退職者が行った業務の責任について - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

退職者が行った業務の責任について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2016/07/21 01:31

現在無職の主婦です。毎年、複数の派遣にて扶養額内で仕事をしていました。
昨年、過去に契約をしていた派遣会社の担当者から突然仕事を手伝ってほしいと連絡が入りました。扶養額130万円を超過する可能性がある旨を伝えると給与として申告しないように処理をするので来てほしいといわれ、その条件で1.5か月間(14日間)勤務しました。

今年に市民税の納付書にて昨年の給与収入を確認すると、その派遣会社の給与が含まれており130万円を超過していました。その派遣会社に確認すると以下の返答を受けました。
・その担当者は既に退職しており、そのような条件は当社では初耳であり、そもそも認めていない。
・退職した担当者が無断で対応したことなので当社は関係ない。
・当社は通常の処理をしたので、給与分の取消、修正などを行うと当社が認めたことになるので出来ない。
・被扶養者資格を削除されることにより生じる健保遡及分の保証は直接当時の担当者と交渉してほしい。

現在はとりあえず健保に連絡を行い、被扶養者資格を削除されました。(健保より遡及分の請求待ちです)
私もこのように安易に受けてしまったので仕方ないのは痛感していますが、派遣会社の返答には納得いきません。既に退職した社員が行ったことの責任は追及できないものでしょうか?

cuadroazucenaさん ( 大阪府 / 女性 / 41歳 )

回答:1件

平松 徹 専門家

平松 徹
社会保険労務士

- good

責任追及できます

2016/07/21 09:35 詳細リンク
(4.0)

一担当者がしたことも、会社の責任です。
個人のせいにはできません。
担当者に責任を持って仕事をさせる義務があります。
それはcuadroazucenaさんに会社として信義を尽くすという、民法の信義誠実の原則にも当てはまります。
ただ、今更どうしようもありませんので、そのままにしておくのが良いとも思います。
抗議をしてよいことはたぶんないと思います。

信義誠実の原則
民法

評価・お礼

cuadroazucenaさん

2016/07/23 00:58

適格なご回答ありがとうございました。
しかしながら、やはりそのままにしておくことはできません。
身重の体で大変辛い時に手伝ったにもかかわらず、謝罪すらないことは納得いきませんので。

回答専門家

平松 徹
平松 徹
(千葉県 / 社会保険労務士)
株式会社 ソフィア 所長

役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。

顧客の役に立てたときに喜びが大きいですね。そのためには顧客のニーズをしっかりと把握すること、それに応えるにはどのようにしたらよいか、いろいろと悩むことが多い毎日です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

業務委託 勤務日数削減 まめまじめさん  2016-12-08 20:51 回答1件
退職させてもらえない 退職出来ないさん  2015-08-01 12:24 回答1件
契約社員から正社員への登用(口約束) nonokさん  2015-02-10 01:24 回答1件
不当解雇の可能性及び慰謝料について ekugioさん  2022-02-10 19:54 回答1件
労基署に訴えたい KAZU.さん  2020-10-25 19:06 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)