上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- コラム「ライフプランの心」(12ページ目) - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:459件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ライフプランの心 - フォローアップ のコラム一覧

320件中 111~120件目RSSRSS

加油亞州(頑張れアジア)

加油亞州(頑張れアジア) 新型コロナウィルス感染症が中国由来でないかと言われ、中国を非難している国は少なくないのですが、いろいろなニュースを見聞きしていてふと気になったことがあります。日本政府観光局の統計によると、2018年に日本から外国へ行かれた方は2,402万人おられます。私たちが見た目だけでどこの国の方か判別できないことがあるように、日本人が中国人と間違われて非難されることもあるかもしれないということです。 いろい...(続きを読む)

2020/05/30 21:51

特別定額給付金の使い方から、あなたの生き方が分かる。

特別定額給付金の使い方から、あなたの生き方が分かる。 特別定額給付金の使い方から、あなたの生き方が分かる。 5月2日に、マイナポータルから特別定額給付金の手続きをしました。マイナンバーカードと対応するカードリーダーがあったからできたのですが、驚いたのは2週間足らずで家族分の特別定額給付金が入ってきたことです。 特別定額給付金をどう使うかいろいろ考えました。思いついたのは、買いたいと思った株式に投資する、義父の形見の腕時計をオーバーホールする、...(続きを読む)

2020/05/30 21:33

マイナンバーカードのある暮らし

マイナンバーカードのある暮らし マイナンバーカードがある暮らし 今日4月30日に、国民一人あたり10万円の「特別定額給付金」の支給も含めた国の補正予算が参議院で可決されました。この給付金は、書面でも申請できますが、マイナンバーカードを使ってマイナポータルから手続すると早く済みます。ICカードリーダーまたはスマートフォン、パソコンが必要です。 マイナンバーカードを活用した施策には、例えば次のようなものがあります。 ・マ...(続きを読む)

2020/05/01 00:10

感染症に備え、今入っている保険を確認しましょう。

感染症に備え、今入っている保険を確認しましょう 4月29日時点で、新型コロナウィルスに感染された方は14,088名。日本の全人口の0.011%、およそ9,000人に一人です。このうち亡くなられた方は415名。致死率は2.95%です。(厚生労働省ホームページより) 病気は普段の生活習慣の積み重ねによってある程度防げますが、感染症は、他の感染者との交流等によって、健康な方でも発症し死に至ることがあ...(続きを読む)

2020/05/01 00:01

遠隔授業の長所と短所

遠隔授業の長所と短所 今年高専に入学した息子の学校の遠隔授業が、5月18日から開始されることに決まりました。入学時には想定されていない事態のため、通信環境や授業を受けるのに適した端末を用意されていないご家庭も多いようで、アンケート調査や授業準備の対応に追われている先生方は、とても大変なのではと思います。 現在息子は、授業が始まらないにも関わらず、学校チャイムというアプリやストップウオッチを使って時間管理をしながら、月...(続きを読む)

2020/04/30 23:52

バビロン大富豪の教え

バビロン大富豪の教え バビロン大富豪の教え 先日、中田敦彦のYou tube大学の、「バビロン大富豪の教え①~③」を見ました。 https://www.youtube.com/watch?v=34qLgA-9oiU https://www.youtube.com/watch?v=c9qQjN4BosE&t=0s https://www.youtube.com/watch?v=TxuDsrNc6ZE 黄金を増や...(続きを読む)

2020/03/31 21:06

子どもの進学にまつわるストレス

子どもの進学にまつわるストレス 子どもの進学にまつわるストレス 長男が、この4月から徳山工業高等専門学校へ進学することになりました。通学する場合、朝は1時間半で行くことができるのですが、放課後はバスとJRとの接続が悪く、授業が終わってから帰宅するまで、2時間半かかります。通学によって失われる時間や体力を考え、随分前から寮に入れようと決めていました。 それなのに入寮許可が出た後に、「寮にはデスクトップパソコンを持ち込んではいけ...(続きを読む)

2020/03/31 20:39

選んだ答えが最高最善

皆様は過去を振り返って、「あの時、別の選択肢を選んでいたら違った未来になったのに」と悔しい気持ちになることはありませんか。私も「あの時、こうしていれば」と思うことは度々あります。そんな時は「選んだ答えが最高最善」と思うようにしています。 自分の選択は間違っていたと考えてしまったり、うまく行っているように見える人と自分を比較して、自分の境遇を嘆いたりすると、つらくなります。「実は選択に正しい、間違...(続きを読む)

2020/02/29 11:42

止まっているものを動かすのにお金を使う

止まっているものを動かすのにお金を使う ここ数日、亡き義父がつけていた腕時計に電池を入れて使っています。長らく止まっていた時計に電池を入れると、時計に再び命が吹き込まれたような感じがします。長い間動かしていなかったので時々止まってしまいますが、それでも時計の針が動いているのを見ているとすごく安心します。気のせいか、仕事の案件も増えてきたような気がします。 故障したままだった義母の店の大きな振り子時計も、「止まったままの時計があるお店に...(続きを読む)

2020/02/29 11:33

『キミのお金はどこに消えるのか』

『キミのお金はどこに消えるのか』 「中国嫁日記」という漫画を描かれている井上純一さんという方が書かれた『キミのお金はどこに消えるのか』という漫画を読みました。通常の漫画はブログで公開されています。http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/ この話は、中国人の嫁、月(ゆえ)さんの「円安になると(海外送金する時)私たちのお金は減りますよね。減った分のお金は誰が取りましたか?」という疑問から始まります...(続きを読む)

2020/01/31 20:44

320件中 111~120件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真