対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
不動産の土地売買契約をした際に支払時期を設定しましたが、元々前倒しで決済したい場合は双方協議の上できるという話で契約しました。(売主は個人で仲介業者を挟んでいます)契約書には前倒しに関して記載されていませんが、そもそも仲介業者とは契約をする前から話をしていましたし、その時のメモなら残っています。契約当日も3者が揃っている中でこちらから確認もしました。(悲しいかな証拠と言われたらないのですが)しかし、実際に今月末の決済をしたく今日業者さんに前倒しの申し入れをしたところ、今まで一度も聞いた事がない理由で拒否されてしまいました。売主さんはその土地にはとっくにおらず、建物も建っていません。こちらとしては前倒しができる前提で期日も合意して契約したし、建物もそれに合わせて請負契約もしているのでとても困っています。契約書や重要事項にその旨記述がないと厳しいのでしょうか?なんとかなりませんでしょうか?
補足
2007/03/12 22:11うちが契約した土地は区画整理地で仮換地中です。契約書に記載した期日は造成完了に合わせて設定されたもので、今回前倒しを希望したのは造成が早く終わる為です。断られた理由は組合から売主に造成中の補償としてお金が支払われていますが前倒しされるとそこで打ち切られるからだそうです。そんな事は初耳です。契約書にも重要事項にもそんな事は書いてないですし契約時にも一切聞いていませんでした。本当に困っています。うちが本当に甘かったのでしょうか?ご意見、宜しくお願い致します。
なみへいさん ( 神奈川県 / 男性 / 34歳 )
回答:1件
お答えします
「なみへい」様のご質問にお答えします。
不動産の売買契約において、決済を売買契約書に記載された期日より早めて行う方法は一般的に行われているやり方と云えます。
決済予定日を月末にして契約をしても、決済の要件が整ったため前倒しするケース等がこれに該当します。
「なみへい」様のケースでは、ご質問の内容だけでは全容を図りかねますが、区画整理区域内の仮換地ということですので確認すべき事項は次のように推測いたします。
追加質問にございます造成中の補償については詳細は分りかねますが、前倒しのご希望は造成が早く終わるためとありましたので、区画整理事業が完了し最終的に換地処分という形で仮換地が表示登記により新たな地番が付されてくる段階かと思われます。
区画整理事業は、?施工期間が長期に亘る、?従前地(従前から所有していた土地)が減歩により面積が減少する、?換地処分と共に清算金が発生する、というのが一般的です。
この清算金は、工事施工に伴う費用が不足か余剰かによって、支払いをするか交付されるかまたは不足も余剰も発生しないということが考えられます。
一般的な区画整理地内の仮換地を売買対象にするときは、この清算に伴う負担を売主か買主にすることを契約時に定めて行うことがなされておりますので、この清算金の打ち切りを意味しているのであれば合意文書を取り交わして決済をできるかどうかご確認をされてみてください。
造成中の補償の打ち切りという意味合いが上手く理解できずに、もしご質問の趣旨と違っておりましたらお詫び申し上げます。
また再質問でも結構です。
評価・お礼

なみへいさん
回答ありがとうございました。
現在業者さんと売主さんには検討してもらっています。
回答内容も踏まえ相談してみます。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

なみへいさん
お返事ありがとうございます。
2007/03/13 21:39換地処分が終わるのは先です。契約は従前地での契約です。登記も従前地を対象としています。造成が早く終わるというのは現在仮換地ではいますが「使用収益開始」が早まったという事です。=家を建てたり地盤調査したり土地を使えるといった解釈です。清算金に関しては契約時に書面で決めてまったく問題はありません。売主には区画整理で移転した際に使用収益補償として毎月支払われている金額(10万)があるそうです。しかし今住んでいるのは持ち家ですが。これが決済の前倒しだとその月分もらえなくなるのを嫌がっている為です。ここが初耳で前倒しできるという話だったのに困っています。元々決済が5月末だったのを使用収益開始が1ヶ月縮まり6/1→5/1になった事で地盤調査や確認申請など4月中にしたく、3月末決済で自分の土地にしてからと思っていましたが今回のトラブルとなっています。実際は縮まったので1ヶ月分の補償の為に決済NGなのです
なみへいさん (神奈川県/34歳/男性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A