大泉 稔(研究員)- コラム「【相続】相続対策に会社を作るメリット」 - 専門家プロファイル

大泉 稔
突然の相続で…困っていらっしゃいませんか?

大泉 稔

オオイズミ ミノル
( 東京都 / 研究員 )
「保険と金融」の相続総合研究所 
Q&A回答への評価:
4.7/53件
サービス:0件
Q&A:137件
コラム:1,268件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

【相続】相続対策に会社を作るメリット

- good

相続のお話 相続税 2022-04-05 21:51

相続対策に会社を作るというと、富裕層のプライベートカンパニーを思い出します。
資本金1円で会社が作れてしまいますから、意外とお手軽なのでは?

ところで、相続対策に会社を作るメリットには、どのようなものがあるでしょうか?

☆所得税の軽減効果
家賃収入を一人で受け取り、不動産所得としているよりも。
家賃収入を会社で受け取り、会社が受け取った家賃を原資に、会社から役員報酬として、家族それぞれが受け取ります。すなわち、所得の分散効果を得られます。そして、給与所得控除もあります。

☆相続財産の圧縮効果
家賃を一人で受け取っていると、その一人に家賃がどんどん貯まっていきます。
が、先述の通り、所得の分散効果を得られれば、家賃が蓄積することはありません。

☆相続税の納税資金確保
家族が役員報酬を受け取ることで、相続税の納税資金の確保が図れます。

☆相続税の節税の選択肢が広がる
死亡退職金には、死亡保険金とは別枠で、非課税枠があります。
そして、死亡退職金の準備に、法人契約の生命保険の活用が考えられます。

相続対策に会社を作るメリットは、こんなイメージでしょうか?


プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム