対象:損害保険・その他の保険
5年前に家を購入した時にある損保会社の火災保険に入りました。その年に大雪となり、トユがガタガタになり保険会社に連絡したところ、すぐに保険が適用され修理してもらいました。そして、本年も大雪となり、破損やガタガタになったので近所の業者に見積もりしてもらったところ、軽く20万円を超えると言う事で再び保険会社に連絡をしたところ、査定の人が来て、保険では完全に壊れたところしか適用されませんので、5万円ほどですので、保険は出ませんと言い、帰ってしまいました。また、ガタガタになったり、雪の重みで下に傾いたところも、金具を押せば戻るので無理と言われました。近所の業者はそんな事ではできませんと言っていますが。前回に修理した貰った事が今回は無理と言う事で保険会社が言っている保険の適用の範囲が前回と矛盾する事と、具体的な見積もり提示がされなかったので、不払いの逃げ切りと言う感じで納得がいきません。ご近所でも、何件か同じ話がありました。ちなみに保険会社は、統合で外資系の会社に変更してます。これは仕方が無い事なのでしょうか。納得のいく説明をお願いします。
marumarumaruさん ( 滋賀県 / 男性 / 35歳 )
回答:1件
粘るべき!
雪の被害に限りませんが、損害保険の査定も人間で、人によって判断が変わることはあります。また、時期によっても影響がでます。査定も支払い金額や支払い件数、未処理件数などによって社内評価や給与査定が変わるのです。(保険会社によって違いはありますが)
さて、今回の事例ですが、代理店は何をしているのでしょうか?代理店が保険会社ときっちりと交渉すべきです。
壊れているかどうか微妙な時は人により判断が変わる場合があります。そんな微妙な時にでるかでないかは代理店によっても変わるんです。
もしも代理店が対応してくれないのであれば、加入している支店の営業部門を味方につけるのもいい方法です。
現場を見ていないのではっきりとしたことは言えませんが、粘って答えが変わることはありますので、頑張ってください。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A