対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
来年の6月に結婚予定の者です。年齢は彼も私も29歳です。
彼の年収:約300万円、私の収入:約250万円です。
子供は、34歳位で1人生みたいと考えているので、それまでは私も今の収入が保てる予定です。出産後、3年程度は育児に専念するつもりなので、私の収入はなくなり、その後はパート勤務をするつもりなので、34歳以降の私の収入はあまり期待できません。
将来、戸建の住宅を購入したいと考えていますが、現在頭金がありません。
彼は家賃がもったいないから、頭金なしで3000万円のローンを組み、今すぐ物件を購入したいと言っています。
私は、頭金なしだと総返済額や月々の返済額が高くつきそうなので、家賃7万円程度の賃貸に住みながら、住宅購入資金を毎月10万円貯金して、5年後位に購入したほうがいいと考えています。
月々の住宅ローンの返済にあてられる金額は、7万円まで、ボーナスでの返済はなしと考えていますが、住宅ローンはいくらまでなら組めるでしょうか?
また、5年間×7万円=350万円家賃を払いながら頭金600万円をためてローンを組むのと、頭金¥0で(金額はともかく)今すぐローンを組み、家賃代がういた分月々7万円ためて繰り上げ返済をするのとでは、どちらが総返済額が少ないでしょうか?教えてください。
nekonekoさん ( 東京都 / 女性 / 28歳 )
回答:2件
住宅購入について
こんにちは。
?FPソリューションの辻畑と申します。
頭金なしでの購入は辞めましょう。ローン返済のほかに固定資産税もかかってくるために負担が重くなります。また、戸建でも修繕費を積み立てておかないとメンテナンスができなくなり、建物の傷みが早まります。また、給湯器などの設備機器も壊れてきます。
頭金をためてからの住宅購入をお勧めします。
3000万円の物件ですと諸経費あわせ3200万円ぐらい必要になります。目標としては、900万円ぐらい(物件価格の3割ぐらい)貯められるといいでしょう。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
2
住宅ローンの件
nekonekoさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『住宅ローンはいくらまでなら組めますか?』につきまして、住宅ローンにつきましてはいくらまでなら組めるか(借りられるか)ではなく、いくらまでならば無理なく返済していけるがで組まないと、返済が始まってから大変な思いをすることになります。
『5年間×...少ないでしょうか?』につきまして、住宅ローンにつきましては、元本+利息を合わせたものとなります。
よって、どちらが少ないのかは一目瞭然です。
マイホームを購入される場合、頭金20%+諸費用を準備してから購入するようにしてください。
nekonekoさんもお考えのとおり、頭金がないと月々の返済額が高くなってしまいますので、おすすめできません。
以上、ご参考にして頂けますと幸いです。また、分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A