契約更新について - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

契約更新について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2009/03/10 01:38

現在、派遣期間と契約社員期間を含め、10年ほど同じ部署で勤務しています。
契約期間は、半年ごととなりますが、今回から3ヶ月更新でと契約書を渡されました。
なぜ3ヶ月更新になったかという説明は、人事側から一切受けておりません。

契約期間についての変更は企業側の事情で、説明もなく勝手に変更できるものなのでしょうか?

Stellaさん ( 埼玉県 / 女性 / 36歳 )

回答:1件

小笠原 隆夫 専門家

小笠原 隆夫
経営コンサルタント

- good

労働条件の不利益変更は一方的にはできない

2009/03/10 10:04 詳細リンク
(4.0)

これまで10年と言う長期間に渡って契約が反復更新されており、当然同じ条件で更新されるものと思うのは当然だと思います。会社としては昨今の景気動向で先行きが不透明なので、調整余地を持っておきたいのだと思いますが、働く側からすれば不安定さが増すだけで何のメリットもありません。

このような契約期間を短縮するような変更は「労働条件の不利益変更」にあたるのではないかと思われ、合理性があると判断される例外を除き、労働者の同意がなければ原則無効になります。
合理性の有無については、次の事項を総合的に判断することになっています。
○労働者が被る不利益の程度
○変更の必要性の内容・程度
○変更後の内容自体の相当性
○代償措置その他関連する他の労働条件の改善状況
○労組等との交渉の経緯、他の労働組合又は他の従業員の対応
○同種事項に関する一般的状況

まず会社に対して上記のような法的な説明とともに、これまで通りの内容での契約更新を申し出て話し合ってみて下さい。もし誠意ある対応が取られないようならば、労働局や労基署といった機関が相談先になると思います。

評価・お礼

Stellaさん

ご連絡ありがとうございます。
人事と話し合いの場を設けることが出来、説明をいただきました。
納得は、出来た訳ではありませんが、
現状の勤務先の状況としては、仕方がないという感じでした。

またなにかありましたら、ご相談させていただければと思います。ありがとうございました。

回答専門家

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

小笠原 隆夫が提供する商品・サービス

対面相談

【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

中小法人限定で当事者には気づきづらい組織課題を社員ヒアリングで診断。自社の組織改善に活かして下さい。

対面相談

【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

当事者では気づきづらい組織風土の問題をアドバイス。同テーマ商品の対面相談版です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

派遣契約についてお尋ねします。 とびんさん  2008-05-29 01:37 回答1件
派遣契約終了の離職票記入について 悲しい派遣社員さん  2014-03-17 12:05 回答1件
適正な社会保険の加入日について ume969さん  2013-12-05 20:36 回答1件
派遣から正社員という話が短期間で二転三転 のーちさん  2008-08-19 08:12 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)