対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
こんにちは。
8月末より家を建築してます。
事前審査も通り、一時審査も通り中間資金まで受け取りました。
ところが、主人が脳卒中で倒れ入院しました。
現在まったく見通しがつきません。
最終審査の時に主人本人が出向いてサインしないといけないと聞いたのですが、本当ですか?
そこで、病気のことがわかったら、ローン自体抹消されてしまうのでしょうか?
八大傷病の保険にも入りましたが、保険が下りないと言われたのですが・・・
補足
2009/09/21 19:41山中先生、渡辺先生、ありがとうございます。
5月から家を建て始めるにあたって本申込をしました。
現在、途中まで建っています。
団体生命保険には加入してますが、ローンの開始は家が建った時に始めるよう手続きしてあるので、家が建って住める状態になったら最終審査をすることになっていました。
で、中間資金として、いただいた時に完成予定の日までの利息分だけ支払いましたが、ローンの支払い自体は始まってないため、団体生命保険の適用にはならないそうです。
主人が回復して、出向くことができればいいのですが・・・
大工さん側としたら、お金が下りるかわからないので、建築途中の状態で土地が担保に入っているため差し押さえさせていただきます。と言われました。
何かそうする以外に良い方法はありませんか?
たかごんさん ( 石川県 / 女性 / 38歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローンの件
たかごんさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『最終審査の時に主人本人が出向いてサインしないといけないと聞いたのですが、本当ですか?』につきまして、たかごんさんが記入された内容からは性格な事実が把握できかねるのですが、一般的な流れとしては、融資先の金融機関の本審査に無事に通った場合、融資先の金融機関との間で金銭消費貸借契約を融資先の金融機関に出向いていって署名や捺印を住宅ローンを借りる本人が出向いていって締結することになります。
ただし、住宅ローンの審査が無事にとおったとしても、団体信用生命保険にすでに加入済みならば良いのですが、今後の住宅ローンの返済などのことも含めて、冷静な判断をするようにしていってください。
状況がよく飲み込めていないため、差し障りのないアドバイスにとどめさせていただきました。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
団体生命信用保険の控(裏面)に!
たかごん様へ
はじめまして、銀行実務経験を基にアドバイスしておりますFP事務所アクトの山中と申します。
今回、たかごん様からのご質問につきましてお応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.団体生命信用保険の控(お手許にあれば)を見ながら、
その裏面に「保障開始日について」その他等の説明書きがをご参考にされながら、保険契約者「社団法人○○銀行協会」へ匿名で確認されることが一方と考えます。
2.さらに、上記ノウハウを基に、取扱銀行等で相談されてはいかがでしょうか。
以上
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A