対象:コーチング
35歳、会社員、妻子ありです。
以下内容により、コーチングを受けたいと思っております。具体的、効率的な探し方を教えていただけないでしょうか?今まで、ネットで検索をしてみたり、セミナーに参加してみたりしたのですが、なかなかしっくりしたものに出会う事が出来ません。よろしくお願いします。
自己分析としては、
・モチベーションの起伏が激しい
・他人を見下してしまう傾向がある
・論理的に極端な攻撃をしてしまうことがある
・短気で激高しやすい
・人をすぐに信用してしまう
などが短所だと思っています。
ヒムロさん ( 大阪府 / 男性 / 34歳 )
回答:3件
メンターを探すには
こんにちは
ヒムロさんは自分のメンターとしてコーチングを受けたいと思っているのですね
自己分析も読ませて頂きました
しかし見ると短所ばかりなのが気になっています
こういったことも含めて回答させて頂きます
まずコーチを探す方法について
すでにネット検索やセミナー参加などで探しているとのこと
けれどしっくりした相手が見つからない
これは人の出会いとしてはごく当たり前のことです
メンターやしっくりくるコーチと出会うというのは、恋人や結婚相手を探すのと全く同じですから
そう考えたときに、まず自分が欲しがっているだけではそういった相手は見つからないということもおわかりでしょう
単に「こういうことができる相手が欲しいです」と要望するだけでは誰も相手にはしてくれないし、逆に寄ってくるのはそこに対して利益を得ようという人ばかりになってしまいます
まずは自分が何を提供することができるのか
自分はどんな人間だと周りにアピールできるのか
これをよく考えてみて下さい
コーチングは単なるお悩み相談所ではありません
自分がこうしたい、こうなりたいという人に対してそのサポートを行うためのものです
そこを明確にして周りにアピールしていくことで、自然とそういった情報が集まり出します
そうすることで運命のメンターと出会うことができるでしょう
非常にアバウトであいまいなお答えに聞こえるかもしれません
けれどそこを抑えておかない限りは、永遠と恋人や結婚相手を探す人と同じようになってしまいますよ
評価・お礼
![](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/css/img/default/user_img_s.gif)
ヒムロさん
ご回答ありがとうございます。
根本的に私の考え方が間違っているようでした。
おっしゃる通りだと思います。
考え方を改めて、これから行動していこうと思います。
ありがとうございました。
回答専門家
![運営 事務局](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324489920.jpg)
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
コーチの選び方
ヒムロさん、こんにちは。
中小企業経営者専門に、コーチング手法を使った経営コンサルティングをおこなっている、経営コーチの上船です。
私は、コーチの選ぶ際には、以下の基準で選ぶことをお奨めします。
1)コーチとしてのトレーニングは充分か
本で読んで勉強しただけとか、2日間研修を受けただけの人からコーチングを受けたいでしょうか?
どういうところでトレーニングしたのか、トレーニングの内容はどんなものか、どのくらいの期間トレーニングしたのかを、聞きます。
2)どういう資格をもっているか
コーチングの資格は、実践経験の証明を要するものが多く、ある程度の目安にはなると思われます。
といっても、その実践経験のハードルがあまり高くないものもあり、資格を過信するのは注意が必要です。
3)コーチングの経験は豊富か
何年ぐらいコーチをやっているか、できれば通算セッション時間数を訊いてみます。
これまでのクライアントの人数も参考になります。
4)他のクライアントにはどのような人がいるか
どういった相手を専門にコーチングしているか、どういうクライアントへのコーチングが得意かです。
もっとも、特に専門を決めていないコーチもおり、ご自身が専門コーチを希望しないのであれば、これは考慮しなくていいでしょう。
5)クライアントにどんな成果があったか
コーチングの「成果」とは、クライアントがどれだけ変わったか、成長したかにつきます。
そのコーチの今までのクライアントに、どのような変化や成長があったかを訊き、その成果が、ご自身が得たい成果と同じかどうかを考えます。
6)好きになれそうか、好きになってもらえそうか
信頼できそうか・信頼してもらえそうか、尊敬できそうか・尊敬してもらえそうかです。
好きな人でないと、何でも話そうという気になれませんし、コーチングが長続きせず成果も出にくくなります。
結局これが、一番大事なポイント、決め手になります。
補足
具体的には、まずご自身のニーズ(何のためにコーチングを受けたいのか)を明確にした上で、セミナーやサイトで見つけたコーチと話をしてみるか、トライアルコーチングを受けてみるかして、合う人を選びます。
迷っていつまでもコーチングを受けないぐらいなら、とりあえずコーチをつけて、よくないと思ったら、やめて違うコーチを探せばいいのです。
いいコーチが見つかればいいですね。
評価・お礼
![](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/css/img/default/user_img_s.gif)
ヒムロさん
ご回答、ありがとうございました。
回答専門家
![運営 事務局](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324489920.jpg)
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
![ルーク 平野](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324360580.jpg)
ルーク 平野
恋愛アドバイザー
-
【必要なときにメンターとは出会えます!】
ヒムロさん!
こんにちは!
恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラー
ルーク 平野です。
自己分析しているの素敵ですね!
メンターに出会いたいとのことですが、
一般的な回答としては、
「どんなメンターに出会いたいか」を明確にすること
と答えると思います。
しかし実際 私の体験では、
*メンターは必要なときに出会える!
です。
私にもたくさんの素晴らしいメンターがいます。
そして私とメンターとの出会いは普通では考えれない体験が
たくさんあります。
私のメンターの一人 「犬飼ターボ」さんとの
出会いについて書きますね。
私は友人に薦めれて犬飼ターボさんの著書「CHANCE」を
南北線の電車の中で読んでいました。
「CHANCE」を読んでいくうちに「この人に会いたい!」と思うようになりました。
そしてターボさんのホームページを調べてみると2週間後にターボさんが
主催しているセミナー【ハピサクレッスン】が東京でおこなわれることを
知り、すぐに申し込みました。
そして【ハピサクレッスン】を受講し、犬飼ターボさんにはじめて
会いました。
ターボさんに挨拶にいくと、ターボさんより衝撃の言葉が
ありました。
「ルークさん、あなたと会うのは初めてではないんですよ。
2週間前、南北線の車両で「CHANCE」を読んでいましたよね。
実は同じ車両に私もいたんですよ!」
え〜っ! 私はとてもビックリしました!
同じ車両に著者の方がいたなんて!!
しかも後で知ったのですが、ターボさんは長野県に住んでいるので
東京に来るのは月に2、3回なんです。
そんな奇跡の出会いがあって、いまではターボさんのかわりに
講師としてハピサクレッスン
を開催することになりました。
そうです。
【必要なときにメンターとは出会える】のです。
そして、
【自分自身が一日一日を自分らしく大切に生きること】
がもっとも大切だと思います。
ヒムロさんが素敵なメンターと出会えることを応援しています!
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング