合意ではなく連帯保証人になっているのですが - 住宅・不動産トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

合意ではなく連帯保証人になっているのですが

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2017/01/25 20:24

母親の連帯保証人となっているのですが、保証会社から家賃滞納についての電話が掛かってきます。

元々、「印鑑と印鑑証明貸して」と言われ貸しただけで、契約書に記入も何もせず連帯保証人にさせられているのですが、連帯保証人の解除はできないのでしょうか?こちらにも生活があるので支払いする余裕などありません。

コイシさん ( 大阪府 / 男性 / 22歳 )

回答:1件

山田 大史

山田 大史
代表サポーター

- good

連帯保証人

2017/01/26 08:25 詳細リンク

連帯保証人は本人と同じ責任と持つことになるので、解除は難しいと思います。しかし、コイシ様の代わりになってくれる連帯保証人をお母さんに探してもらうことができれば、保証会社も審査のやり直しをして問題なければ認めてくれるとは思います。しかし、その連帯保証人も、コイシ様の代わりになる、もしくはそれ以上の属性の方でないと基本的には難しいと思われます。ご参考いただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

保証会社
連帯保証人
保証人
保証
審査

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

家賃滞納時の元同居人の責任について カカシ23さん  2014-12-26 19:32 回答1件
家賃滞納者への対応 cubさん  2014-06-23 11:15 回答2件
不動産管理会社変更について nayanndeimasuさん  2013-02-02 11:10 回答2件
注文住宅の解約について教えて下さい。 baniraさん  2020-07-26 22:04 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

その他サービス

幸運を引寄せる《風水インテリア》【郵送プラン】

~風水で吉方位を知りましょう~

石田 美弥子

石田 美弥子

(インテリアコーディネーター)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)