投信選び - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

投信選び

マネー 投資相談 2008/09/24 17:10

バランス型ファンドで10年、20年以上の積み立てを検討してますが、複数ファンドで分散投資した方が良いとの声が多いようです。性格上自分で選んだファンドを組み合わせると、長い期間ですから、これで本当によいのか、など気になって仕方ないような気がします。
検討してるバランス型は、日本株式15%、外国株式17%、日本債券23%、外国債券27%、他、日本リート、外国リートの組み合わせです。長期ならばもっとリスクを取って複数ファンド(株式の比率を多めにするなど)にしたほうが良いのでしょうか。

かおたんさん ( 千葉県 / 男性 / 33歳 )

回答:4件

検討しているバランス型でよいのでは?

2008/09/25 10:52 詳細リンク

かおたん様 バームスコーポレーションの杉山です。

お考えのファンドでよいと思います。相当の投資経験がないのであれば、バランス型ファンドを中心に考えたほうがよいと思います。私の過去の経験を書いてあります。よろしければごらんください。
(こちらです)

投資家にとってバランス型ファンドが非常に楽であることを
こちらに書いてあります。

ご自分で複数のファンドに手を出すと、ファンドの投資割合などは自分で管理することになります。それができるのであれば、複数のファンドに手を出されるのがよいでしょう。そうでなければ、最初はバランス型ファンドから始めて、理解できるようになれば他のファンドにも手を出してみてはいかがでしょう。

バランス型ファンドでどの程度の投資成果になるのかシミュレーターを用意しています。
こちらです。

また、手数料などのシミュレーションをしたい場合には、
こちらをお使いください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

リスクは投資期間ではなくリスク許容度によります

2008/09/24 17:31 詳細リンク

かおたん 様

CFP(R)の吉野充巨です。

リスクのとり方は、資産形成を目的とした場合、短期的な投資でも長期投資でも、リスクはどの程度損失が出ても、投資が続けられるかが重要になります。

例えば、期待リターンが4.3%でリスクが8.7%の場合、最悪ケースでは単年度で-13.1%になります。従いまして100万円の投資で約14万円の損失がでることが予測の範囲内になります。

ちなみに上記は国内外の株式と債券に均等に投資した際のデータです(リターンは企業年金連合会公表数値を使用しています)

国内外の株式に均等に配分された場合は、最悪ケースは約19万円になるなど変化します。
そして、リスク許容度は年々のかおたん様の金融資産の額や不動産など試算が蓄積することで大きく変わります。例えば現在、70歳以上の高齢者でも、資産額が大きな方はリスクを取って運用なされています。

このように、リスクの変化に対応できることとコスト面からする、その構成要素としてのファンドを資産別にされるようお勧めしました。

参考になれば幸いです

恩田 雅之

恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー

- good

期待するリターンを決めましょう

2008/09/24 17:32 詳細リンク

かおたん さん

こんにちはFPの恩田と申します。

長期に資産運用をされて最終の目標金額をいくらにするか決めてから、投資先の比率を考えることをお勧めします。

毎月の積立金額、目標金額から必要な利回りが出てきます。今回検討をされているバランス型ファンドがその利回りに届かないようでしたら、株式の比率を増やすなどの検討をされたらいかがですか、バランス型ファンドで予定の目標額に届くようでしたら、無理にリスクをとることはお勧めできません。

吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

リスク許容度にもよりますが。

2008/09/24 18:33 詳細リンク

こんにちは、かおたんさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。


前回のご質問にも回答しましたが、やはりバランス型よりご自身で複数銘柄を購入された方が良いでしょうね。

とてもご心配のようで何度もご質問をいただいておりますが、バランス型ファンドでは後から資産配分を変えようと思っても1つのファンドですから難しいですよね。

それより最初から複数の銘柄で運用されておいて、ご自身も投資信託の動きのようなものが理解できるようになった時には、資産配分を変える事が容易に出来ますよね。

また長期投資ですし積み立てですので、リスクはある程度抑制できると思いますので、思われているように株式投信の比率を上げられても良いでしょう。


それよりも今の不安を解消させるのは、かおたんさんの不安な事や知りたいことを分り易く伝える事が出来る場所だと思いますよ。

直接、個別の相談をされることをお勧めします。

質問者

かおたんさん

コスト

2008/09/27 10:11

ご回答ありがとうございます。
バランス型は1%以下の信託報酬のものを検討中です。複数のインデックスを組み合わせるとそれぞれコスト(0.5〜0.7%)がかかり、結果バランス型よりコスト高になるのでは、と疑問がわきました。どうなのでしょうか?よろしくお願いします。

かおたんさん (千葉県/33歳/男性)

質問者

かおたんさん

コスト

2008/09/28 08:25

ご回答ありがとうございます。
リスク許容度についてよくわかりました。

信託報酬が0.5%と1.00%の場合、長期10年、20年の運用で、成績が同じ場合、どのくらいの収益差が生じるのでしょうか?

かおたんさん (千葉県/33歳/男性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

証券会社から投信の買い替えをすすめられています。 あかねakaneさん  2011-03-01 14:26 回答2件
投資信託を始めようと思っています 鍵街の葵さん  2010-05-30 15:57 回答7件
ファンド構成 かおたんさん  2008-10-04 22:41 回答3件
投信を考えています yanchanchan2さん  2010-10-15 11:00 回答1件
確定拠出年金の配分について こたつねこさん  2009-12-09 02:16 回答6件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

ボーナスが支給された方の資産運用相談(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

海外ファンドを用いた資産運用

海外金融商品を用いた資産運用への取り組み方

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)