対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
夫29歳(年収700万円) 妻31歳(専業主婦)
子ども1歳5ヶ月(女)
今住んでいる地域がとても気に入っていてここでマイホームを購入したいと考えております。
今検討しているのが、駅から徒歩2分の新築マンションです。
価格は4,300万円。
頭金はゼロ。フルローンです。
転勤族なので今年転勤になる可能性もあります。
そういった状況でマンションを購入するというのはどうなのでしょうか。
建設中のため入居前に転勤になる可能性もあります。
その場合すぐに賃貸に出すつもりです。
家賃相場は17万円と言われているのでその値段で貸せれば充分ローンは払っていけると思っているのですが、その考えは甘いのでしょうか。
自分たちが一度も住まずに賃貸に出す、もしくは住んでも長くて3.4年。このようなことが予測できる状況でマンションを購入するというのはいかがでしょうか。
このマンションの立地、このエリアをとても気に入っているので今しかない。と焦る気持ちもあります。
よろしくお願いします。
rhcさん ( 大阪府 / 女性 / 31歳 )
回答:1件
山田 大史
代表サポーター
-
マンションの購入…
悩まれるところですよね…。まず、家賃17万円ということですが、月々の住宅ローンの返済、管理費等、固定資産税(1年分を12ヶ月で割って1ヶ月分を計算)はクリアできるか計算してみてください。そして、分譲マンションを賃貸に出した際、入居者が入っているときは良いですが、出て次に入るまでの期間の支払い、補修費用、そして、当然、家賃は下げなければいけない可能性もあるので、それらの問題に耐えうる費用を毎月の家賃の中から少しでもプールして貯めておくことができるかどうかという点からも考えてみてはいかがでしょうか?
転勤族だがいずれその地に戻ってくる可能性が高い(地元など)ならば、財産として所有しておくこともひとつの考えだとは思いますが、年齢も若いので、先々の計画を第一にご検討してみてはいかがでしょうか?すいません、アドバイス、ご提案になっていないですが、ご参考いただけたら幸いです。
評価・お礼
rhcさん
2017/01/18 00:33回答いただきありがとうございます。
賃貸に出した場合、入居者と次の入居者の間に空室になること、そして家賃を下げなければならないこと、そこまで掘り下げて具体的に考えていませんでした。
少し考え直してみたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A