池見 浩(消費生活アドバイザー)- コラム「事業者に成りすまして持続化給付金を申請・受給したら犯罪です!今すぐ返還手続きを!!」 - 専門家プロファイル

池見 浩
消費生活の専門家が消費者教育・啓発や消費者志向経営をサポート

池見 浩

イケミ ヒロシ
( 東京都 / 消費生活アドバイザー )
消費者考動研究所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/10件
サービス:0件
Q&A:31件
コラム:66件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

事業者に成りすまして持続化給付金を申請・受給したら犯罪です!今すぐ返還手続きを!!

- good

こんな時どうするの!?消費者トラブル事例と対処方法 2020-08-02 11:33

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。

7月10日に、国民生活センターが持続化給付金の不正受給トラブルに関する注意喚起を公表しました。皆さんはご存知ですか? 支給が始まっている今、このトラブルが大きな問題になっています。
「-新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第7弾)-受給資格がない人に持続化給付金の不正受給を持ちかける手口に気をつけて!-」

また、19歳の大学生が逮捕されたのは、記憶に新しいところです。
Yahoo! Japanニュース「持続化給付金不正受給の疑い 全国初、大学生逮捕 山梨県警」


ご存じのとおり、この持続化給付金は、新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少した事業者のための支援制度です。会社勤めや学生・アルバイト・無職など受給資格が無いのに、友人やSNS上の相手から「100万円もらえる方法を教える」「代行手数料60万円払えば、残り40万円が手に入る」などと誘われ、不正に申請・受給してしまうトラブルが多発しています。

中には、ネットの転売や投資などで得た収益を何らかの事業に仕立てて申請させる手口や、入会金を支払って儲け話のセミナーに参加して方法を伝授され、更にはそのグループに勧誘すればマージンがもらえるといったマルチ商法的な極めて悪質な手口も発生しています。
東京くらしWEB「入会金を要する「楽して稼げる副業」への勧誘に注意してください ~個人事業主と偽って持続化給付金申請させる違法な手口が増えています~」


この不正受給は、国をだまして税金から不正にお金を受け取る詐欺です。
勧誘する側・勧誘された側も、両方とも犯罪者です。
たとえ未成年者であっても、その刑事責任は免れません。
自分だけではなく、家族や友人の人生まで巻き込んでしまう可能性もあります。人生を棒に振ってしまう可能性だってあります!


[もし心当たりがある場合がある時は]
1.大至急、持続化給付金事務局のコールセンターへ連絡してください!!
まだ振り込まれていない方は手続きの取り消しを、振り込まれてしまった方は返還手続きを行ってください。電話でも、LINEでも受け付けています。
持続化給付金WEBサイト

2.次に、お近くの弁護士会などで、警察への対応含めた法律相談を受けてください。

また、もし受給資格が無い家族宛に持続化給付金の振込み連絡ハガキが届いたら、不正受給している可能性あります。本人・ご自身ともに、仕事や学校を休んででも手続きするように行動してください。

もし、給付金を申請する前に、副業やFX・仮想通貨などの投資に関連したサービスや情報商材の契約をさせられている場合は、消費者ホットライン局番無し188に電話し、お近くの消費生活センターへ相談することを強くお勧めします。


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。



プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム