大澤 眞知子(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)- コラム「Big John Math Series」 - 専門家プロファイル

大澤 眞知子
カナダにいらっしゃい!

大澤 眞知子

オオサワ マチコ
( カナダ留学・クリティカルシンキング専門家 )
Super World Club 代表
サービス:1件
Q&A:116件
コラム:1,644件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

英語学習方法 - Big John Math Series のコラム一覧

8件中 1~8件目RSSRSS

良い英語学校の見分け方 - Reverse Engineeringその②

良い英語学校の見分け方 - Reverse Engineeringその② Big John Math Series をengineer したRobert McMillan が、「英語学校」の目的・効果を reverse engineer。 (Reverse Engineer とは、すでに出来上がっているものが出来た元々のアイデア、目的、方法などを突き止めて行くプロセス) ********************  「良い英語学校とは?」   前回の1から3に続...(続きを読む)

2014/10/01 21:32

良い英語学校の見分け方 - Reverse Engineering

良い英語学校の見分け方 - Reverse Engineering Big John Math Series をengineer したRobert McMillan が、日本に未だにはびこるいわゆる「英語学校」を reverse engineer してみました。Reverse Engineer とは、すでに出来上がっているものが出来た元々のアイデア、目的、方法などを突き止めて行くプロセスです。 クリティカルシンキングそのものですね! 「英語学校」が出来た目的と...(続きを読む)

2014/09/25 19:51

あなたは Computational Thinking が出来ますか?

あなたは Computational Thinking が出来ますか? Quiz: What do music, English and math have in common? [クイズ:音楽、英語、数学の共通点は?]   Each is called a “universal language”. They are all a means of communication, and they are understood by many people aro...(続きを読む)

2014/08/10 13:59

家で授業、学校で宿題 [変わり行く教育法]

家で授業、学校で宿題 [変わり行く教育法] 自宅での学習と、教室での学習をまったく入れ替えてしまう[新しい教育法]を、2011年12月にコラムでご紹介しました。 それから約2年。 アメリカ、カナダではすでにこの方法を完全に実行している学校がどんどん増えています。 (New York Times) そして、その驚くべき成果もはっきりしてきました。 学校全体の学力が底上げされ、個々の生徒の成績も、BからAへ、CからBへ、AからA+へと確実...(続きを読む)

2013/10/13 14:00

英語圏の学校で成功するには

  このようなお問合せをいただきました。 Globalizationの進む現代、同じ様な悩みをお持ちの方のためにもコラムにて回答致します。 ご質問 現在、7歳、4歳、2歳の子供を持つ者です。 今は日本に住んでおりますが、今後、海外で暮らす可能性があります。 7歳の子供は、今現在は学校では優秀な方ですが、いきなり英語だけの世界に放り込まれて、萎縮して本来持っている能力を発揮できず...(続きを読む)

2013/09/27 13:07

子供の脳に柔軟体操 "Brain Calisthenics"

Scientists have concocted mental fitness regimens to strengthen weak thinking skills in students – in effect, making kids smarter. (Scientific American Mind May/June 2013) 脳の柔軟体操のお話です。 集中力、記憶力、また論理的...(続きを読む)

2013/04/17 15:49

宿題無用論が生んだ [えいごの宿題]

宿題無用論が生んだ [えいごの宿題] 宿題は役に立たない。  この数年、こんな議論がカナダ・アメリカの教育界で盛んです。 科学的研究の結果を受け、宿題を出さない方針の学校も増えて来ました。 特に日本でよく見られる宿題。 個人の理解度を無視、全員に授業の復習を強いる宿題。 こんな宿題は、生徒の知的能力の発達に効果がないどころか、害にもなるとの結果が出ています。 カナダのど真ん中、サスカチュワン州の小さな町のK-12スクール(幼稚園か...(続きを読む)

2012/01/06 20:24

学校で宿題・家で授業 [新しい教育法]

学校で宿題・家で授業 [新しい教育法] Flipping the Classroom (宿題と授業がコインをくるっと回すように入れ替わり) アメリカやカナダの学校で、教育法が驚く速さで進化しています。 最近もっとも注目を集めているのが「宿題と授業の役割交代」です。 教室では生徒それぞれがノートコンピューターやiPadを使い、オンラインプログラムで反復練習。 教師は授業をする必要がありません。 コンピューターでそれぞれの生徒の進行状況...(続きを読む)

2011/12/28 12:48

8件中 1~8件目

  • 1
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真