大澤 眞知子(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)- コラム(4ページ目) - 専門家プロファイル

大澤 眞知子
Be Bilingual

大澤 眞知子

オオサワ マチコ
( クリティカルシンキング/バイリンガル教育 )
Super World Club 代表
サービス:1件
Q&A:116件
コラム:1,711件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

1711件中 31~40件目RSSRSS

カナダ大学出願:Application Essayの持つパワー

カナダ大学出願:Application Essayの持つパワー カナダの大学入学選考基準のハードルがかなり上がっています。 競争も2020年をピークに以降相当な厳しさが見えます。   どれだけ厳しくなったかと言うと: 大学・大学院で学ぶ学生の数は、2000年から2020年の間になんと81%の増加。 同時期、25〜34歳のカナダ人でBachelor’s Degreeを終了した割合は24%から42%へと増えました。   この増加はすべての大学プログラ...(続きを読む)

2024/08/20 09:42

日本では語られることのない「留学に必須の能力」:Reading with Emotional Intelligence

日本では語られることのない「留学に必須の能力」:Reading with Emotional Intelligence 大学留学にも高校留学にも当てはまる、実は非常に重大な能力があります。  英語のStory(長編・短編共)や詩を読み、内容を深く理解し、全編に流れるemotionを読み取り、自分の中で自分と置き換えるように分析し、それを簡潔に正確な文法でOutput出来る能力。 Reading with emotional intelligence(REI)とでも名付けましょうか。 これが留学には絶対必要な条...(続きを読む)

2024/08/18 04:32

カナダ大学留学成功に必須、大人の行動が出来る日本人留学生とは?

カナダ大学留学成功に必須、大人の行動が出来る日本人留学生とは? 今日の話題は、カナダや他の英語圏の大学に子供を留学させようと思っている親のみなさんに。 私とパートナーのRobertが主催するカナダクラブ。 日本とカナダをむすび、残酷なまでに高いカナダ大学レベルに到達しようと頑張る日本の高校生・中学生へのアカデミック特訓(これが主ですが結局色々乗り出してリードしてます)から進路相談、留学へのプロセス、カナダ現地での背面サポートなど、優秀な日本の子供を世界レ...(続きを読む)

2024/08/17 07:11

カナダ高校留学:避けるべき、BC州の危険な犯罪多発地域

カナダ高校留学:避けるべき、BC州の危険な犯罪多発地域 カナダ統計局がBC州の地域についてデータを発表しました。 カナダ全土の犯罪発生率の高いデータに、新たな情報を加えたBC州のみの危険地域リストです。 9月からカナダの新学期が始まります。 どうしても高校留学!とやって来る日本の高校生と親のみなさん。 留学先はよ〜くご自分で吟味しましたよね。 本来は自分で足を運び、地域も学校も自分の目で確かめ、地元に詳しい信頼出来る人から本当の情報を得...(続きを読む)

2024/08/14 04:11

カナダのボーディングスクールについて教えて下さい

カナダのボーディングスクールについて教えて下さい 日本の子供を取り巻く教育環境がますます悪化しているのでしょうか、親からの悲鳴が届いています。   脳の自然な発達と進化を完全に無視した「受験」「塾」「有名進学校狂乱」の渦に溺れてしまった子供。 その渦にさえ近づけず、妙な英語イマージョン教育や英語に特化(?)した私立教育に走り、結局子供の学力を潰すケース。 じゃぁと、雨後の筍のようにボコボコ乱立する名前だけは偉そうな似非インターナショナルス...(続きを読む)

2024/08/11 06:13

日本の目的は一体何ですか?!:高校留学で将来を壊す多くの高校生

日本の目的は一体何ですか?!:高校留学で将来を壊す多くの高校生 。。。。。 そんな中に、またこの9月からも、いやもうすでにエージェントにまんまと騙された高校生が「カナダの高校レベルについていくには夏の語学学校に行かないと」とやって来ているかも。 語学学校などには絶対行かないこと。 環境は最悪、学びは期待しないこと。高額な費用がすべて無駄になります。騙されないようにね。   PodCast。。。。。   高校留学の穴に落ち込んだ日本の未成年。 そ...(続きを読む)

2024/08/08 05:14

ChatGPTなどで宿題エッセイを書くとすぐバレるよ警告(2)

ChatGPTなどで宿題エッセイを書くとすぐバレるよ警告(2) ChatGPTや他のAIソフトでエッセイの宿題を書く留学生が多くなっています。 バレないと思ってますか? 甘い甘い。   普段あなたを指導している先生なら、一瞬で「これは本人が書いたものじゃない。」とわかります。 Writingには、顔形と同じく、それぞれの生徒に特定の癖があります。 毎日Writingをチェックする先生の脳にはその情報がたっぷり詰まっていますから。   カナダ留学...(続きを読む)

2024/08/07 04:47

日本人高校留学生の多いNanaimoで頻発する放火事件

日本人高校留学生の多いNanaimoで頻発する放火事件 8月に入ったカナダから、危険なニュースが続きます。   カナダ社会の荒廃を代表するようなニュースが、バンクーバーアイランドにあるナナイモから。 最近多くのMediaが、この町のホームレス・薬物中毒、ダウンタウンも危険で人が寄り付かない、ホームレスキャンプ近くでは人々が怖がって外に出られないなど、これが本当にカナダで起こっていることかと驚愕する状況を報道しえいます。   その最新状況から:...(続きを読む)

2024/08/04 06:01

ChatGPTなどで宿題エッセイを書くとすぐバレるよ警告

ChatGPTなどで宿題エッセイを書くとすぐバレるよ警告 ChatGPTや他のAIソフトにエッセイの宿題を頼る学生が増えています。 もちろん、大学や高校の先生たちはその新しいタイプのカンニングに目を光らせていますよ。 カナダの高校や大学では、学生はたくさんのエッセイアサインメントと格闘します。 高校では5ページくらいの長さ。 大学では、20ページにもなるアサインメントが出ます! そして、カナダのエッセイアサインメントには厳しい規則が...(続きを読む)

2024/07/26 07:21

カナダ留学:就職に有利なCollegeからのDegree & Diploma

カナダ留学:就職に有利なCollegeからのDegree & Diploma カナダに留学したい!とやって来る日本の学生の不思議な特徴。 「カナダでこの勉強がしたい、なぜならば。。。」 という現実社会を反映した具体的な目的を持った人が少ないです。 日本からの留学生のほとんどは「英語が出来るようになりたい!」か 「国際的な仕事がしたい!」と。 で、「国際的な仕事って何?そして国際的に仕事のために何を専門に学びたいの?」と聞くと 「え。。。」 カナダに...(続きを読む)

2024/07/23 13:34

1711件中 31~40件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真