住宅購入時期を迷っています - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅購入時期を迷っています

マネー 住宅資金・住宅ローン 2008/03/12 21:10

住宅の購入を考えています。現在、アパート(家賃68000円)に
夫34歳 年収550万
妻31歳 パート5万/月
子 4歳と1歳(二人)
の四人で暮らしています。

住宅購入をすると、主人の母(55歳 年収330万 五年後に定年退職 貯蓄は100万とのこと)とで5人暮らしになる予定です。

主人の母は一人暮らしで、現在、700万円の住宅ローンを抱えて生活しています。
同居となると、主人の母の住む住宅を売ることになりますが、売れても住宅ローンがなくなるぐらいの価格でしか売れないとのことです。

主人の母の住む土地に新居を建てることは考えておりません。

3000万の(登記料などの諸費用込みで)住宅を購入希望です。頭金は500万。貯蓄は600万です。

子どもが小学校に入るまでに購入を考えていますが、もう少し貯蓄を削って頭金を増やして、今購入するか、三年後に貯蓄は減らさず頭金を増やして購入するか迷っています。

アドバイスいただけたら幸いに思います。
よろしくお願いいたします。

たむりんさん

回答:2件

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

購入時期の件

2008/03/13 10:20 詳細リンク
(4.0)

たむりんさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『もう少し貯蓄を削って...迷っています。』につきまして、3年後にどの程度貯蓄できるのかが分かりませんので、少なくとも今購入した場合につきまして、頭金を700万円に増額したうえで、2,300万円をローン金利3%・35年返済とした場合、ご主人様の手取り年収500万円に占めるローン負担の割合は21.2%程度に収まりますので、この水準でしたら安心して返済していける水準となります。

ただし、借り入れ金額は後々の返済のことを考慮した場合、少ない方が有利となりますので、特に急ぐ理由が内のであれば、後3年間しっかりと貯蓄をして頭金を増やしてもよろしいと考えます。

たむりんさんの場合、今購入しても後3年待ってからでも、住宅購入につきましては、特に問題はありません。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

評価・お礼

たむりんさん

ご意見を参考にして、迷いが解消できるように納得いくまで考えたいと思います。
早速のご回答ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
伊藤 誠

伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅購入時期を迷っています

2008/03/13 15:06 詳細リンク
(4.0)

FP知恵の木の伊藤です。

A.もう少し貯蓄を削って頭金を増やして今購入する。
B.三年後に貯蓄は減らさず頭金を増やして購入する。

2つのパターンについてどちらが有利か試算することをおすすめします。これが我々FPの役割です。

Aの場合のメリットは頭金が増えることです。
逆にデメリットは

・住宅ローン金利の上昇
・3年間のアパート代
・加齢に伴う住宅ローン返済期間短縮による毎月返済額の増加
・その他

アパート(家賃68000円)であれば、住宅購入のほうが有利かもしれません。
とにかく数字で比較をしましょう。

評価・お礼

たむりんさん

ご意見を参考にして、迷いが解消できるように納得いくまで考えたいと思います。
早速のご回答ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

果たして住宅ローンを組めるのかどうか… aquariusさん  2011-04-14 21:28 回答2件
我が家の家計と住宅ローン ヒヨコママさん  2010-02-22 11:30 回答2件
住宅購入可能でしょうか? 主婦ですさん  2007-08-15 10:27 回答3件
社宅のままか、マイホーム購入か ロペスさん  2014-02-10 00:47 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

30代、40代の方の安心マイホームプラン(提案書など特典付)

マイホームを購入するということは、今後の人生設計の大部分が決定しますので、決して失敗は許されません。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)