チワワ(♀3歳)の歯 - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月19日更新

チワワ(♀3歳)の歯

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2007/10/24 03:43

中国遼寧省に住んでいます。
初めて犬を飼い始めて3年になります。
「予防接種は絶対!」この程度の知識と意識でした。

口臭がひどくなっている事に気がついた頃から1週間に1度、やわらかい布を湿らせて歯を拭いていました。歯石がどんどん本来の白い歯に覆いかぶさってきていました。先日、ドックフードを食べる時に噛んでいる音がしない事に気がつき、歯を見てみると、上の歯が7本(中央よりの2本はグラグラしていて抜けそうです)、下の歯は6本(中央の2本は既に歯が三分の一程しか残っていません)しかありません。便通は食後10分以内にあり、いつも便の様子しか注意していませんでした。
以前、こちらの動物病院で口臭について相談した事があったのですが、歯に関しての治療という知識が全く無く、結局歯石を取ってもらう事もできませんでした。
たった今、インターネットで初めて歯周病が命に関わる病気である事を知りました。
意識も知識もが足りず、大事な愛犬を苦しめていると思うと、飼い主として恥ずかしいです。
残っている歯の数からしても、とんでもない状態である事を今更ながら自覚しています。
「最終的には内臓がやられる」と読みましたが、
残りの歯の数からして、もう既に内臓に進行してしまっていると考えられるでしょうか?
今からでも何か出来る事はないでしょうか?
ご教示いただけませんでしょうか・・。
宜しくお願いします、愛犬を助けたいです。

犬種:チワワ♀、年齢:3歳、体重:2.4Kg、餌:ドッグフードのみ(他の物を与えた事はありません。)

DORI☆TRUEさん ( 大阪府 / 女性 / 32歳 )

回答:2件

犬の口腔

2007/10/26 09:44 詳細リンク

歯石は非常に硬いものがありますので、いったん歯に付着しますとガーゼ等で拭いても、歯石に上をなでるだけということになってしまいます。まず金のスケーラーや超音波スケーラーで歯から剥ぎ取り、そしてポリッシュしてきれいにする必要があります。その後、ご自宅でガーゼなどで歯石の付着の防止に努めるということになります。歯周病の原因菌の中には、プロスタグランジンという非常に強い血管収縮作用をもった物質を出すものがあり、腎臓の細い動脈を収縮させてしまったりします。また、人の医学では流産や心臓弁膜の疾患と歯周の菌との因果関係が証明されているものもあります。猫の膿胸という病気の原因菌と歯周の細菌が同じものであるとの発表もあります(移行のメカニズムは証明されていません)。老犬、老猫の口腔の衛生はとても大事だと思っています。当院では10歳を超えた動物は最低年2回、13歳を超えた動物は4回の口腔のケアをするようにしています。口腔のケアに遅すぎたということはありません。なるべく早く、歯石を取ってくれる病院を捜して下さい。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

RE:チワワ(♀3歳)の歯

2007/11/03 19:02 詳細リンク

この文章からだと、歯周病が進行しているようです。歯周病は心内膜炎・肝炎・腎炎を引き起こすといわれていますので、歯の治療は行ったほうがよいでしょう。
まずは歯石除去が必要です。おそらく、抜歯が必要となりますので一度身体検査と血液検査を行い全身状態の把握を行い、問題なければ全身麻酔下での治療となります。麻酔下で歯石除去をして、歯の状態を観察し歯根部の動揺があれば、抜歯が必要となります。
イヌの場合、食物を飲み込むようにして食べるのでドッグフードを柔らかくしたり、缶詰をあげれば歯がなくでも多くの場合問題ありません。
歯の治療の後、残った歯があればそこからご自宅でのケアが始まります。できれば歯磨きを行ってください。歯ブラシは動物用がなければヘッドの小さいく、毛先が細く・柔らかいものを選び、動物用の歯磨き粉をつけてブラッシングします。人用だと研磨剤等が含まれているのでよくありません。なければ歯ブラシだけでもかまいません。指先が口に入るのは慣れているようですので、おやつを使いながら、歯ブラシが口に触れることを慣れさせてください。補助的なものになりますが、処方食やデンタルボーンなどを使用するのもよいでしょう。これらも噛む事で歯に付いた歯垢を物理的に除去することを目的にしていますが歯磨きに比べ効果は低くなります。
歯石は歯磨きで除去するのは困難ですので、まずは歯科処置のできる獣医病院を検索していただければと思います。どうしても探すことができず、ご飯が食べれないくらい歯周病が悪化した場合、抗生物質や消炎剤の投与をすることになります。ですが抗生物質の長期投与は耐性菌の問題もありますし、投与をやめればすぐ悪化しますのでお勧めできません。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

脳腫瘍について tibisukeさん  2014-08-23 15:47 回答1件
癌の検査・発見と術後の傷口について hidetomeguさん  2011-08-02 06:03 回答1件
猫が口に前足を添えるしぐさで咳をします。 しょろりこさん  2009-03-05 00:41 回答2件
犬の口臭 LOTTA.CHAMPさん  2013-02-05 11:02 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)