対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
現在マンションの購入を考えております。
駅近物件で資産性が高そうな物件があるので購入を検討しようと思っております。6000万のマンションを頭金500万で購入しようとしておりますが、無謀でしょうか?
現在の状況は
年齢30歳(某大手メーカー勤務 係長)
家族構成 妻、子供二人(0歳、6歳)
※特に特殊な教育は考えていません(私立に通わせるなど)
年収 780万、妻は専業主婦
貯蓄 800万(頭金込み)
まー2さん ( 神奈川県 / 男性 / 30歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅購入の件
まー2さんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『6,000万円のマンションを頭金500万円で光に裕しようとしておりますが、無謀でしょうか?』につきまして、通常、住宅ローンを組んで住宅を購入してた後から住宅ローンを無理なく返済していくためにも、頭金として少なくとも物件価格の20%相当額プラス諸費用分は予め用意したうえで、住宅を購入していただくことをお勧め致します。
また、住宅ローンを組む場合、後から家計を圧迫されないためにも手取り月収金額に占める住宅ローンの負担割合として、28%ほどに収まるように住宅ローンを組むようにしていってください。
まー2さんの場合、借入金額も決して少なくはありませんので、お子様の将来かかる教育資金のことも考慮したうえで、奥様ともよく話し合ってから結論を出すようにしていってください。
以上、ご参考にしていただけますと幸です。
リアルビジョン 渡辺行雄

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
借入可能額につきましては!
まー2様へ
はじめまして、銀行実務経験を基にアドバイスしておりますFP事務所アクトの山中と申します。
今回、まー2様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.まー2様の年収を基に、借入可能額につきましては、
年収780万円、期間35年、金利4.0%(審査金利)、返済負担率(〜35%以内)、他の債務考慮せず
・毎月の返済限度額 227,500円以内
・年間の返済限度額2,730,000円以内
・借入限度額 5,130万円以内
2.そこで、物件購入価格は5,000万円程度であれば、ライフプラン計画上は安心と考えます。
以上
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A