引越し後の分離不安(多頭飼い) - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月18日更新

引越し後の分離不安(多頭飼い)

2007/02/01 01:57

家族から離れて、犬4頭(11・10・9・7才)と引っ越してきて7ヶ月が過ぎました。

引っ越してきてから私の留守中に、最初は4頭全員が鳴き続け遠吠えしてましたが
(ありえない高さの柵を乗り越えたり、壁紙を剥がしたり、あちこち擦りむいたり)
2,3ヶ月経過後からは2頭がおとなしくなりました。

でも今でも2頭が遠吠え鳴き続けています。
今までにもいろいろなことをしてみましたが…
コング・おやつ・むだロップというハーブ(その他のハーブも)
DAPリキッド・バッチフラワーレメディ・犬が吠えると高周波の音が出るもの・行動療法
今はそれらと合わせてクロミカルム錠を飲ませ始めて2週間目ですが、1ヶ月前と比べると鳴き方が酷くなってきてます。

ご近所の方は気にならないと言ってくださいますが、
犬達がこのままツライ毎日を過ごすのがカワイソウでなりません。
どうしたら穏やかに過ごさせてあげられるのでしょうか。

さきさん ( 埼玉県 / 女性 / 47歳 )

回答:9件

留守番が出来ない

2007/02/01 09:48 詳細リンク

いろいろタメされているようですが、科学的な知識も経験も豊富な専門家に直接相談なされているのでしょうか?

もしそうであれば、実際の犬を拝見できない状態でのネットでのやりとりでは、それ以上の結果は期待できないと思います。

私の場合通常、問題行動に対するカウンセリングには、その犬を直接見ること、飼い主から飼い方他のプロファイル取りをすること、これに少なくとも1時間はかけていきます。ネットでのやりとりではこうした一番重要なことが出来ません。

もし、科学的な知識も経験も豊富な専門家に直接相談なされていないのなら、ネットではなくそれを行うことです。

ご質問の中で抜けているのは、クレートトレーニング(ハウストレーニング)です。

日常的に、クレートには掛け布をかけ飼い主の動きが見えない状態にし、そこに数時間待機させる練習を全ての犬に行うことです。

飼い主の匂いに関してはそれの染みついた何かを置くこと、音に関しては生活音を録音しておきそれを流すこと。視覚で飼い主がいなくなったことを確認できなければごまかすことが可能です。

飼い主がいなくなることを視覚で確認させている限りは、なかなか解決は難しいと言えます。

ちなみにこうした問題が起きないようにするのがしつけです。私の教室では、クレートトレーニングは必須とアドバイスしています。

当ケースもそうですが、問題行動の多くはクレートトレーニングを始め正しいしつけをしてこなかった結果と言うことです。

専門家に関しては、現在すでにクロミカルムを使用していることなので、獣医師と連携が取れる専門家(または獣医師資格も有するしつけインストラクターなど)を探すことです。

東京であれば当方へ直接、他の地域であれば、(社)日本動物病院福祉協会認定のインストラクター[[http://www.jaha.or.jp/capp/instructor.htmlにご相談なされることをお勧めします。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

引越し後の分離不安(多頭飼い)

2007/02/02 08:44 詳細リンク

こんにちは。

まずは、専門家にご相談すべきだと思います。

どのような状況で飼われているか、どんな性格のわんちゃんなのか、生活状況等を見させて頂かないとお答えが難しいかと思います。

犬のことを本当に考えるならそうしてください。
薬などに頼るのもかまわないとは思いますが、飼い主様がしっかりと知識を得て、環境を変えてあげること。それが先決です。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

人も犬もツライですね・・・

2007/02/02 11:08 詳細リンク

ご家族と離れて一人暮らをはじめられたようですが、それまでの生活はどのようなものだったのでしょうか?
家の中には必ず家族の誰かがいて、常にフリーで過し、夜は誰か一緒にと寝ていた・・・
例えば上記のような生活から現在の生活に変更になったのであればワンちゃん達のストレスは相当なものであろうと推測されます。

今更言っても遅いのは事実ですが、お引越しをなさる前にきちんと犬達だけでお留守番ができるようにトレーニングをしておくべきだったと思います。
特にクレートトレーニングによって「安心できる自分の場所」を与えてあげることで不安解消につながります。

色々試されてきたようですが、早く安定した生活ペースを築くことがいいと思いますので、信頼できる専門家にきちんと状況を見てもらってアドバイスしてもらうのがいいと思います。

もちろんドッグテックジャパンでもご相談承ります。
http://www.dogtechjapan.com

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

吠え続けている2頭

2007/02/02 23:39 詳細リンク

さきさん。
事情があって家族から離れて生活しているようですが、
その2頭が心底信頼している人は、離れた家族のどなたかなんでしょうか?
もしそうであれば、その2頭だけでも戻すことが出来ませんか?

