対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
年収約250万の34歳独身女性会社員です。
新築3LDK、1,994万円のマンションを購入しました。
頭金は1,394万円で、600万を20年で借り入れしました。
金利は変動で優遇後、1.374%です。
担当営業にも借入金額と支払い年数が少ない事から変動を勧められました。私自身も、月々の手取りが17万位なので固定だと支払いが厳しいので本審査時に変動で融資決定をお願いしました。今後、将来の為にも老後資金を貯蓄していきたいと思っています。
この変動選択ではたしてベストなのかどうか今でも迷っております。
今後の事も含めてアドバイスを宜しくお願い致します。
らねんさん
回答:1件

鈴木 宏
宅地建物取引主任者
-
変動金利について
らぐらぐ様
はじめまして、株式会社クレドの鈴木と申します。
ご質問に回答させて頂きますので宜しくお願いします。
現在の情勢から判断すると変動金利が無難ですね。
ただ、らぐらぐ様の場合ですと借入金額が少なめですので
10年固定としても3,600円差となります。
金利情勢を確認しながら長期固定が
もっと下がるようでしたら条件変更の
余地があるのではないかと思います。
この回答がらぐらぐ様のお役になれば幸いです。
株式会社クレド 鈴木 宏
仲介手数料0円の家探しなら
クレドオフィシャルHP
不動産業界の非常識に挑戦します
クレド社長blog
評価・お礼

らねんさん
ご回答ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A