教育と暗記 - 子供の教育・受験 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:子供の教育・受験

教育と暗記

育児・教育 子供の教育・受験 2016/02/15 20:00

「暗記に意味はない」と言う方を多く見かけますが、教育を受ける・施すにあたって、
暗記する力はあって困るものではないのではと思うのですがどう思われますか?
また、革新的な暗記術が考案されて普及した場合(普及させる価値があると仮定して)、
社会にどんな影響があると考えられるでしょうか?

鹿煎餅さん ( 奈良県 / 男性 / 30歳 )

回答:1件

岡松 高史

岡松 高史
家庭教師

3 good

暗記する力 = 学力 という考え方は、過去のもの。

2016/02/16 03:08 詳細リンク
(5.0)

かつては、暗記する力 = 学力 あるいは、ほぼ「=」ととらえられていたのは事実です。
また、現在でも、暗記する力が全く不要となったわけではないのも事実です。「そんなことも知らないの。それじゃあ話にならないよ」ということはなくなったわけではありません。

しかし、これだけパソコンが普及し、スマートフォンが「携帯電話」の域を脱し、かつてのパソコンの能力を凌駕するようになった今(古くからパソコンを使っていた私からすると、その能力も価格も想像だにしなかったレベルです)、「何かを覚えていること」だけで学力が高い、優秀であるとは言えなく(あるいは、言われなく)なってきているのも事実です。
単に「~とはどういうことか」という問いに即答できる。あるいは、どこかの誰かのようにコピペをくり返して論文を仕上げるなどということでは、世の人々からの好評価得られない時代です(コピペしたかどうかすら、すぐに確認できます)。
今後、ウェラブル端末が普及すれば、人々は更に手軽に素早く「~とはどういうことか『情報』」を手に入れられるようになるでしょう。

現に、「~とはどういうことか『情報』」は問いの中で明らかにされており、それを前提として、そのことを知っているだけでは答えられない問いが出題されたり、情報検索ツールを持ちこむことを前提として行われる試験すら登場しています。

もちろん、「その道」の人であれば知っていて当然ということがらや情報を、いちいちその場で検索しているようでは(そういった人も、まま見受けられますが)、「そんなことを今更調べるてるの」と思われ評価されないのは当然ですが、では知っていればよいかといえば、単に「知っている」というだけでは評価されないのも事実です。
かつては、どのようにしたら求める情報にたどり着けるのか、それを知っている、たとえば、どの書籍、どの事典を当たればよいか、どんな書籍、事典があるかを知っているだけでも評価された時代(「~という本を読んで見たまえ」「~事典を引いてみると手がかりが得られるよ」「~さんに会ってごらん」なんてアドバイスができるだけですごいと言われた時代)もありましたが、今や人々はそんなアドバイスはスキップして、そのような識者のアドバイスにたよらず、みずから情報を検索できるようになりました。

質問者の方がおっしゃるように「暗記する力はあっても困るものではない」のは事実ですが、知っているだけではもはや評価はされないという前提で、「事に臨む必要」があります。

情報と情報を組みあわせる、情報にプラスアルファの知見を加えて新たな情報とするなど、「情報検索端末を所持しているだけでは発信できない何か」を既知の情報に付与することのできる力、創造力、得られた情報の真偽を見極める判断力などを備える必要が出てきていると思います。

繰り返しになりますが、「そんなの知っていて当然でしょ」ということを、いちいちスマホやタブレット、パソコンをいじって検索するのは格好悪く、多分質問者の方もそのレベルの知識についておっしゃっているのではないと思いますが、じゃあ、いろいろ知っているだけではそういった「何かと器機に頼る検索族」に勝てないのも事実です。

質問者の方が「革新的な暗記術が考案されて普及した場合」とおっしゃっていらっしゃいますが、私(今年で56歳になります)が子どもの頃は、少年誌に「この方法を使えば(この器械を購入すれば)何でもたちどころに覚えられる」という広告がよく載っていましたが、最近はそのような広告を見かけなくなったのも、私の考えを裏付けるひとつの証だと思います。

そういった時代の要請に応えることができる子どもたち、青年たちを育てていけるよう、軋んだ頭に潤滑油を注しつつ(っていう表現自体「機械=歯車で動く」という認識を表す比喩ですよね。新しいプログラムにバージョンアップしつつ、と表現すればいいかな)、日々子どもたち青年たちと接する日々です。

子ども
検索
学力
青年
試験

評価・お礼

鹿煎餅さん

2016/03/21 19:43

遅くなってすみません、ご回答ありがとうございました!

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

カナダの高校へ進学 子羊ドリーさん  2020-06-24 00:27 回答2件
藁にもすがりたい思いです。 Nagaseさん  2017-03-11 21:05 回答2件
海外でインター幼稚園 POPOchanさん  2014-08-16 14:18 回答1件
子供の学校生活について yumieruさん  2016-12-25 01:26 回答1件
進路に悩む息子 らじこさん  2016-11-03 22:41 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)

レッスン・教室

小学生英語・フォニックス・英検レッスン無料体験

読む書く聞く話す。使える英語をバランスよく♪

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

その他サービス

受講相談

サービスのご受講に関して無料でご相談に応じます。

多田 淑恵

合同会社テラック

多田 淑恵

(東大卒 家庭教育コンサルタント)

その他サービス 家庭教育アドバイス
多田 淑恵
(東大卒 家庭教育コンサルタント)