いやいや、慕っているのは御本人であれば、
時期早々に環境を確認してカウンセリングが重要です。
生活環境・引っ越す前後の様子・家族の接しかたなど、
しっかりカウンセリングしてから解決策に導くことです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

分離不安(多頭飼い)

2007/02/13 03:21 詳細リンク

文面だけで全ては判断できませんが。

家族と離れた事、引越しして環境が変わった事。
どちらもワンコ達にとっては大きなストレスになります。

それらによって、今までは無かった行動が出てくるのは当然の事でしょう。
多頭飼いの場合、分離不安等からくる吠えもお互いにエスカレートしがちです。
7ヶ月も経過しても落ち着いてないのであれば、やはり環境の変化はワンコ達にとって、とても大きな事だったのですね。

様々な対処をなされているのにワンコ達が落ち着けないのであれば、普段の環境や犬達への接し方等どういうふうにワンコ達と生活されているのか、一度専門家に詳しいカウンセリングを受けてみる事をオススメします。
時間はかかるかもしれませんが、何らかの対処法は必ずあります。

難しい問題だとは思いますが、あきらめずに頑張ってくださいね!
あきらめなければ必ずさきさんとワンコ達に、お互いに安らかな日々が戻りますよ!

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

お気持ち察します

2007/02/19 09:19 詳細リンク

環境の変化は、犬にとっては一大イベント。
犬は常にその環境の変化に順応しようとします。
しかし、そこで、犬の観点から観て
これまでと比べて足りないものや足りない事があるから
あるがままに、犬たちは反応しているだけです。
コング・おやつ・ハーブ・バッチフラワーレメディ・機具・行動療法
色々試されたようですが、私は、一番大事な「さきさん」自身が
本気で変わろうとされていないように感じました。
さきさんのご家族と犬たちのコミュニケーション度合いがどれ程であったのか?文面だけでは把握できませんが、少なくとも、犬たちが環境の変化という一大イベントを安心して受け止められるように、さきさんが家族の主として存在しなくては犬の不安は減少しません。

半年以上も現在の状況に耐えられたさきさんですから、忍耐力は相当なものだと思います。その忍耐力を、群の主として発揮できたとしたら犬たちの反応は、きっと変わってくると思いますよ。

「かわいそう・・・」と思わずに、まずは、犬の考え方や生態に対する理解を深め、さきさん自身が、1日もはやく穏やかに過ごしてほしいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

中西 典子

中西 典子
しつけインストラクター

- good

ちょうど!

2007/02/02 10:51 詳細リンク

我が家も、昨年12月中旬に、4頭の犬たちと
引っ越ししました!
9才♂、7才♂、4才♂、1才♀ のシュナウザーです!

前の家で、遠吠えが少々あったので、
バークフリーで対応してみましたが、
今のところ、安定して留守番をしているようです。

いろいろ試されたご様子、心労お察しします。
分離不安は、犬たちの問題だけでなく
飼い主さんのメンタルなケアも必要だと
自分自身体験してみて感じました。

アドバイザーとしての経験からも、
こういう問題は奥が深いですので、
とてもメールで扱えるものではなく
また、扱ってはいけない問題だとも思います。

トレーニングというよりは、カウンセリングが上手な
経験豊富なプロのアドバイザーに、
必ず「自宅に」来てもらってください。

もちろん、Doggy laboでも、お受けいたします(^^)
http://www.doggylabo.com/


*ひとつだけアドバイスできるとすれば、月並みですが
もし、一緒に寝ていたり、ケージが寝室にある場合には、
そこから改善していく必要があるかもしれません。

小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

分離不安だけではないかも?

2007/02/04 18:36 詳細リンク

環境が変わると必ず犬にも変化が起こります。
さきさんのわんちゃんたちも、引越しや家族構成の変化などによって、行動の変化が出ているのでしょうね。
犬の行動問題はいろいろなことが関係して起こりますので、もしかしたら分離不安という問題だけではないかもしれません。(だから、今までの対処が効果がなかったのだと思います。)

いろいろ試しても改善しなかったのであれば、あとは専門家の力を借りるしかないと思います。

さきさんとわんちゃんたちの関係や生活環境、分離不安以外の問題点など、全体をきちんと見て対処してもらえる専門家を探してください。

川野 なおこ

川野 なおこ
しつけインストラクター

- good

根本的な解決を。。

2007/02/08 22:35 詳細リンク

引っ越して、環境に慣れるまで2,3ヶ月は
犬も不安状況に陥る事もありますが、
7ヶ月経っても、なかなか吠えが収まらないのは
気になりますね。

今まで、色々試されているようですが、
対処療法のような、トレーニング、治療ではなく、
もっと、根本的なところに問題が起きているのかもしれないですね。。

根本的なところを探り、そこを直していかないと、
こっちを閉めれば、あっちが噴出すという状況になって
しまう事もありますので、

専門家に見て頂き、根本的な解決策を探す事をお薦めします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

問題行動に対する治療や改善方法についての是非 よしちゃー。さん  2023-05-28 15:39 回答2件
8歳の愛犬の分離不安で留守番中の吠えることついて YOSHIKI☆さん  2018-04-03 12:17 回答2件
多頭飼い、犬が犬の耳を本気で噛みました。 mtr402さん  2017-10-25 10:31 回答2件
主人にだけ吠える chigusaさん  2021-03-11 13:41 回答1件
柴犬 4歳 オス 本気噛みについて どどららさん  2015-10-13 12:37 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)