対象:エクステリア・外構
回答:2件

加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
7
ウリンデッキについて
樹脂デッキは価格も高く、特注サイズに応じられない、
夏場は素足で歩けないなど、無垢の木材にはまだまだ敵いません。
又、見た目も数年経つといかにもプラスティック然とした感じです。
木材は耐久性が劣るとされてますが、その点ウリンは過去腐った報告がなく、
一生モノのウッドデッキになります。
見た目も非常に重厚で、必ずご満足されると思います。
宣伝になりますが詳しくは弊社サイトをご覧ください。
http://www.chanoki.co.jp/
ご予算の関係でフェンスをDIYで取付とのことですが、
デッキ上の取付金具を使えばDIYで出来ます。 確かにウリンは硬いので
ビス下穴を空け、ステンレスネジで留めますが、さほど難しい作業ではありません。
但し、手作業(人力)ではかなり大変ですので、インパクトドライバは必需品です。
1台あれば、今後いろいろな場面で使えますので、是非ご用意ください。
将来フェンスを外す時も使います。
別の提案ですが、フェンスを支給品として、業者に付けてもらう方法もあります。
デッキのついでにお願いしてみてはいかがでしょう。
仕事量によりますが、多分、サービスでやってもらえると思います。
ご検討下さい。

江本 洋介
ガーデンデザイナー
7
ウッドフェンスについて
4〜5年ということであれば
ウリン材などのハードウッドでなくとも
問題ないと思います。
取り付けのときの穴あけなど少し苦労するかもしれませんが
ドリルの予備を多めにもっておくなどすれば
それほどの技術がなくとも問題ないと思います。
(現在のポイント:5pt)
このQ&Aに類似したQ&A