対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件
示談書
2016/10/26 18:09妻の不倫が発覚しました。
妻と相手から、お互いに結婚していることを知りながら、複数回の肉体関係を認めたメールと録音があります。
離婚しないつもりでおりますが、今後の為に書面にしたいと考えており、相手も合意しております。
妻と会わない事を条件に現時点での慰謝料は10万とし、もし会った場合は、慰謝料100万支払いと考えています。
但し、もし数年以内に本件を原因に私の夫婦が離婚した場合も慰謝料100万支払いとしたいと考えております。
このような示談書を作成したいと考えておりますが、このような示談書は法的に認められるのでしょうか?
また、文面はどのようにすれば良いのでしょうか?
例文があると、非常に助かります。
補足
2016/10/26 18:21回答ありがとうございます。
例えば、金額を妥当な額とし、慰謝料請求期限の3年とした場合は、特に問題無いでしょうか?
よろしくお願い致します。
たらぼさん
(
茨城県 / 男性 / 49歳 )
回答:2件
金額の再考をおすすめします。
弁護士です。
示談書の有効性には疑問がありますし、内容としても妥当ではありません。
>妻と会わない事を条件に現時点での慰謝料は10万とし、もし会った場合は、慰謝料100万支払いと考えています。
但し、もし数年以内に本件を原因に私の夫婦が離婚した場合も慰謝料100万支払いとしたいと考えております。
最初の10万のところは低すぎ、2番目の100万は高すぎ、最後の100万は安すぎます。
まず、いくら離婚しないとはいえ10万は安いです。
不貞再発の効果が薄くなってしまいます。
2番目の100万ですが「会った」だけで100万ですと、
不当に高いとみなされるおそれがあり、その場合には示談が無効になってしまいます。
最後の100万は離婚に至っているのに100万は安いです。
200~300万程度が相場になりますから、100万で許すことが妥当なのかは疑問が残ります。
「数年」というのもあいまいですし、数年経っていると別原因で離婚に至ることがあるとは言い切れませんから、そこまで示談できるのかという問題があります。
回答専門家

- 鬼沢 健士
- (茨城県 / 弁護士)
- じょうばん法律事務所
詐欺サイトと日々、戦う弁護士です。
詐欺サイト被害の返金を重点的に取り扱っています。被害に遭ってしまった方は諦めず、お気軽にお問い合わせください。その他、不貞慰謝料請求、労働案件(被用者側)を重点的に取り扱っています。
示談書の取り決め内容など
◆妻と相手から、お互いに結婚していることを知りながら、複数回の肉体関係を認めたメールと録音があります。
※紛失や破損のないようにしっかり保全しておいてください。
◆離婚しないつもりでおりますが、今後の為に書面にしたいと考えており、相手も合意しております。
※署名するまでに気持ちが変わらないといいですね。
◆妻と会わない事を条件に現時点での慰謝料は10万とし、もし会った場合は、慰謝料100万支払いと考えています。
※相場より低い金額ですが、あなたがその金額でなっとき出来るならそれも一つの解決の形ですね。
不貞行為の具体的な態様がわかりませんが、個人的にはもう少し高い金額でも良いと思います。
◆但し、もし数年以内に本件を原因に私の夫婦が離婚した場合も慰謝料100万支払いとしたいと考えております。
※これは難しいと思います。
◆このような示談書を作成したいと考えておりますが、このような示談書は法的に認められるのでしょうか?
※相手が合意して署名すれば合意した記録にはなります。
◆また、文面はどのようにすれば良いのでしょうか?
※箇条書きでも構いません。
◆例文があると、非常に助かります。
※ネットで検索するか本を読んで勉強することができます。
不安がある場合は専門家に依頼することもできます。
◆例えば、金額を妥当な額とし、慰謝料請求期限の3年とした場合は、特に問題無いでしょうか?
※示談書を作成してから専門家に見てもらった方がいいのではないでしょうか?
回答専門家

- 芭蕉先生
- (宮城県 / 恋愛心理カウンセラー)
- 大人の恋愛相談室 マスターカウンセラー
恋愛相談はスペシャリストの芭蕉先生へ
恋愛マニュアルに振り回されている、出来ることがあるなら頑張って努力してみたい、発想をサポートして欲しい方は是非!
芭蕉先生が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
「離婚の原因」に関するまとめ
-
夫婦の熟年離婚はなぜ起こる?その離婚の原因とは
大好きだったあの人と結婚して30年。結婚してから子育てに奔走し、いまではそれもひと段落。夫婦の仲はマンネリ化していて、旦那との会話も弾まない…最初は小さなきっかけでも、知らずにそれが離婚のきっかけになっていたりするものです。最近多くなっている夫婦の熟年離婚について、その原因を探ります。
このQ&Aに類似したQ&A