対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
土地購入をどうするかで悩んで連休、気に入っている土地だしとりあえず土地だけを購入ておこう(800万)と家族会議で決定しました。
その土地を紹介してくれたのは実家の地元の不動産から家の建築も行っている会社で私の実家も20年前にお世話になっております。
話しやすく両親は信頼していますがそれが問題になって困ったことに。
社長が「是非建物もセットで、そうすればもっと土地を安くする」と。でも私たち夫婦は家は某メーカーですぐではないが建てると決めてることをつげるとそれなら売らないみたいなことをいってきます。しまいに昨夜突然両親宅におしかけて「娘さんあてにヤクザがらみの土建屋からあの土地の件でと電話があった。某メーカーが下請けにたのんでいるところが怪しい。」とか。
両親は不安になり私に電話で某メーカーは怪しいというてるからやっぱり○○さんにしときなさいと言ってきます。
私は両親はまんまと乗せられていると思うのですが・・・
ちなみに某メーカーとは手付け等まだ一切払ってませんので何のようで下請けから電話があるのか意味がわかりません。
これはやはり自分の所で建てろと邪魔にはいっているのでしょうか?
えりこちんさん ( 香川県 / 女性 / 32歳 )
回答:1件
不動産業者の邪魔!?について
ハッピーハウスの真山(さのやま)です。
正直なところ真相は分かりませんが、
今回のご相談内容からは、なじみの不動産業者が、
自分のところで建築請負を取りたいがために
いろいろな策を練っているように感じます。
業者的な観点では、
土地の仲介だけでは、土地価格×3%+6万円に消費税が
仲介手数料としての上限なので
それほど大きな儲けにはなりません。
逆に建物の請負契約は、利益の幅に上限はないので、
建物請負契約の金額にもよりますが、
数百万円の利益を出すことが可能です。
仮に、土地の価格を100万円値引きしても、
建物で100万円上乗せすると
業者としては十分に利益を出すことができます。
まず、今回検討している土地が、他の不動産業者でも
取り扱えるのかどうかを確認してください。
具体的には、不動産の販売図面の取引態様を見て下さい。
なじみの業者が
「売主」「専任媒介」「専属専任媒介」であれば、
実質的に難しいと思いますが、
それ以外の取引態様であれば別の不動産業者でも
取引ができる可能性があります。
仮に、別の不動産業者でも今回の土地を購入できるのであれば、
両親と話し合って、
1.別の業者から土地を購入し、予定している某メーカーで建築を行う。
2.なじみの業者から土地を購入し、なじみの業者で建築を行う。
3.なじみの業者から土地を購入し、予定している某メーカーで建築を行う。
のどれかの選択肢を選ぶことになると思います。
どうなるのかは、なじみの業者とご両親との親密度合い、
資金の出資割合、土地と建物の気に入り具合等によります。
親族の「えりこちん」さんが言うこととなじみの業者の言うことの
どちらを信用するかという話にもなります。
一般的には、親族の言葉が一番重いので、
「えりこちん」さんの強い希望があれば、
両親に正直に話してみるのが良いと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
回答専門家

- 真山 英二
- (神奈川県 / 不動産コンサルタント)
- 株式会社ハッピーハウス 代表取締役
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!
人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

えりこちんさん
ありがとうございます。
2009/11/24 15:31さきほど母も電話で「○○(なじみ業者)のハッタリやと思うわ」と言っていました。そんな会社で建てた両親こそ大丈夫だったのか?と今更ながら思いました。
土地の気に入り具合からしてもうすこし他を探してもいいかと思いました。ありがとうございました。
えりこちんさん (香川県/32歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A