対象:販促・プロモーション
回答数: 9件
回答数: 1件
回答数: 5件
今年3月3日からマイアパレルブランドのネットショップをオープンさせる事になりました。オープンに向けて販促のためにPCで自作したチラシを制作して自分の足で街を歩き、沢山の方々のご自宅のポストに投函していきたいと思っているのですが、こちらのような行為は違法なのでしょうか?経費削減のためなるべく広告会社に頼ることなく自作で配布していきたいと思っているのですが、法律的には大丈夫なのかが気になって実行に移せないままでいます・・・。ご回答の方宜しくお願いいたします。
なあさんさん ( 広島県 / 女性 / 16歳 )
回答:1件
自主制作のチラシを配ることは違法ではないですよ。
自分で作ったチラシを配布することも、自分でポスティングすることも違法ではないです。
ただ、チラシを制作する場合、気をつけなければならないので景品表示法です。
景品表示法は正式には「不当景品類及び不当表示防止法」といいます。
詳しいことは公正取引委員会のHPをご覧になっていただければわかりますが、(http://www.jftc.go.jp/keihyo/keihin/keihingaiyo.html)
簡単にいえば、
広告で嘘をついてはいけませんよ。
商品に対してのオマケは商品価格の1/5の価格のものまでですよ。
というような法律があるので、気をつけて制作してください。
アパレル商材ではこの景品表示法に注意していればよいと思いますが
化粧品や健康食品を扱う場合には
薬事法にも注意をしてチラシを作ってください。
また、ポスティングについてですが
ポスティング自体は違法ではないですが
建物に「関係者以外立ち入り禁止」や「チラシ等の配布禁止」の張り紙がしてあれば
そこに配布することは不法侵入になり、迷惑防止条例で訴えられてしまいます。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング