対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
現在海外に住んでいますが、五年後には日本に帰国したいと思っています。
それまでにも、何度か帰国予定があるので、不動産の購入を一括払いで考えています。
前回帰国の際に、不動産会社から、日本に住民票がないと税金?手数料などが高くなると言われました。
次回帰国したときに、旅行ではなく、一時帰国として住民票を作ったほうが良いのか?そしてまた出国手続きをし、住民票から抜け海外へ戻り、五年後に正式に帰国手続きをするべきなのか?
現在の海外移住という状態のまま不動産を購入するのは本当に損をするのか、教えてください。よろしくお願いいたします。
オレンジマミーさん
(
東京都 / 女性 / 51歳 )
回答:1件
一時期帰国して住民票を異動する価値を天秤にかけると・・・
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
>現在海外に住んでいますが、五年後には日本に帰国したいと思っています。
>それまでにも、何度か帰国予定があるので、不動産の購入を一括払いで考えています。
>前回帰国の際に、不動産会社から、日本に住民票がないと税金?手数料などが高くなると言われました。
ご購入予定の不動産は、ご自身が住むための住宅であれば、確かに、ご購入予定の物件に住民票を移すことにより、所有権移転登記にかかる登録免許税が減税されます。
また、住民票を異動することにより、不動産取得税の減税もあります。
そのため、住民票を異動するという方も、中にはいらっしゃいますが、コンプライアンス重視の観点から申し上げるとお勧めできません。
それに、その減税の差額は、物件の評価額によっても違いますが、一般的な住宅を現金で購入するのであれば、日本↔ヨーロッパの正規往復航空料金で1往復または2往復したら、減税分がなくなってしまう程度です。
従って、海外居住中で日本で住宅購入を検討する場合は、減税と購入時期を天秤にかけて検討するよりも、あくまでも、ご自身のタイミングを重視して購入した方がよろしいかと思います。
評価・お礼

オレンジマミーさん
2023/03/15 06:08丁寧なご回答、ありがとうございました。
とても参考になりました。
お礼を書く欄をなかなか探せず、遅くなり申し訳ありませんでした。
回答専門家

- 田中 勲
- (東京都 / 住宅Gメン)
- 仲介手数料無料ゼロシステムズ 代表取締役
『住宅ローン』『住宅診断』『非破壊検査』など不動産の専門家
住宅の購入はご結婚やお子様の成長などお金がかかる時期に重なります。そのような大変な時期のお客様の為に、私は仲介手数料無料で応援しています。お客様にとって主治医や顧問弁護士、時には親戚や友人のように身近で相談しやすい専門家を目指しています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A