくださいませ。
評価・お礼
いちごさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。 先日、かかりつけの病院に行ってきました。 方法は先生が仰る通りでしたので安心しました。遠すぎるので通えないのが残念です・・・。 本当にありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A