高橋 昌也(税理士)- コラム「人間の喉はどのように形成されたか」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,379件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

人間の喉はどのように形成されたか

- good

経営 経営実践 2021-06-23 07:00

おはようございます、今日は昭和新山ができた日です。
こういう地学的な出来事で記録があるのは、面白いですね。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


なぜオンラインで言葉を尽くしても、想いが伝わらないのか?
実は人間の喉がどのように発生したのか、その生物学的な歴史にヒントがあると言われています。


そもそも喉は、魚でいうところのエラなどから進化しています。
それが陸上生物化し、長い進化の中で音を発する機能を持つに至りました。


そして、その中で備わってきた機能で考えると、実は


・言葉よりも歌の方が先行してできるようになったと思われる


喉という機関の歴史や形成過程を考えると、このように考えられるそうです。
なんとなく、日常生活で考えると


・言葉が先にできて、そこに音がついて歌になった


こんな風に考えがちですが、実は逆で


・歌が先行してあって、そこから言葉に適応してきた


このように考えた方が、生物学的に自然なのだそうです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム