高橋 昌也(税理士)- コラム「経営」(340ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,396件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経営 のコラム一覧

5342件中 3391~3400件目RSSRSS

ある日、突然赤字企業になりました

おはようございます、今日は藪入りの日です。奉公という仕組みは、人材教育としては優れていた面もあると考えています。会計の基準についてお話をしています。原価と時価の差が大きく開いているときに・原価のままで計上してくださいね・時価に直してくださいねこのどちらの基準を採用するかによって、大きな違いが出てきます。昨日の100億円の土地が30億円に下がっている例では、ここで時価主義を採用すればなんと70億円も...(続きを読む)

2015/01/16 07:00

原価と時価

おはようございます、今日は警視庁創設記念日です。最近すっかり「相棒」が家族でブームに。会計の基準についてお話をしています。メタボ検診が取り入れられてから「あなたも肥満です!!」と言われる人が続出しました。これと同じようなお話が会計でも起こったら?例えばこんな事例を考えてみます。・随分と前に100億円で購入した土地だが、今は30億円くらいの価値しかない会計は基本的に取得原価主義、つまり「買った値段で...(続きを読む)

2015/01/15 07:00

ある日突然、基準が変わったら・・・

おはようございます、今日は飾納の日です。…いや、今日まで正月飾りを出している家はむしろ少ないですね。会計の期間から発展して、基準のお話をしています。会計の基準と言われてもピンと来にくいので、ここでは健康診断を例に取ってみましょう。メタボ検診なんでものが言われ始めたのは数年前からでしょうか?それまでにはなかった数字が肥満の目安として採用されることになりました。メタボのことが言われ始めた直後の色々な報...(続きを読む)

2015/01/14 07:00

基準が変われば利益が変わる

おはようございます、今日はタバコのピース記念日です。喫煙者だった頃、たまに吸っていましたねぇ(止めて10年になります)。会計の期間についてお話をしてきました。棚卸しが必要な理由、固定資産、繰延資産、引当金など現在の企業会計において特徴的な項目を色々と紹介しました。これらはすべて会計の要請する「適正な期間損益」、つまり・この一年間でどれだけ儲かったのか?ということを計算するために設けられている項目で...(続きを読む)

2015/01/13 07:00

見積もりという要素

おはようございます、今日は桜島の日です。最近は火山に関する話題が増えましたね。会計の期間についてお話をしています。引当金は費用を前倒しで計上するために存在しています。ここで注目をして頂きたい点が一つあります。それは引当金という項目が「未来予知」を前提としていることです。細かな説明は省きますが、計上された引当金は借金などと同様に会社の負債として計上されていきます。しかし借金が誰かに返済することが確定...(続きを読む)

2015/01/12 07:00

ある程度先が読める費用がある

おはようございます、今日は樽酒の日です。焼酎党なので、瓶開きの方が嬉しいなぁ…。会計の期間についてお話をしています。引当金という項目について紹介しています。例えば今から5年後、定年退職を迎える社員が相当するいることがわかっています。多分退職金を100億円くらい支払わないといけないだろうなぁ…と予測がついているとしましょう。であれば、一年で20億円ずつ前倒しで非常を計上していけば良いんじゃない?とい...(続きを読む)

2015/01/11 07:00

引当金という存在

おはようございます、今日は明太子の日です。最近は色々な種類のものが買えるようになりましたね。会計の期間についてお話をしています。繰延資産という項目から「資産とは何か?」という根源的な質問までお話を掘り下げました。ここで繰延資産と対をなす存在について考えてみます。引当金(ひきあてきん)と呼ばれるものです。繰延資産は「既に発生した費用だけど、なんか長い期間に渡って売上計上に効果を発揮してくれそうだから...(続きを読む)

2015/01/10 07:00

資産とは何かは時代によって変わる

おはようございます、今日はとんちの日です。謎かけってのはとんちともまた違うのかな…。会計の期間についてお話をしています。資産とは「売上を上げることができるような力を秘めているもの」と紹介しました。実はこの回答は時代によって変わります。例えば昔、経済がいまよりも脆弱であったころ、資産に求められていたのは「換金性があること」でした。いつ会社が潰れても担保として使えるように、売れるものだけが資産とされて...(続きを読む)

2015/01/09 07:00

資産とは何か?という根源的な質問

おはようございます、今日は平成スタートの日です。あ~そういえばそうでしたねぇ…。会計の期間についてお話をしています。費用を繰り延べたのになぜ繰延資産と呼ぶのか、ということを提起しました。ここで確認をしなければならないのは、そもそも現代の会計において「資産」とは何なのか?ということです。これ、かなり難しい質問です。唯一の正解ではありませんが、その答として・売上を計上することに寄与する力を秘めているも...(続きを読む)

2015/01/08 07:00

効果が長続きしそうな費用だから

おはようございます、今日は爪切りの日です。…すいません、もう切っちゃいました。会計の期間についてお話をしています。繰延資産(くりのべしさん)というかなりマニアックな項目について紹介しています。費用を繰り延べるのが目的だと言いましたが、なぜかといえば・その費用、なんか長いこと効果が期待できそうじゃない?という考えに基づきます。さて、そもそも事業においてなぜ費用が発生するかといえば、その費用を負担する...(続きを読む)

2015/01/07 07:00

5342件中 3391~3400件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム