高橋 昌也(税理士)- コラム「個性を大切に」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,434件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

個性を大切に

- good

経営 経営実践 2009-08-07 08:00
おはようございます。

昨日からの続き、モテる企業の行動について。
今日はもう少し企業寄りの目線でお話を進めてみます。


足が速かったり歌が上手かったりすることがモテるに当たって役立つ
ことは容易に想像がつきます。
これらはそれぞれの人が持っている個性です。
その個性を活かさない手はありません。


多くの零細企業において、社長さんの個性が活かされていません。
人は誰にでも個人的な魅力というものがあります。
例えば社長さんの笑顔が素敵だとか、話術が巧みだとか、手先が
器用だとかいったポイントは「モテ」に大いに活用すべきです。

零細企業においては、社長さんがモテれば即ち企業がモテることに
そのまま直結します。
私は今こそ多くの社長さんが格好良くなる&美しくなることが求め
られていると確信しています。


もし自分の長所がよくわからない場合、素直に聞いてみてはどうでしょうか?
「笑顔が素敵」と言われたら、意識的に笑顔を振りまくことをするべきです。

経営者は、自分を少しでも素敵に魅せなければなりません。


この項、明日に続く。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム