対象:ペットの医療・健康
ヨークシャテリア(8歳オス)4kg
が最近興奮すると、おちんちんから血がでるようになりました。
興奮とは、静かにしているところに、家人が帰ってきて嬉しがって、飛び跳ねるといった程度の興奮です。
病院に見せましたが、レントゲンでは異常はなく、尿道に傷があるのでは?とのことです。
興奮をさけるしかないみたいですが、
薬で治らないものでしょうか?
人間用の止血剤(トランサミン)などを使ってもいいでしょうか?
抗生剤も飲ませたほうがいいですか?
アドバイスをお願いいたします。
ヨークさん ( 福岡県 / 女性 / 46歳 )
回答:2件
尿道からの出血
抗生剤の投与や消炎剤の投与でも改善が見られなかったなら、これやはり、出血部位を特定する必要があります。まず、出血したものを検査して、血液細胞以外の細胞がたくさん含まれていないかを精密に検査します。また膀胱のX線検査も、単純撮影だけではなく、造影剤を注入した検査も必要になるでしょう。恐らくこのケースでは腎臓からの出血の可能性は低いので、静脈に造影剤を投与して腎臓、尿管、膀胱、尿道と全部見る検査は後でもいいでしょう。これらの検査でも判らない場合は、細いファイバースコープをペニスから入れて、ビデオで確認することになります。このスコープ検査になってくると、大学病院か、大規模な病院を紹介していただいて検査を受けることになります。トランサミンは動物用もありますので、効果がないことはないのでしょうから、掛かりつけの先生に投与量などもお聞き下さい。また抗生剤の投与は必要ですし、消炎剤と併用されてもいいと思います。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

RE:興奮時の血尿
興奮による外傷が原因でペニスの先端から出血しているのであれば、止血剤によって出血を防ぐのは難しいかも知れません。出血がペニスの外傷によるものでなく、尿道炎や膀胱炎によるものであれば、止血剤、抗生剤の治療が効果的です。去勢手術はしていますか?去勢は、その時期にもよりますがマウンティングなどの性ホルモンに関与する行動を抑制させることが期待でき、また性格が穏やかになるためしつけもしやすくなると言われています。しかしあくまでも行動修正の補助として用いるべきであって、興奮時に飛び跳ねさせないしつけをすることが重要です。まずは出血の部位、原因を明らかにして、詳しいしつけ法に関してはかかりつけの先生に相談するとよいでしょう。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング