小岩 和男(社会保険労務士)- コラム(2ページ目) - 専門家プロファイル

小岩 和男
約20年の総務経験を活かし、企業の人事労務を完全バックアップ

小岩 和男

コイワ カズオ
( 東京都 / 社会保険労務士 )
日本橋人事賃金コンサルタント・社会保険労務士小岩事務所 代表
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:53件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-5201-3616
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

53件中 11~20件目RSSRSS

日本橋発人事労務管理News(vol.4)

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃         2012年 2月16日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━  立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いております。風邪をひかない ように体調管理を行い、残り1ヶ月半となった今年度のまとめをしておきま しょう。さて、2月後半の人事労務情報をお届けします。   ┏━━━━━━...(続きを読む)

2012/02/18 00:24

日本橋発人事労務管理News(vol.3)

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃   2012年 2月 1日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私の事務所HPでは、人事労務管理情報を毎月2回更新しています。今回もそのエキスをお伝えします。ご愛読ください。  今年もあっという間に1ヶ月が過ぎました。今年はことのほか寒さが身にしみますね。 体を暖めるには、お腹に使い...(続きを読む)

2012/02/01 15:10

日本橋発人事労務管理News(vol.2)

日本橋発人事労務管理News                                                          2012年 1月16日号                                                                           私の事務所HPでは、人事労務関連情報を毎月2回更新しています。 今回もそのエキスを...(続きを読む)

2012/01/16 02:00

日本橋発人事労務管理News(vol.1)

日本橋発人事労務管理News                                   2012年 1月 6日号 年が明けました。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。               しばらく、コラムの更新ができないでおりましたが、ようやく更新ができる状況になりました。 私の事務所のHPでは、定期的に人事労務情報を更新しております。本コラムでは、今年から...(続きを読む)

2012/01/13 01:07

(35)勤務形態による収入(シリーズ最終号)

前回まで、公的給付金を活用した賃金設計や助成金の活用など実務面での対応方法などを毎回お話させていただきました。 各種シミュレーションをすることで、各人ごとに最適賃金を設計することが可能になります。 公的給付金を最大限活用することで、賃金が減少しても本人のモチベーションの低下を防ぐことができるわけです。 今回は、連載のまとめの意味で、労働時間(勤務形態)からみた本人の収入タイプ、入...(続きを読む)

2009/08/11 11:56

(34)定年引上げ等奨励金(続き)

3.受給できる額 企業規模(実施日において当該事業主に雇用される常用被保険者の数)に応じて、別表の金額を1回に限り受給できます。 (70歳以上への定年の引き上げ又は定年の定めの廃止を実施した場合は支給額が上乗せされています。)                                     (単位:万円)  企業規模               支 給 額 ...(続きを読む)

2009/08/11 11:48

(33)定年引上げ等奨励金の活用

前回までは、再雇用後の賃金、年金、雇用保険の給付金の3本立て賃金設計のお話を連続して参りました。 今回は、視点を変えまして連載しているテーマ関連で、企業で利用できる国の助成金についてお話をさせていただきます。 連載の第1回目に、高年齢者等雇用安定法の改正により、企業に65歳までの雇用確保措置の義務付けがされた旨のお話をさせていただきましたが、今後は更に65歳以上の定年の普及・促進が図...(続きを読む)

2009/08/11 11:36

(32)賃金設計シミュレーション(続き)

(32)賃金設計シミュレーション(続き) ■在職老齢年金と直近一年間の賞与額との関係 在職老齢年金額の計算をする際に、総報酬月額相当額が確定されなければ計算できないことは、ご説明のとおりです。 この総報酬月額相当額は、直近1年間の賞与総額が反映されるのですが、ここで注意しなければならないことがあります。 再雇用後、賞与の支給がないとすると、反映される1年間経過後は、在職老齢年金額が大きく変動(再計算)するからです...(続きを読む)

2009/08/10 17:15

(31)賃金設計シミュレーション(続き)

(31)賃金設計シミュレーション(続き) 前回は、再雇用時の公的給付金(在職老齢年金・高年齢雇用継続給付)を活用した実際の賃金設計の事例をご紹介させていただきました。 設定条件を分かりやすく固定しましたので、賃金が調整(減少)されると、公的給付によって一部補填されることがご理解いただけたことと思います。 実務上、再雇用後の職務内容によって賃金額は様々設定されることになります。 そのことから、シュミレーションをする上で押さ...(続きを読む)

2009/08/10 17:08

(30)賃金設計シミュレーション

前回に、シュミレーションを行う上でポイントとなる、在職老齢年金と高年齢雇用継続給付の活用プロセスをお話いたしました。 事前準備として、対象者の実際の年金額の把握(社会保険事務所にて)、60歳到達時の賃金額の把握ができましたら、後は賃金額をいくつか設定(減額)して計算します。 最終的な本人の収入合計が、60歳時と比べてどのくらいの割合(例6割〜7割)にするのかを決めておくとスムーズに進みます...(続きを読む)

2009/08/08 00:00

53件中 11~20件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム