住宅ローンと預金への資金の振り分けについて - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローンと預金への資金の振り分けについて

マネー 住宅資金・住宅ローン 2015/09/03 19:17

現在、住友信託銀行で住宅ローンの借り換え(残り期間15年・1700万)を検討しているのですが、キャンペーンの一つに定期預金を30万円以上すると0.01%の金利引き下げを受けられるというものがあります(http://www.smtb.jp/personal/loan/house/support-plan/)。
その定期預金の適応金利は三井住友信託ダイレクトの利用で5年で0.13%です。

定期預金の資金は社内預金(金利0.5%・半年複利)に預けてあるのですが、金利引き下げを取るか社内預金のままにするのか悩んでいます。
計算の元本が桁違いに違うので単純には考えられないのでしょうが、どちらを選択したほうがいいでしょうか?
また、社内預金の条件が悪くなった倍位でも、金利引き下げ分と定期預金金利の合計以上の金利の預金で資金を運用すればいいでしょうか?

無知な質問でお恥ずかしいですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借させてください。

モモンガ2618さん ( 兵庫県 / 男性 / 41歳 )

回答:1件

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

1 good

損得と利便性との両方から考えてみませんか。

2015/09/04 11:34 詳細リンク
(5.0)

モモンガ2618さんへ
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。

住宅ローンのことで悩んでおられるようですね。

金利引き下げということですが、1,700万円の0.01%だと1,700円になります。

社内預金とキャンペーン定期預金との金利差は、0.37%です。0.01%の37倍です。
預金利息に20%税金がかかったとしても、税金を差し引かれた後の利回りの差は0.29%程度といったところです。

仮に、100万円に金利差の0.29%を掛け算してみるといくらになるでしょうか。
ずっと預け入れることができるようであれば、社内預金の方がかなり有利なように感じます。

住宅ローンは、固定金利でしょうか。それとも変動金利でしょうか。
繰り上げ返済に回せる預金残高はいくらでしょうか。
社内預金は、とっさの時にペナルティなしで引き出せるでしょうか。

利便性も考えて、答えを出されることをお勧めします。

上津原マネークリニック 上津原 章
http://profile.ne.jp/pf/uetsuhara-fp

定期預金
キャンペーン
変動金利
住宅ローン

評価・お礼

モモンガ2618さん

2015/09/11 15:25

上津原様ご回答ありがとうございます。
ご説明のおかげで社内預金のメリットも十分理解できましたし、社内預金は某都市銀行のATMで無手数料で引き出し可能ですので利便性も申し分ありませんので、社内預金での運用を優先したいと思います。
この度は、ご丁寧に解説いただきありがとうございました。

上津原 章

2015/09/11 22:12

モモンガ2618さんへ
ご評価いただきありがとうございます。

何らかの方向性が見えたようで、何よりです。
今後のご健勝とご多幸とを心からお祈りいたします。

上津原拝

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

銀行に住宅ローンの金利交渉をしたのですが ライブさん  2016-08-18 08:50 回答1件
姉弟間で名義変更と住宅ローン借り換え k.a.t.k.aさん  2016-01-23 17:59 回答1件
長くなりますがよろしくお願いします。 inさん  2022-02-18 16:36 回答1件
住宅ローンの借り換えについて mebae358さん  2016-11-20 16:33 回答1件
住宅ローン審査について りりりんごさん  2016-01-18 16:07 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

30代、40代の方の安心マイホームプラン(提案書など特典付)

マイホームを購入するということは、今後の人生設計の大部分が決定しますので、決して失敗は許されません。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)