対象:借金・債務整理
回答:1件

馬場 龍行
弁護士
-
自己破産以外の可能性はあります。
初めまして。弁護士の馬場龍行と申します。
カードローンや消費者金融からの借り入れはいつ頃から行なっていますか?
15年以上前の場合,過払金が返ってくる可能性がありますが,調べられたことはありますか?
あるいは任意整理という道もありますが,700万円となると現実的とは思えません(収入にもよりますが・・・)。
そもそも自己破産をしたくない理由は何でしょうか?
自己破産は確かに良いイメージではないかもしれませんが,自宅が持ち家であるなどの事情がなければ社会生活上の大きな不利益はありません。
逆に,自宅がある場合には自宅を残す個人再生をお勧めします。
まず過払金の調査を行い,その後に破産や個人再生を検討されるのが良いと思います。
700万円の借金を年利10%以上の金利で返していくのは,相当の収入がある方でも難しいと思います。
ご検討ください。
評価・お礼

スイさん
2019/02/01 15:39ご回答ありがとうございます。
・自己破産は官報に載る、諸費用が高額、一定期間社会的成約を受ける為やりたくありません。
・個人再生は官報に載る、債務が20%残る、諸費用が高額な為やりたくありません。
・債務整理は元金が据え置きなので借金が丸々残る、費用が高額な為やりたくありません。
消滅時効を使って解決できないですか?

馬場 龍行
2019/02/01 15:51返済していない期間が5年を超えているものがあれば,消滅時効を援用することで債務を消滅させることができる可能性があります。
確認してみてください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A